『教えて下さい。レンズについて。』のクチコミ掲示板

2016年 9月 8日 発売

FUJIFILM X-T2 ボディ

  • 起動時間0.3秒などの高速レスポンス性能、最短0.06秒の高精度AF性能などを実現したミラーレス一眼カメラ。
  • 独自の「X-Trans CMOS III」センサーと80年以上蓄積した色再現技術で、シリーズ最高画質を実現(※発売時点)。
  • 小型軽量ボディと、防塵・防滴・耐低温-10度のタフネス性能により、厳しい環境下で快適な動体撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥86,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOSIII 重量:457g FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-T2 ボディ の後に発売された製品FUJIFILM X-T2 ボディとFUJIFILM X-T3 ボディを比較する

FUJIFILM X-T3 ボディ
FUJIFILM X-T3 ボディFUJIFILM X-T3 ボディ

FUJIFILM X-T3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:489g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション

FUJIFILM X-T2 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

  • FUJIFILM X-T2 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-T2 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-T2 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-T2 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-T2 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-T2 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-T2 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-T2 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-T2 ボディのオークション


「FUJIFILM X-T2 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-T2 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-T2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい。レンズについて。

2017/10/15 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ

クチコミ投稿数:4件

X-T2につけるレンズをツァイスの32mmF1.8にするつもりでしたが、在庫切れで取り寄せに時間がかかるようです。近々旅行に行くのでその時にX-T2を持って行きたいのですが、フジノンの23mmF1.4を今回は買って、後々ツァイスを買うとすると、23mmと32mmの二個持ちは、普通のパパよりは写真を撮るパパレベルではあまり意味はありませんか?主に子供と風景写真です。

書込番号:21280122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/15 14:23(1年以上前)

>普通のパパよりは写真を撮るパパレベルではあまり意味はありませんか?


画角的には違いが分かるほど違うと思います。
意味があるかどうかは、どう撮るかで変わってくるかと。
2本のレンズを生かすも殺すも撮影者次第かな?

書込番号:21280134

ナイスクチコミ!6


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件

2017/10/15 14:33(1年以上前)

マッキーハウスさん
 Xシリーズは頻繁にファームウェアをバージョンアップしてくれます。
ですから、AFレンズは純正のフジノンレンズを買う方がいいと思います。
ツァイスの32mmF1.8を買ってXF35mmF1.4と撮り比べたけど、画質の好みはXF35mmF1.4だったし、価格も高いので、すぐ手放したことが有ります。

>フジノンの23mmF1.4を今回は買って、後々ツァイスを買うとすると、23mmと32mmの二個持ちは、普通のパパよりは写真を撮るパパレベルではあまり意味はありませんか?主に子供と風景写真です。

23mmと32mmとの画角差を感じるか感じないかは、自分で確かめるしか方法は無いですね。
でも悩まれているなら、まずは標準ズームレンズXF16-55mmF2.8を購入される手もありますよ。

書込番号:21280158

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 16:09(1年以上前)

>okiomaさん
>yamadoriさん
返信有難うございます。お二人のオススメの単焦点レンズは何でしょうか?一本だけ持つならコレ!っていうのがあれば教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:21280370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/15 16:35(1年以上前)

>マッキーハウスさん

まず、どうしたいかではないでしようか?
数ある中で旅行のために単焦点の32mmを選んだ理由次第では?

で、お子さんや風景にしてもどう撮りたいかで変わってくるかと。
どう撮るかは、撮影者でしか判断できないのでは?

標準ズームではダメなのですか?

書込番号:21280428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/15 17:22(1年以上前)

>マッキーハウスさん

32mm F1.8なら
マップカメラに1年保証付きの中古がありますよ。
49,800円
https://www.mapcamera.com/item/3717004000697

書込番号:21280556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/15 17:59(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
有難うございますm(_ _)m

書込番号:21280663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2017/10/15 18:04(1年以上前)

X-PRO2使いで、純正レンズは手放した物も含めて11本つかいました。これ一本ならXF35F1.4が好みです。AFの音大きいし遅いけど開放時の芯がある柔らかさ等、手放せないレンズです。

書込番号:21280673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件

2017/10/15 20:06(1年以上前)

マッキーハウスさん
> オススメの単焦点レンズは何でしょうか?一本だけ持つならコレ!っていうのがあれば教えて頂けると嬉しいです。

こういう質問をされても回答のしようが無いんだけどね。
自分の候補レンズをあげ、気になっていることを書き込んでの質問にしてもらいたいです。
なお広角レンズ好きなら、X100Fを買うとレンズ選択で悩む必要が無いです。

無責任だけど、私が気に入っている単焦点レンズは次の4本。
撮影目的によって装着するレンズが、その時々で変わります。
・XF35mmF1.4
・XF23mmF2
・XF16mmF1.4
・XF60mmF2.4 macro

書込番号:21281011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/15 21:13(1年以上前)

23mmと32mmでは写真がかなり違いますよ。

自分の写真なんだから、自分で決めるしかないのでは?

両方買うのがベスト。全く別モノなんだから・・・

32mmは、新宿ヨドバシに陳列されてました。オンラインで発注すると、自分が
行くヨドバシに取り寄せてくれます。と思って、今見たら取り寄せになってま
した。ということはすぐに手に入れるのは無理なんだろうと思います。




書込番号:21281201

ナイスクチコミ!3


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/15 21:56(1年以上前)

尽きないレンズ選択話しに初参加します。

マッキーハウス さん。 
(マッキーハウス さんとは撮影する被写体が少し異なるとは思いますが、) 次のものを薦めます。

1. XF16mmF1.4 R WR
  ☆ 次の私の投稿のような例(写真8枚)で、撮影して楽しくなります。
    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770447/SortID=21008947/#tab
2.  XF16-55mmF2.8 R LM WR
  ☆ 最も使う画角範囲でしょう。 得られる写真の画質も高い評判です。 (私はまだ未購入です。)
3. XF35mmF1.4 R
  ☆ 皆さんが言うようなことです。 (私はまだ未購入です。)

書込番号:21281347

ナイスクチコミ!0


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件 FUJIFILM X-T2 ボディのオーナーFUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/10/15 22:08(1年以上前)

何故、単焦点にこだわるのでしょうか?
スレ主さんの趣旨とは外れますが、
標準ズームをお勧めします。
私は子供撮りで16-55F2.8がほぼつけっぱなしです。
XF35F1.4は使いこなせず手放しました。
個人的にはまだ23mmしか所有していませんが
F2シリーズが好きです。

書込番号:21281380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/15 22:30(1年以上前)

ツアイスのページ見てきましたが、

コシナツアイスではないんですね。どこかの日本の会社製(ホームページに書いてあるから
間違い無し)。コシナツアイスは、ドイツ本社と同じ製法で作ってます。

ツアイスにしてもライカにしても、自社生産品(コシナ製含む)にはAFも手ブレ補正も
ズームもありません。そういう付加機能は、性能に悪影響を与えるから、と聞いてます。
同じスペックで日本製のレンズの3倍から10倍近い値段です。

ツアイスの名前に釣られるのは間違いかも。

ソニー純正の最近のレンズはツアイス銘レンズよりも性能が良いです。値段もツアイス銘
のレンズより高いです。

ツアイスにしても、ライカにしてもブランド名の安売りしすぎ。こんな華奢なレンズが
ツアイスのわけがない。妥協に妥協を重ねたレンズではないですか。


書込番号:21281449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/10/15 22:42(1年以上前)

別機種

X-T10 ノクトン58mm F1.4 SLU 1/320秒

>マッキーハウスさん
Touit 32mm F1.8 の次に買うべきレンズはXF56mm
F1.2が良いと思います。

自分はお金がないのでノクトン58mm F1.4 SLU で
代用していますが、お子さんの発表会などで大活躍
間違いなしです。

作例は、X-T10とノクトン58mm F1.4 SLU での、
ダンス発表会の画像です。
http://s.kakaku.com/item/K0000344279/

書込番号:21281476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gomaleさん
クチコミ投稿数:7件 FUJIFILM X-T2 ボディの満足度5

2017/10/16 00:10(1年以上前)

ツアイス32mm 使ってます。 99パーセント子どもの写真に使っていて、3年になります。 fuji35mm1.4との比較でマイナス点は、自分の感覚では皆無です。 フジ35mmも優秀なレンズですが、比べると色乗りが淡く、逆光性能があまり良くないので、子どもの写真には微妙な不満が募っていました。 毎年沢山の子どもの写真を撮ってきて、子どもの表情は顔色にも良く表れているのが分かってきましたが、その顔色を再現するのに、自分には必須のレンズです。

ただ、動き回る子どもや、複数の子どもを撮っていると、もう少し画角が広い必要を感じますので、23mmも決して無駄にならないでしょう。 自分はフジの23mmと16mmで決めかねているうちに、ついついツアイス12mmを買ってしまいましたが、これは子どもの写真にはちょっと失敗でした。非常にシャープに解像する上に色乗りも良い素晴らしいレンズですが、画角が広すぎて周辺が歪みました。18mmか20mmがあれば即買うのですが。・・・つまりフルサイズ換算28mm前後という昔からの画角が欲しいですね。

書込番号:21281731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/16 09:03(1年以上前)

マッキーハウスさん
それはそれで、ええゃん。

書込番号:21282164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOZEE2さん
クチコミ投稿数:8件

2017/10/16 11:19(1年以上前)

23mmと32mmの2本持ち、十分アリですね!!

子ども1人だと、32mmは画角もカバーでき、ポートレート向きの写りですが、
子ども複数人や子ども+ママだと、室内、スナップ、記念写真などでは画角がカバーできないシーンもありますね。
そういうシーンでは、23mmが必ず役に立ちますよ!

ズームレンズを薦めているかたもいますが、ズームレンズってヤル気を削がれるんですよねー。
クルマで言えば、万能なミニバンよりも、コンパクトなオープン2シーターのほうが運転する気にさせますよね。
あくまで私の場合はですが、わざわざ単焦点をマッキーハウスさんが選んでいることから、同じ感覚なのかと。

書込番号:21282377

ナイスクチコミ!2


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2017/10/16 20:25(1年以上前)

こんばんは、意味はありますよ。

23、34、56ミリあたりの3本そろえると
便利です。ただ、子供と風景撮影で言えば
レンズの特性だけでみれば56ミリが一番優れています。画角を抜きにしてです。
お話からうかがうと23ミリ購入して使い込んでみるのがベターかと思います。ボケも含めて使いでのあるレンズなので次のレンズを考えながら使うととても実力引き出せませんよ(笑)F5,6あたりで景色撮ると恐ろしい切れ味です。フルサイズ慣れた目でも驚きます。スナップ用レンズと思って使うと能力の30パーセントも引き出せませんよ。使い込んでみてください。

書込番号:21283559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/17 12:53(1年以上前)

>マッキーハウスさん
旅行に行くための1本なら、私は18-135mmを持って行きます。
いわゆるズボラズームですが、旅行時はフットワークに頼れない場合もあるのでズームは便利です。
手振れ補正は夜景や教会のような暗い個所でも有効に機能してくれますよ。
お値段が少し高めなのが欠点かな。


書込番号:21285104

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8230件Goodアンサー獲得:521件

2017/10/25 22:03(1年以上前)

マッキーハウスさん
 解決済みになってるけど、結末が気になるので、教えてください。

書込番号:21307269

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2017/10/25 22:09(1年以上前)

解決済みにはなったけど。

聞くだけで終わりですか?
結局、どうしたのかな〜

書込番号:21307285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/26 11:17(1年以上前)

皆さま有難うございました。
ひとまずツァイスを中古で買って色々撮ってみます。子供の写真だけでなく他にも撮りたくなったらズームレンズの購入も考えたいと思います。
お粗末な質問で申し訳ございませんでしたm(_ _)m

書込番号:21308343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/26 12:09(1年以上前)

マッキーハウスさん
おう。

書込番号:21308424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2017/11/04 19:47(1年以上前)

>マッキーハウスさん
解決済みですがコメント失礼します。

私も撮影対象は子供と風景がメインです。
フジの病を患いこれまで60 90 100-400 以外のレンズは全て購入しました。

写り、画角、取り回しの良さを考慮した結果、残ったレンズは@35mm 1.4 A55-220 の2本です。

16-55や50-140は重く大きいので、子供を撮影するには大げさでした。
18-55もあれば便利ですが、35の写りと取り回しの良さには到底敵いません。
屋内は別として、運動会などの子供と離れるイベント等には55-200で十分です。
@Aに加えて強いてあと一本というならB23 1.4 がいいと思います。写りは35mmの次に好みでした。
F2シリーズは取り回し重視って方向きで、フジの病に罹っている方には不向きと思います。

シリーズ当初のレンズ18-55 35 55-200ってのはよく考えられたレンズとつくづく思います。


書込番号:21332407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-T2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-T2 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-T2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月 8日

FUJIFILM X-T2 ボディをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング