『点検時とりにきてくれます?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『点検時とりにきてくれます?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ127

返信27

お気に入りに追加

標準

点検時とりにきてくれます?

2016/08/30 10:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:304件

みなさんのディーラーは

車、半年点検なり
不具合で点検の時、
家までとりにきてくれはりますか?
そのときに、代車をかわりにおいてくれます?


パパさんは長い付き合いなんで毎回とりにいくんですからねっと、、、。


アルファード、ヴォクシー乗りのつれの
T車は、強気で?
とりにきてくれるとかありえないって^^;


日産は良心的?!

店によってちがうのかなぁ?!
うちは、兵庫ですが。

書込番号:20155863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/30 11:21(1年以上前)

昔はそんなサービス多かったが、今は持ちこむのが普通でしょう。

取りに来ることもあるが、それは店の方針と言うより営業マンによりでしょう。しかし私は預けたくないないので持ち込みますがね。

点検なんてすぐ終わるし、コーヒーでも飲んで時間を潰してわざわざ代車なんて借りませんね。

書込番号:20155910

ナイスクチコミ!34


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/30 11:53(1年以上前)

職場で日産乗ってる人がいますが取りに来てくれますね、しかも仕事先にも!
本人は仕事してる間に点検終わって車が帰ってきてる状態、楽でいいなぁとか思いました。

ちなみにうちの職場のお偉いさんスバルですが、やはり仕事してる間に点検終わって車が帰ってきてる状態です。

自分はいつも自分で持ち込みしてて頼んだことがないのですが、もしかしたらやってくれるかも?

書込番号:20155973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/08/30 12:16(1年以上前)

点検時に取りに来てもらう発想が無かったです。点検時は、子供を連れて行き展示車で遊ばせてもらいながら私はコーヒー飲んでますよ(笑)時には、点検が終わっても担当営業マンと雑談をして数時間いる事があります。

書込番号:20156015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:304件

2016/08/30 12:32(1年以上前)

>JFEさん

なるほどぉー。

点検、、、半年点検とかは1時間くらいで終わりますが、朝から夕方までとかですねー。
不具合で無料取り付け交換などで(^-^)

確かに、わたして、行くまでに事故られたりしたら、
あちらは責任おってくれないでしょうねー(⌒-⌒; )



書込番号:20156056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/08/30 12:33(1年以上前)

>Final-Yさん


そーなんですよ。
うちも、今日は夜中3時半から仕事で、
9時に取りに来てくれて、
夕方にもってきますね!
一応この車おいておきますのでっと。
今回はエクストレイル(笑)

まえは、キューブ

ノートがなかなか良くてびっくりでした(笑)

書込番号:20156058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/08/30 12:39(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん


あはは(≧∇≦)(笑)

んー、自分は土日祝日絶対休めなくて、
世間が連休中は、連勤。。。

しかも、、、
水曜しか休みないんですよね。
日産水曜が定休日、、、。

で、こーなりますね。


なので、トヨタ車は、買えません(笑)

仕事交通機関まだ動いてませんし、
車通勤なので。。。

ほんまに、
助かってますね。

書込番号:20156072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/08/30 12:42(1年以上前)

うちの実家の1.6リッター日産車は普通に取りに来てくれますよ。一年毎の点検、代車無しですが。確かに良心的かも。

書込番号:20156082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件

2016/08/30 13:01(1年以上前)

>20-40F2.0さん


とりにきていただけるだけでも
安心ですよね(^-^)

はじめは正直
傷つけんなよぉーとか
おもってましたけどね(笑)

書込番号:20156137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9631件Goodアンサー獲得:599件

2016/08/30 13:15(1年以上前)

引取を依頼した時はたしか1500円位計上されてました。
それ以降、時間のかかる車検以外は持ち込んでます。

書込番号:20156169

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/08/30 13:16(1年以上前)

若い頃、日産じゃないメーカーのディーラーで回送のバイトやってました。普通のセダンや2BOXは比較的大人しく運びましたが走り系の車種はこっそり楽しませてもらいました。今でも若いアンちゃんだとこっそりやってるかも? 途中でぶつけられても嫌なので自分で持ち込みます。

書込番号:20156170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件

2016/08/30 13:47(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん


日産ですか?(´・_・`)

やはり、お金いるんですね。。。

書込番号:20156229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/08/30 13:50(1年以上前)

>JTB48さん


もちろん、信用信頼してる後輩なんで(^-^)

まぁー、行きとか帰りは
ドラレコみたらばれますねー(笑)
とめても7時間なにしてるかも。

後輩車持ってきてくれたのはいいんですが、
前回キューブをおいていって、おれは使わんからお前が鍵もっといてと。
点検終わり、近場にきたらキューブの鍵もってくるのを忘れて、車ひとりででかい声で、
うわぁー!!!!っていうてました。
ドラレコみてください(笑)声入ってますからと。
みたら、おもいきり馬鹿でかい声が録画録音されてましたねー(笑)

書込番号:20156234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2016/08/30 15:07(1年以上前)

鹿児島のトヨタカローラなら 3000円で引き取りに来ます

日産でも聞いてみてください

書込番号:20156360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/30 16:08(1年以上前)

担当のセールスさんにもよりますが、ウチ担当のセールスさんは連絡すれば取りに来てくれますね。
大体は自分が乗っているのと同じ車種ですが、たまに次の型だったり、1ランク上の車種を持ってくるので、営業も兼ねての事だとは思いますが(笑)

書込番号:20156462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/30 16:17(1年以上前)

確か、持ち込みの時は車検費用から▲1,500円されてましたね。
おいで頂いたので1,500円引いときますって担当さんが言ってました。

こちらの都合が付けられず、取りにきてもらっても費用の上乗せはないですね。自宅、勤務先関係なく。

書込番号:20156471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/30 18:46(1年以上前)

>陽桃パパさん

代車も含み、ぶっちゃけ地域性が大きいと思います。

駅ごとにディーラがありユーザも休みくらいしか乗らない様な都会では、代車なんて出していたらキリが無いとかで厳しいでしょう。
逆に、クルマが無いと生活できない様な地域で代車無しなどはあり得ない訳で。。。

あとは、次の乗り換えや点検での収入をにらんだサービスをどこまで行うか?

引き取りの出入りが困難とかなら、持ち込んであげるのも良し、職場渡しも良し?

持ちつ持たれつで、気持ち良くお付き合いできるなら、引き取りあり無し、代車あり無しいずれもアリって感じですね。

書込番号:20156766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/30 19:15(1年以上前)

取りに来てと頼めば取りに来ますが、基本は持ち込みです。

過去に引き取りしたお客の車で事故を起こすケースがあり、お客に持ち込んでもらうスタイルが主流になったのだと思います。

自分の友人も過去にT社でマークXクラスの新車を買って、1か月点検でセールスさんが引き取り後、納車時に事故を起こされて揉めた様です。(大分古い話ですが)

書込番号:20156843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/08/30 19:47(1年以上前)

信頼できないというわけでは全くないですが、他人に運転されるのがあんまり好きではないんですよね。
なので自分で持って行って持って帰ります。
まあそれ以上にディーラーに行くのが結構好きなのでアレですが笑

書込番号:20156936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2016/08/30 21:06(1年以上前)

SUBARU車の時は、点検、車検等々いろいろな時に会社or家まで取りに来て貰ったはありますね。
この辺りは、ディーラーor担当営業マンの考え方次第だと思いますよ。
代車が当分用意出来ないので朝会社に取りに伺って夕方戻すのでいいですか?って聞いてきた営業もいたし。


書込番号:20157168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2016/08/31 14:22(1年以上前)

こんにちは。
大阪にあるマツダディーラーのお世話になっていますが、「取りに来てくれますか♡?」と言うと、
取りに行きますとの返事がありました。
でも他人に運転されたくないので、旦那さんがディーラーに納車しました。

その際、代車がなったので、交通費を支給してくれましたよ。
親切丁寧な担当者さんですね。

書込番号:20159039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/31 17:29(1年以上前)

>陽桃パパさん
はじめまして!

うちは両方ともトヨタですが
クラウンは取りに来てくれます。代車は要らないっていってあるので・・・
ヴェルは自分で子供連れて持って行きます。

以前乗ってたマツダは取りにきてくれましたが
代車は今営業マンが売りたい車を持ってましたw

ホンダも取りにきてくれましたね〜。
日産は所有した事ないので^_^;

書込番号:20159362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/01 07:18(1年以上前)

>まぁー、行きとか帰りは
ドラレコみたらばれますねー(笑)

今はドラレコとか付いてるんですねえ。下手するとクルマの何処かに録音機器とか付いているかもしれませんね。公道などでも監視カメラが付いている時代ですから庶民はどこでも監視されて、ちょっと嫌な気分..。

書込番号:20160858

ナイスクチコミ!3


370GTspさん
クチコミ投稿数:56件

2016/09/01 08:19(1年以上前)

京都府在住ですが日産のディーラーさんは車を取りに来てくれます

ディーラーさんの都合で持ち込みする事もあります、

持ちつ持たれずです。

代車は何時も持って来てくれます、って言うか一人で取りに来ることが多いので

車を届けたら代車に乗って帰られます。

書込番号:20160937

ナイスクチコミ!0


370GTspさん
クチコミ投稿数:56件

2016/09/01 08:21(1年以上前)

PS 勿論 無料です。

書込番号:20160943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/01 12:09(1年以上前)

代車を置いて帰るのは、1人で来て1人で自動車会社に戻れるからかも。世の中、人手不足です。
昔は引取は1台に2人乗ってきて、納車はお客さんの車と2台で来て、1台の車に乗って帰ってました。

書込番号:20161285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/09/01 17:21(1年以上前)

平日の有料点検限定の話ですが、トヨタ・日産・ホンダは担当セールスが自宅まで引き取りに来てくれます。

ダイハツ・スズキは平日でも無理とのこと。マツダ・三菱・スバルは購入したことがないので分かりません。

親がレクサスを乗っているのですが、点検は来店持ち込みのみ!!とのこと。納車もセレモニーがあるということで、「来店してください」と言われました。

担当セールスが動いてくれるのはトヨタがいちばんかな。特に「トヨタ店」「トヨペット店」のセールスの動きは良いです。

書込番号:20161919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2016/09/01 20:07(1年以上前)

★★★
皆さま
★★★

こごに返信できなくてすみません…>_<…

ほんとにみなさんの意見など聞けて嬉しかったです。

どこがいいとかではなく、
A店は取りに来てくれ、
でも
Aはきてくれるとこのはずやけど、、、、ておもたら、おなじAでもうちはきてくれず
有料ですと。

地域によってちがうみたいですねー!

知人のトヨタアルファード乗りは
とりにきてくれんし、有料やし、、、
2時間も待つのがだるかったときいて、
買い替えとか考えてたらその間に試乗とか、
いろいろできますが、、、。
2時間は待ってられないですね苦笑

交通費をだしてくれたり(^-^)

いい勉強になりました。

ありがとうございました

書込番号:20162311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:33〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,604物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング