『オートミラーパーツ取付後のトラブルについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『オートミラーパーツ取付後のトラブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 朕念さん
クチコミ投稿数:10件

ガソリンGホンダセンシングに社外品のオートミラー化の
パーツを取り付けた後に発生している事象でご見解を伺えますでしょうか。

ドア施錠・解錠に連動してサイドミラーの開閉をしたく、
通販でパーツを購入して修理工場さんに取り付けてもらいましたが、
次のような事象が発生しています。

@降車時に運転席ドア外側のロックボタンを押すとドアロックするがミラー無反応(=開いた状態のまま)
A(@に続いて)、ドアハンドルを握るとドアアンロックと同時にミラー反応(=閉じた状態に移行)

このような状態のため、オートミラー化どころか
乗り込むと同時にミラーが畳まれる状況となっています。

商品には「取付当初は動作が逆になることがあるが、そのうち直る」と書いてあります。

さらに検証を進めると次のことが分かって来ました。

B降車して数十秒程度待機して、運転席ドア外側のロックボタンを押すとミラー反応(=正常動作)
Cスマートキーのドアロック、アンロックボタンを押すといずれもオートミラー反応(=正常動作)

パーツの故障であれば全くオートミラーが反応しないと思いますし、
パーツの接触不良であれば上記のような規則性がないように思うのですが、
「降車してしばらく待たないとオートミラーが反応しない」とは
どういった原因が考えられますでしょうか?

また、オートミラーを使用する際は運転席のミラー開閉ボタンは
どの状態で使うのが正解でしょうか?

書込番号:21029838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:309件

2017/07/09 13:13(1年以上前)

提供メーカーに聞いた方がいいでしょうね。

DOPナビの天気予報案内など、エンジン停止しても案内し続けますし、運転席パワースライドドアも一定時間、エンジン止めても開け閉め出来ますからね。

通電状態に関連する動作の様な気がしますね。

配線ミスがあるかも知れませんが、仕様なのかも知れませんね。

書込番号:21029868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:114件

2017/07/09 14:11(1年以上前)

取付当初は動作が逆になるが、そのうち直るって、そんなメーカーの商品使うのやめましょう。
どんな理屈で直るのでしょうか。

書込番号:21029946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3825件Goodアンサー獲得:121件

2017/07/09 14:22(1年以上前)

>朕念さん

純正のオートリトラならそういうあやしい動作はしないと思いますけどね。
多分その製品の仕様のような気がしますが、数十秒後に正常動作するとの事からルームランプの降車遅延消灯が関係しているような気がします。
ルームランプドア連動になっていたらOFFにしてみてどうでしょうか?

書込番号:21029964

ナイスクチコミ!3


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/09 15:24(1年以上前)

その製品の配線図などが、あればもう少し詳しく解るかも知れないですね。
書いてある、症状からみて電源の取り出し場所が違うのでは?
今の車は、電源を切っても1分ぐらいは通電している部分はあるので
そこから電源を取っていればこのような症状になるのでは?

書込番号:21030055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/09 15:32(1年以上前)

取付当初だけ逆に動くなんてありえないと思うんですが。
どういう原理でしばらくすると正常になるんでしょうか?
車の中の制御信号などは時間と共に変わったりしないはずでは?

まぁ社外品は自己責任で取り付けるしかないということですかね。

書込番号:21030067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/09 16:40(1年以上前)

朕念さん
こんにちは。

ディーラーオプション高額ですからね。
私も社外品を自力装着しました。
装着して動作確認すると、動作が逆にw
施錠でミラー展開、開錠でミラー格納。
当初、配線逆にしたのかと思い、配線し直したところ、同じ動作。
説明書に書いてありました。2〜3度作動させると正常動作します。って(^_^*)
何だそりゃ?と、思いつつ配線を戻したら正常動作して、以降は正常に動作しております。

常時不安定な動作するなら製品に不良あるかもしれないので、購入元に確認したら良いと思いますよ。

書込番号:21030223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/09 19:55(1年以上前)

削除されたけどフィットに社外品のバッテリー保護部品を追加した結果火災となった事例が上がってましたし、電気系につなぐ社外品使うと保証外の火災リスクあり怖いですよ。

書込番号:21030688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 16:20(1年以上前)

私も、「そのうち直る」と書かれた社外品(2千円台)の部品を取り付けたところ、逆の動作をしました。

その後、取説に書いてあるリセット操作を何度か試したところ、機能しなくなりました。
またそのうちリセット動作を試そうと思いつつ、面倒で数ヶ月放置していますが、一度も作動していません(^.^;

安物買いの・・でしたね。

書込番号:21032766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:309件

2017/07/10 22:45(1年以上前)

結局この手は純正のが安上がりだったりするんだわ

書込番号:21033822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/07/10 23:18(1年以上前)

私は通販で買ったバーツを自分で取り付けました。
動作には全く問題ありません。
私の場合ミラーを開くのはエンジン始動に連動するよう接続しました。

あなたの場合、取り付けた業者がちゃんと動作確認していないわけで、正しい接続ができていないのではないでしょうか。
ハーネスには同じ色の太さの違うものもあり、間違いが発生しやすいです。
取り付けた業者に不具合調査をしてもらうか、ご自分で調査してみるかですね。

このためにはドアの内張りを外さないといけませんが、素人にはちょっと勇気が必要です。
下手するとプラスチックのファスナーを破損するかもしれません。
私は破損に備えてディラーでファスナーを購入しましたが、使うことはありませんでした。

書込番号:21033918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/07/10 23:25(1年以上前)

フリード+ガソリンです、私も納車後取り付けました。
お値段はネットでフリードGB5専用、3870円でリトライ機能付きです。
取り付けはフロントスピーカー交換も同時に内張を剥がして自分で
やりました。
取り付け完了後から特に問題なく、リモコンでドアロックで閉、ドアロック解除で
開です、一度だけ立体駐車場に入れるとき運転しながら、ドアミラー手動閉、
そのまま車から降りて、リモコンでロックしたら開状態になりパニックになりました、
この時はロック解除状態、手動ボタンでドアミラー開にして降りて、リモコンから
ロックさせたら正常状態、ロックで閉になりました。
自動開閉操作以外で手動ボタン操作が入ると逆になる可能性です。
自分で配線した気付きはドア廻りのリード線にリトミラー制御器を割り込ませる
位置、同じ色のリード線だけどサイズが2種類あったりで、間違いやすいかなと?
一度、ご自分で配線図見ながらチェックした方が良いと思います。

書込番号:21033935

ナイスクチコミ!1


スレ主 朕念さん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/10 23:29(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

皆様からコメントを頂いた間も何度か開け閉めを繰り返してみましたが、
規則正しく、「降車後すぐに運転席ドア外側のロックボタンを押すとドアロックするがミラー無反応」なので
ただの故障・不良品ではなく、かず@きたきゅうさん、NS500-19さんのご指摘のような
通電状態に起因のような気がしています。

槍騎兵EVOさんにアドバイス頂いたルームランプ連動は
ルームランプONでもOFFでも上記の動作でした。
何かもっとルームランプ以外にクルマが静まった後だと正常動作するようです。

ふじやま1997さんに勧めて頂いた提供メーカーさんへの照会も現在進めています。

nanakamado2010さんのアドバイスもごもっともですね。
電装系はすべてプロに取付をお願いすることにします。

ふじやま1997さん、そばのじさんも同様のご経験があったとのことで
大変参考になりました。

さぬきのハイカーさん、F14_TOMCATさんにお示し頂いた取付配線については
今度修理業者さんにも相談してみます。
とてもドアの内張りを外す勇気、私にはありません。。

純正の物に変えるかも含めて原因の見当が付かず方向性が見いだせないので
とりあえずメーカーさんの回答を待つと共に取付業者さんへの相談を行ってみたいと思います。

書込番号:21033944

ナイスクチコミ!1


momotomoさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/11 09:52(1年以上前)

たぶん自分が取り付けた商品と同じものだと思います。
取説に初回動作時は動作が逆になることがあると記載がありましたので・・・

自分で取り付けたんで取り付け手順は把握しています。
その上でコメントさせてもらうと、原因は取り付け作業ミスの可能性が高いと思います。
電源やドアロック線をエレクトロタップで既設の車両配線から分岐するのですが、
その場所が間違っているのかもしれません。

もしくはエレクトロタップが接触不良を起こしていて信号が確実に伝わらないのかもしれませんが、
再現される事象が毎回同じなら配線ミスのほうが可能性は高いと思います。

配線自体に問題がなければ製品の不良ということになると思いますので、
購入したところに連絡を取って交換してもらいましょう。

書込番号:21034661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 朕念さん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/16 12:47(1年以上前)

この度の件ですが、取付業者さんに確認したところ、
取付時に動作が逆になったので敢えて配線を逆にしていたと伺いました。

商品ホームページにあった「取付当初動作が逆になってもそのうち治る」との記載が
取付説明書には記載がなかったようです。

配線を元に戻して頂いたところ、正常動作して現在はトラブルが解消されました。

皆様から多くの所見を頂き、解決に繋げられたので大変感謝しております。
有難う御座いました。

書込番号:21047279

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/16 17:42(1年以上前)

取り付けミスで悪いレッテルを貼られて
こう言う書き込みは社外品メーカーとっては
迷惑千万ですね。

ちゃんと確認してから書き込むべきです。
後で誤ればいい・・はどっかのマスコミと一緒です。

とても不愉快な書き込みでした。

書込番号:21047863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/16 17:59(1年以上前)

>Gan爺さん
まぁ言われていることはわかりますが、
スレ主さんも業者に頼んだとの事なので、まさか間違っているとは思わなかったのでは無いでしょうか?

メーカー名も伏せられていましたし。

書込番号:21047900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:12件 フリード 2016年モデルの満足度5

2017/07/16 19:11(1年以上前)

>Gan爺さん
ご意見に同意です。

この程度の社外品パーツを取り付けるのに業者に依頼するのであれば最初からオプション品をディーラにお願いすればよいと思います。
それほど料金の差はないと思える。

それにしても依頼した業者の技術レベルが低い。
取り付け後動作確認を充分せずに依頼主に渡し、後日依頼主に指摘されて修正するなど信頼できる業者と思えません。

スレ主さんへ
こういうのはまず業者にクレームを入れるのが筋。
公開された場で質問するのは、順序が違う。

書込番号:21048026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:233〜327万円

中古車価格:65〜334万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング