『後部座席について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『後部座席について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信11

お気に入りに追加

標準

後部座席について

2018/03/17 21:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

ガソリン車のモデューロX6人乗りを先日契約しました。間もなく納期です。
とても楽しみにしているのですが、最近、気になることが出てきました。
それは、座面の低さです。私も試乗時に確認しました。確かに、現在所有してるシエンタ(もちろん旧型)より低く感じました。でも、クルマのサイズを考え、こんなものだろうと、さほど気にしませんでした。
ところが、試乗レポート等を閲覧すると、座面が低く、これでは疲れやすいので長距離は厳しいとの意見が多くて、大雑把な私も気にするようになりました。
先輩ユーザーの皆様方は、後部座席の座面の低さについて、どのような感想を持たれていますか?
また、座面の低さへの対応を取っていらっしゃる方がいるなら、方法のご教授をお願いします。

感想は人それぞれと思っています。参考程度にしますので、遠慮のない意見をお願いします。

書込番号:21683110

ナイスクチコミ!6


返信する
momotomoさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/17 22:04(1年以上前)

こんばんは。
誰がどれくらいの頻度で長時間座るかによって感覚も対処も異なってくると思います。
小さい子供ならそんなこと気にならないと思うけど、大人の男性をセカンドシートに乗せて
頻繁に長距離を移動するならクッションでも敷いてあげたほうが良いかもしれません。

試乗レポートも人それぞれの感じ方があって書かれているものなので、
いちばん重要なのはスレ主さんのセカンドシートに座る方が長距離移動した時のレポートです。
その結果、対処が必要な問題が発生したらまた質問すれば良いと思います。

室内天井高は十分高いので、もう少しシート座面高くてもいいと思いますが、
いろいろ事情があるのかもしれませんね。

書込番号:21683229

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:21件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/17 22:09(1年以上前)

>ありのままに生きようとした蟻さん

うちは後部座席に座るのは小学生の子供がメインのため

座面が低いほうが子供には座りやすいとうこともプラスになったので

買うための理由の一つになったくらいです。

私もたまに座ることもありますが、慣れなのか、低いのはもう気にならなくなりましたね。

対応ではないので参考にならないかもしれませんが、個人的な感想です。

書込番号:21683237

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/17 22:11(1年以上前)

>ありのままに生きようとした蟻さん
では、敢えて忌憚なく意見を言ってみますが、座面が低いから疲れやすい、という感じ方自体が分かりません。

目線が高いほうが運転が楽だというのであれば、推測するに、アイポイントが近いから目線が低いほうが気疲れするということでは?? と思いました。

十分な車間距離を取り、目の前の車ではなく先の車の流れに注視する運転をしていれば、何ら変わらないと思います。
ちなみに私は、この車に変えたことで随分と目線が高くなりましたが、運転が疲れにくくなったという実感は全くありません。

書込番号:21683242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/17 22:17(1年以上前)

>ありのままに生きようとした蟻さん
大変失礼しました、後部座席についての質問だったのですね。

2列目は、強いて言えば、前方の見通しが悪いことから、体が振られる傾向があり疲れやすい、というのはあるのかもしれません。
しかし、3列目は、座面は前より高めですが、一番草臥れます。
思うに、シート自体の違いもそうですが、ロールしにくい足回りにしているために、その分、乗員が振られる割合が大きいのではないでしょうか。
無論、運転の仕方次第だとは思いますが。

書込番号:21683252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 フリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/17 22:46(1年以上前)

>ありのままに生きようとした蟻さん
久しぶりにその話題が出ましたね。
昔散々ダメ出しした人がいましたが。。

自分は友人の先代のフリードに6年前乗った時違和感を感じ、今回のフリードでも同様だったのでハテナと思いましたが、一昨年先代フリードで片道250キロのスキーの帰り道では一回休憩しましたが、特に疲れることなく高速、下道含め快適でした。ただしキャンプシート仕様ですが。
自分のフリードの後席は送迎時の短距離しか乗りませんが、全然問題ありません。

ファミリー向けの車の為、多分子供向けの高さ設定なのでしょう、足下が広いので脚を組み直すなどすれば、大人でも特に支障なく使用できると思います。
どうしても気になる人は太もも下用にクッション使うとかで緩和処置すれば良いでしょう。

書込番号:21683329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/17 23:02(1年以上前)

>ありのままに生きようとした蟻さん
こんばんわ。
2列目、3列目の座面が低いと言う記事は確かによく目にしますね。
まだ購入後2週間で後部座席にまともに乗ったことがなかったので、
先ほど気にしながら乗ってみました。
(ウチは6人乗りキャプテンシートのガソリンGホンダセンシング)

結論から言うと、4人乗りで2列目に乗るの場合は全く気にならないです。
なぜなら4人で乗るときは後部座席を十分後ろに下げることができ、
運転席、助手席の下まで足を入れられるので、足を投げ出した形で
座れます。
私は身長165CMくらいしかないのですが、背が高めの大人でも
文句が出るようなことは少なそうに思います。

これがハイブリッドだと1列目の下にバッテリーがあり、足元が
なだらかに上に傾斜していて、2列目の人が足を1列目の下に入れられない
のでかなり苦しい形になると思います。
これが無かったら私はハイブリッドにしていたかもしれません。

また、3列目に人が乗る場合で2列目を前に出さないといけない場合は
2列目でも背の高い人だとちょっと苦しい形になるかもしれません。
私くらいの身長であれば、やはり1列目の下に足を入れられるので、
大丈夫な感じです。

3列目については、同様に2列目の下に足を入れられるのですが、
座面の低さをかなり感じますね。
#よく言われている、体育座りのようになり、太ももの部分が浮いて
#しまうので足が疲れる。

3列目については、大人を長時間乗せる場合は座面が高くなるような
クッションがあったほうがいいと思いました。

座面が低いのは(疑似)フルフラットにできるようにするためだと思って
いますが、そういう使い方をほぼしないユーザにとってはデメリットに
なっていると思います。

結論としては、ウチのような普段3列目を使う頻度が少ない家庭(フリードを
買うメインターゲットの家庭)の使い方なら問題ないのではないかなと。

もちろん、完全に主観的な意見です。

書込番号:21683372

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/18 04:23(1年以上前)

普通に座れるので、大丈夫ですよ。
体格と体重によるので、重量級の人だと太もも
の血が止まりそうですが。

書込番号:21683795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/18 10:06(1年以上前)

多数のご意見、ありがとうございました。大変、参考になりました。

価格.com の皆さんは、やさしい方が多いですね。相談して良かったです。

ちなみに…
私の身長は180mです。父親の宿命で、後部座席に座ることは、ほとんど無いでしょう。(笑) ヨメ(身長160cm)か子供たち(すべて女子で中学生2名と小学生低学年1名)が主に座りますね。過去の家族そろっての使用状況は、月に1〜2回ほど、50km ほど離れている実家への訪問と四半期に1回ほどの100km 程度のドライブ、年1回の旅行で300km ほど走ります。フリード納車後も、ほとんど変わらないと思います。

12年ぶりの新車なのに…しかも、欲しかったモデューロXのフリード…それまで乗っていた、下級グレードのシエンタの方が座りやすかったと言われるのではと心配で…それよりも言われるのが嫌が正確かな…相談した次第です。家族から座席についての苦情が出たら、皆さんのご意見を参考に対応します。

蛇足ですが…
EFシビック25XT→GA2型シティCZ-i→インテグラ1800ccSiR→ロゴTS→シエンタ最下級グレード(トヨタへ浮気)、と乗り継いできた私は、低い座席はホンダらしいと思い、まったく気にしていません。(笑)

書込番号:21684310

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/18 12:11(1年以上前)

>ありのままに生きようとした蟻さん

昨日初めてフリードで長距離(往復250km)ほど走ったのですが、2列目に座った娘
(中学生ですが身長160cm以上あります)に、座席低かった?って聞いたら、ん?何のこと?
という反応でした。

スレ主さんの環境だと、一番下のお子さんが大きくなったときには3列に乗る家族から
不満が出てくるかもですね。
#もしくはお子さんを前に乗せて奥様が3列目に乗るような場合。。

3列目は明らかに大人にとっては座面の低さを感じると思います。

ただ、それよりも、前車がシエンタだと、座面が低いよりも、乗り心地が悪い(足が固いため)と
いう意見がすぐに出てきそうな気が(笑)

SiRに乗ってきたようなスレ主さんにとってはとても運転しやすいのではないかと
想像しますが、まあ、家族はw。。

ウチもモデューロXも購入できるタイミングでの購入だったのですが、あまり足が固めだと
家族から何か言われそうだったのと純正エアロのほうが個人的に好みだったので、
ノーマルにしたのですが、モデューロXサスはどんな感じなんだろうという興味だけは
未だにあります。
#ノーマルでもふわふわした感じは全くなく、不満はないのですが。

もうすぐ納車とのこと、楽しみですね!

書込番号:21684595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/18 16:31(1年以上前)

>とむ2000さん

親身なアドバイスをありがとうございました。

ご指摘のとおり、モデューロXなので座り心地より、乗り心地に文句が出そうですね。楽しいのは、運転している親父だけ…となりそうです。(笑)

書込番号:21685132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 フリード 2016年モデルのオーナーフリード 2016年モデルの満足度5

2018/03/18 20:59(1年以上前)

こんばんは

旧型フリードを2011年から乗り、今月3回目の車検を取って130,000kmのオーナーです。
故障個所はなく、バッテリーを一回目の車検と今回交換したのと
ブレーキパットは2回目の車検で換えたぐらいで快調に走っています。

本当は今回、乗り換えたかったのですが、過走行とのことで下取りが激安だったのと、
8人乗りに未練がありまして・・・車検を受けました。
乗り換えは当然フリード以外は考えられません!

理由は、嫁さんが毎日通勤するのと、孫5人乗る機会があるからっです
長女家族はデリカD5、次女家族はステップワゴンなのに?
ジジババのフリードに乗って来るんですよ(笑)

スミマセン、本題は座席の低さですね(汗汗)
ワタシの推測ですが、地面との高さじゃないかと思います
身体を横に出して足が自然に地面に着きます、
デリカだと転げ落ちますよ(笑)

一部の人は低いと疲れると云いますが、ラウンジのふかふかソファーなんか低いですよ〜
スポーツカーなんか地べたに座ってる感じですが、長距離走りますよね?
まあ、長距離トラックは食卓テーブル並みの高さですが・・・
ついでながら、ワタシは観光バスの椅子はお尻が痛くなります。

因みに、ワタシ日帰り500km、一泊で700kmほど走りますが、
後ろから文句は出たことがないですよ
サイドウィンドウの見晴らしが良いので好評です。
車酔いする者もいないですわ!

前に会社の忘年会に8人乗って嫁に送ってもらったのですが、
同僚に「タクシー代2台分浮いた」と喜ばれました。

文章表現が下手ですみません

書込番号:21685875

ナイスクチコミ!13


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:60〜339万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/5,208物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング