『シート素材について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル

『シート素材について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する


「フリード 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
フリード 2016年モデルを新規書き込みフリード 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

シート素材について

2024/05/12 10:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

新型フリードを買おうか迷っています。そこで質問ですけど、ネットで知ったのですけど新型フリードのシート素材はフッ素加工ですけど、シートの糸がほつれたら当然フッ素も付いてますよね?吸引しても大丈夫でしょうか?将来認知症になったら嫌なので、誰か教えて下さい。

書込番号:25732308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/05/12 11:44(1年以上前)

フッ素加工とかは、ネットで検索すれば、色々出てきますが、
車のシートより、食べ物に関係する、
フライパンとか、身の回りの物を心配されたほうがいいと思います。
私は心配しませんが。

書込番号:25732394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 12:05(1年以上前)

>バニラ0525さん
返信ありがとございます。
今フッ素加工が落ちなくても5年後ぐらいにシートの劣化でボロボロになる頃に大丈夫かなと心配だったので、もしフーリドを購入するなら家族のためにもシートカバーを買おうかなと迷ってました。

書込番号:25732418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9913件Goodアンサー獲得:1390件

2024/05/12 12:05(1年以上前)

>グミ333さん

シートは防水(撥水)加工でしょうか。

認知症の原因は分かったのですか?
将来どうなるかを心配していても仕方がないのでは?
私の弟は心筋梗塞で65歳の坂を越えられませんでした。

フッ素などは歯科医院に行けば普通に使っていますし。

書込番号:25732419

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/05/12 12:15(1年以上前)

>グミ333さん
ありがとうございます。
カバー、それはいいですね。
あと、フライパン、炊飯器、ホットプレートなどは、使われてませんか。そちらのほうが影響出るとしたら、出ると思いますね。間違いなく口に入ります。
その方を、より心配必要ですね。
私はしませんが。

書込番号:25732425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 12:24(1年以上前)

>funaさんさん
>バニラ0525さん
確かに心配し過ぎがあると思います。でももう少し考えてみます。
返信ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:25732433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2024/05/12 12:25(1年以上前)

最近ホンダ車で採用されているファブテクトの事でしょうか。

シートのほつれた糸が体内に吸収されるなんてのは極稀な事でしょう。

フライパンのフッ素加工のモノより体内に入る確率はほぼ無いんじゃないでしょうか。

個人的に大手メーカーが何も考えず製品を開発しているとは思いません。

ほつれや痛みが心配ならシートカバーを装着した方が安心でしょう。

書込番号:25732437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 12:28(1年以上前)

>kmfs8824さん
そうですね。心配し過ぎかも知れないです。でも一応シートカバーも候補に入れてみます。

書込番号:25732442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2024/05/12 13:03(1年以上前)

車の内装って、メーカーは人に優しい品質にムラがある天然素材を使いたい本音があるけど
細かい神経質な人があまりにも多くてクレームの嵐になるから使い難いし
価格に反映する高級天然素材も受け付けてもらえない。

なので安くて品質が均一な人工加工品やプラが主流となっている。
これはユーザー側のニーズなんで仕方がない事なのだが
副作用として、様々な化学物質も存在はします。
人体への影響は皆無なほど極小ですが、稀に過敏な人は体調に影響がある場合もありますね。

で、シートカバーも人工加工品なので同じ事が言えてしまいます。
表面コーティングなど無加工な天然素材シートカバーってあるのかな?

認知症の原因は生活習慣病とかが多いらしいので、車の所有を辞めて
自転車で移動するとかした方が、予防になる可能性が高いね。

書込番号:25732485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/05/12 13:09(1年以上前)

>グミ333さん

今の歯磨き粉は虫歯予防として、フッ素がほとんど入っており、
毎日口の中に入っていますよ、こちらはいいの?

書込番号:25732491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:110件

2024/05/12 13:39(1年以上前)

がん、ダウン症に関するフッ素の影響は過去に否定されていると断言されています。また、アルツハイマー病への影響は立証されていない、認知症との関係は情報が皆無らしいです。

https://gift-dental.com/%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0%E5%85%A5%E3%82%8A%E6%AD%AF%E7%A3%A8%E3%81%8D%E7%B2%89%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BA%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2-2/

このシートかな?(ホンダのサイト)
https://global.honda/jp/tech/FABTECT/

書込番号:25732529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:253件 フリード 2016年モデルの満足度5

2024/05/12 13:43(1年以上前)

>グミ333さん
普通に使ってほつれるなんてそうそう無いです。まして5年くらいで、
撥水、撥油加工のシートは先代フリードは無かったですが先代ステップからは採用してますね。3万キロの社用で手荒に使割てますが今のところ生地のほつれは無いです。

書込番号:25732539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:31件

2024/05/12 13:59(1年以上前)

フッ素は歯磨き粉にもあるように影響はないです
問題となるフライパン等は熱を加えて劣化するから有害になる
だから指定製品となるんですね、だからシート等は指定外となります
誤った情報に気をつけなされ

書込番号:25732559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 14:20(1年以上前)

>Che Guevaraさん
>balloonartさん
>ゆうたまんさん
>あかビー・ケロさん
思い込みでフッ素加工、人工甘味料
認知症の原因と思ってたけどフッ素加工は>まりも33号さんの言った通り熱を加えない限り安全みたいでね。勉強になります。

書込番号:25732583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 14:34(1年以上前)

>balloonartさん
普通にフッ素入りの歯磨き粉を使ってました(^_^;) 

書込番号:25732591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/05/12 14:54(1年以上前)

「フッ素樹脂は、フッ素と炭素でできた有機フッ素化合物を重合させた高分子化合物です。
一方、フッ化ナトリウム(NaF)はフッ素化合物の一種で、虫歯予防に効果がある無機フッ素化合物の代表例です。
フッ素樹脂は、滑らかで熱に強く、化学的安定性や絶縁性に優れていますが、剛性や燃焼時のガス発生、コスト高さが弱みです。
フライパンなどの焦げ付き防止や自動車のコーティングなどに使用されるフッ素は、フッ素樹脂加工(テフロン加工)とは異なり、フッ素と炭素が結合した有機フッ素化合物です。
一方、虫歯予防に用いられるフッ素は、水に溶けた時にマイナスイオンになる無機フッ素化合物で、フッ化ナトリウム(NaF)などが含まれています。
歯科で使用されるフッ素は、歯の表面のカルシウム化合物と反応して歯質を強化し、再石灰化を促進するなど、虫歯予防に効果的です。
ただし、一度に大量に体内に取り込むと中毒を起こす可能性があり、急性中毒としては下痢や嘔吐、慢性中毒としては歯のフッ素症を引き起こすことがあります。」

有機と無機(歯磨き)で、だいぶ違いますけど。

書込番号:25732611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 グミ333さん
クチコミ投稿数:41件

2024/05/12 15:08(1年以上前)

>バニラ0525さん
そういえば昔歯医者で事故があったけど種類が違うフッ素なんですね。
フリードを買って大事に乗るか事にしました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:25732630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2024/05/12 15:39(1年以上前)

>グミ333さん
あれは、フッ化水素酸で、
フッ素塗布のフッ化ナトリウムと間違えて使ってしまったのですかね。

書込番号:25732662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フリード 2016年モデル
ホンダ

フリード 2016年モデル

新車価格:188〜333万円

中古車価格:59〜316万円

フリード 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フリードの中古車 (全3モデル/4,630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング