M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
- 防塵・防滴・耐低温性能を備えたプロユースのミラーレス用大口径単焦点レンズ。
- 静止画・動画に対応するAFの高速化・静音技術MSC(Movie & Still Compatible)機構を採用。
- OM-DシリーズやPEN-Fの5軸手ぶれ補正機構を組み合わせることで、暗いシーンでもF1.2のボケ味を生かした撮影が可能。
M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PROオリンパス
最安価格(税込):¥165,440
(前週比:±0 )
発売日:2016年11月18日



レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
最近、被写体モデルを卒業するまで撮り続けたいと思えるモデルさんに出会い、
どうにもwktkが止まらず、行ってしまいました! M.ZD25mm F1.2 PRO\(^O^)/
中望遠ノクチクロンとこいつとE-M1で、ポトレ用m43システムの自分的最終到達点です!
いろいろ嬉し過ぎてどうにも気持ちが収まらず、こんな駄スレ立ててしまいました。
こんな頭の中にも春が来たアホに免じて許してください!
ごめんなさーい(≧▽≦)!!!
書込番号:20794834
46点

こういう阿保は大好きですo(^o^)o
書込番号:20794881 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

いいですね。頑張ってください
次は60mmマクロで撮影というのも有りかな
書込番号:20795128
5点

このレンズは魅力的ですね。いろいろいう人もいるようですが、光学屋としては興味津々です。
でも、ズミルックス25mmF1.4もあまり使わなくなってしまい(常用としては中途半端に大きかった)、手放してしまったので、今のところ購入には踏み切れません。
私の場合、GM1とパナ20mmF1.7+ノクチクロンで、なんちゃってポトレ用システムを組んでいます。
書込番号:20795132
5点

私の資力ではOLYMPUS単焦点PROF1.2を
何本も揃える訳にはいかず,この25mmか
噂の17mmかで迷ってます
手元にはG7買った時にオマケで付いた25mmf1.7で
単焦点の,25mmの感覚は味わえるのですが
7-14,12-40と同じデザインのレンズがやっぱり欲しい
スレ主さん同様に最終到達点と云えるシステムを
書込番号:20795207
8点

>松永弾正さん
ありがとうございます(・∀・)!!
さらにアホに磨きを掛けられるよう精進します!
>しま89さん
実はマクロには興味が無いのです。
実戦で状況が許すときにはILCE-7M2とE-M1の二台持ちで撮っておりまして、
これまではILCE-7M2に標準レンズ、E-M1にノクチクロンだったのですが、
次回からは逆のセットアップで撮ろうと思っています。
>holorinさん
私もヅラミックスとオリの小さい45mm/F1.8とシグマ30mm/F1.4たちをどうしようかと
思っているのですが、それらもちょっと持ち出すときに重宝するので、
手放すかどうかはしばらく稼動状況を様子見ようと思います。
>Vinsonmassifさん
自分としてはm43のシステムアップはこれを最後にしようと堅く決めてこのレンズを購入しました。
もう他に欲しいものは特に無くて、あとは使い込んで枯れていくだけです(笑
このレンズのポトレ実戦初投入は来週末です。
野外撮影なのでILCE-7M2に85mm、E-M1にこのレンズでのぞむ予定ですが、
雨天になった場合はE-M1とこのレンズだけで撮りきるつもりです。
そう、雨天でも躊躇無く撮るためというのも、このレンズ購入に踏み切った
大きな理由の一つです。
雨でも雪でもそのモデルさんを撮るために、このレンズが必要なのです。
書込番号:20795292
9点

>ogappikiさん
ごめんなさいちょっとわかりずらかったですね。
マクロレンズはマクロだけでなくポートレートにも実はいいんですよという意味で書いたので、失礼しました。
書込番号:20795575
2点

>しま89さん
すみません、おっしゃってたことは理解しておりました。
私の方こそ言葉足らずで申し訳ありません、
舞い上がっていて、主旨とズレたお返事になってしまいました(汗
今までポトレで換算120mmクラスを使いたいと思ったことが一度も無いのです。
興味が無いとはそういう意味でした。
m43の機材購入はここで打ち止めにして、その分は撮影機会の創出に投資したいと思います。
書込番号:20795636
5点

>ogappikiさん
ナイス!
久しぶりに価格コムで写真家を発見しました!
次は光と表現への挑戦でしょうか。
書込番号:20796066
4点

到達点と思って、
たどり着いたその場所は、
すでに、沼の縁だった。
よくある事です、
くれぐれも、ご注意を。
書込番号:20796193 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>娘にメロメロのお父さんさん
そんなこと言われたの初めてです、恥ずかしい(笑
次は光と表現への挑戦、、やっと私もそれを追及する価値を見い出せたのだと思います。
頑張ります!
>きいビートさん
確かに!
オールドレンズとか手を出さないように気をつけねば、、、
でももし、それが真に必要と感じる時が来たら、迷わずそこに踏み入れるつもりではおります。
こんな内容の無い駄レスにも関わらず、みなさんから共感を得られた様でとても嬉しいです!
書込番号:20796333
7点

ogappikiさん
まだまだ、増えるでぇ~
書込番号:20797880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nightbearさん
おう!
じゃないっすよ!w
m43のレンズ今回の含めて10本あるんす、むしろ減らしたいっす。
それよりFEマウントが二本しか持ってないので、そっちなんとかしたいっす。
書込番号:20798093
1点

ogappikiさん
うっ!
書込番号:20799079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ogappikiさん
45mm f1.2が発売されるんですって!
どうしましょう?
書込番号:21363140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>熟成和牛万歳!さん
はい!正直心が揺れたのですが、ノクチクロンじゃ駄目な理由が今のところ
防滴じゃないことくらいしか見つからないので、今は機材に投資するより
撮影機会に投資しようという結論に達しました(´ω`)
書込番号:21363283
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2024/09/26 0:16:26 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/14 11:19:14 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/22 19:16:59 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/02 20:16:45 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/30 20:16:10 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/03 21:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/10 22:56:41 |
![]() ![]() |
16 | 2017/11/21 9:34:49 |
![]() ![]() |
25 | 2019/11/04 21:01:09 |
![]() ![]() |
30 | 2019/02/04 8:35:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





