『船釣りでの使用』のクチコミ掲示板

2016年11月18日 発売

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

  • 5段の手ぶれ補正機構を搭載し、対応カメラボディ内の5軸手ぶれ補正機構と協調して6.5段の手ぶれ補正効果を発揮する。
  • レンズ先端1.5cmの近接撮影性能による最大撮影倍率0.6倍(35mm判換算)のマクロ機能を搭載。
  • 小型軽量・防塵防滴・耐低温(-10度)性能を備えた、プロユースのミラーレス用高倍率ズームレンズ。
最安価格(税込):

¥192,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥100,900 (30製品)


価格帯:¥192,800¥244,291 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:12〜100mm 最大径x長さ:77.5x116.5mm 重量:561g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROオリンパス

最安価格(税込):¥192,800 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月18日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROのオークション

『船釣りでの使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

船釣りでの使用

2020/07/26 09:37(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

クチコミ投稿数:80件

こんにちは。
質問させて頂きます。アドバイス頂ければ幸いです。
船釣りが趣味で明け方から昼過ぎくらいまで船に乗ることがあります。
息子もソロソロ一緒に連れて行こうと思うのですがせっかくなので写真や動画を撮りたいと思い防塵防滴のオリンパスにたどり着いた次第です。
ボディはe-m5のIIIかe-m1のUを購入予定です。
レンズで迷っていて懸念しているのが潮を被っても大丈夫なのか(本体、レンズ共)と、F4では明け方は暗いか(強力な手ブレ補正でなんとかなるのか)、という点です。
もう一点が、デジタルテレコンはどの程度使えるかです。稀に鳥山などがあった場合に撮りたいのです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23558974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2020/07/26 10:14(1年以上前)

>コロミルさん

船釣りに持って行くなら防水コンデジの方が良いのではと思います。

塩水ですから防塵防滴であっても安全とは言えないですので、オリンパスならTG-6などが良いと思いますし、動画ならゴープロなどに防水カバーを装着して使う方が良いと思いますね。

書込番号:23559048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2020/07/26 10:53(1年以上前)

コロミルさん こんにちは

>防塵防滴のオリンパスにたどり着いた

防塵防滴は 簡易的な物で防水とは違いますし 塩水自体がカメラにとっては 悪影響起こしやすいので 海水が掛かるような使い方だと 難しいかもしれませんが 海水はかからず しぶきが少しかかる程度の使い方でしたら 大丈夫だと思います。

でも 撮影後 良く絞ったタオルなどで カメラの全体拭くなどして 塩分除去する必要はあると思います。

書込番号:23559120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/07/26 11:22(1年以上前)

プロが作品作りのために船に乗るならE-M1あたりで良いと思いますが、一般的な使用なら防水コンデジの方が安心。海水は錆びやすく、中まで錆びたら修理不可。

書込番号:23559183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/07/26 12:16(1年以上前)

防塵防滴は、防水ではありません。
文字通り、飛沫が掛かったり、埃っぽいところでも大丈夫、という意味です。

舟釣りで潮を被るような使い方では、防塵防滴ではないカメラより壊れるまでの時間が長い、くらいに捉えておきましょう。

オリンパスだったらToughシリーズがいいですね。

あともう一つ、明け方と言っても、薄っすらと東の空が赤く染まるころなのか、日の出間近なのか、で大分違います。
F4とF2.8では1段です。
ISO感度が同じであれば、露光時間(シャッター速度)を半分に出来ます。それだけです。

書込番号:23559315

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11668件Goodアンサー獲得:868件

2020/07/26 12:45(1年以上前)

>コロミルさん
私もオリンパスのTG-6、パナソニックのDC-FT7などの防水コンデジがいいと思います。防塵防滴でも塩水は別です。イルカショーで撮影してて全損になった例も知ってます。
塩水被って壊れてもお財布に優しいカメラ買った方がいいです。

書込番号:23559389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2020/07/26 13:22(1年以上前)

釣り人です。
E-M1Mk2ユーザーです。
明石海峡での釣りでは…陸っぱりから…なら、E-M5初代を多用しています。レンズも専用。
自身の手の塩気はいかんともしがたいので。
明石海峡での釣りでは…ジギングやタイラバやタコなどの船釣りで…なら、オリンパスのTGを多用しています。
自身の身の安全もあります。

アクションカムだっけ?
ああいうのはどうですか?
うまく身体に固定すれば、両手はたえずフリーですけど。

書込番号:23559469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2020/07/26 13:31(1年以上前)

>コロミルさん

 結局のところ、撮影を優先するか、お子様との釣りを楽しむことを優先するかだと思います。

 すでに皆さんが指摘しているように、オリンパスの防塵防滴性能にはそれなりに定評がありますが、オリンパスのHPによれば、E−M1MarkVでIPX1(鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形))にすぎません。
 撮影も主目的とするなら、それでもいいかもしれませんが、私なら、どのレンズを選ぶにしてもカメラ用のレインカバーなどの水対策をして撮影に臨みます。海水は腐食の元ですから、レンズ交換式カメラの防塵防滴性能に過度に期待すべきではないと思います。

 お子様と釣りを楽しむことが目的で、撮影がオマケであれば、皆さんご指摘のように、防水のコンパクトデジカメの中から選んだ方が安心だと思います。
 

書込番号:23559489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2020/07/26 16:50(1年以上前)

>コロミルさん

記載されている機材を使いたいのでしょうから
否定はしませんが、使い終わったら毎度メンテに
出すくらいの覚悟を持たれた方が長く使い続け
られると思います。

レンズですがご認識されている通りF4通し
であり、明け方はつらいかも知れません。
手振れ補正は素晴らしいが、息子さんは
動きますからね。

F2.8で検討されては如何でしょうか?

書込番号:23559982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2020/07/26 17:13(1年以上前)

>with Photoさん
>ハタ坊@30代さん
>遮光器土偶さん
>松永弾正さん
>しま89さん
>モモくっきいさん
>にゃ〜ご mark2さん
>もとラボマン 2さん

皆さまご返信ありがとうございます。船釣りでの使用は厳しそうですね。
GoProは持ってるのでTG-6を買って使い分けてみようと思います。

書込番号:23560046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

最安価格(税込):¥192,800発売日:2016年11月18日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROをお気に入り製品に追加する <1383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング