『標準ズームレンズやEXテレコン、バッテリーの持ちについて』のクチコミ掲示板

2016年10月21日 発売

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」と「ヴィーナスエンジン」により、解像感の高い描写を行うデジタル一眼カメラ(標準ズームレンズ付属)。
  • ボディ側に搭載した高精度ジャイロセンサーと制御アルゴリズム進化によるボディ内手ブレ補正の性能向上により、5軸・5段の補正性能を実現。
  • 秒間30コマ長時間連写の「4Kフォト」、撮影後に選べる「フォーカスセレクト」に加え、撮影後に範囲選択して合成できる「フォーカス合成」を新たに搭載。
最安価格(税込):

¥127,380

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥127,380¥127,380 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:453g LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキットを比較する

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

LUMIX DC-G9L 標準ズームライカDGレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 1月25日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2033万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:586g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):¥127,380 (前週比:±0 ) 発売日:2016年10月21日

  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオークション

『標準ズームレンズやEXテレコン、バッテリーの持ちについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:179件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

気持ちがブレブレですが5月頃までにカメラ購入予定でして、いくつか質問お願いします。

最初予算的にもGX7mk2やG7を勧められましたのでそのつもりでした。ですがファインダー左隅は思いのほかカメラが持ちづらかったのと、先日気づいたことですが、三脚が使える状況ではない上野動物園で更に雨の日の場合の動画撮影の難易度。

それを考えると、少々お高くなりますが手ぶれ補正、ファインダーが中央とちょうど良さそうなのがこちらのG8が候補になりました。
前置きが長くなり申し訳ありませんが、タイトルについてお願いします。

1 標準ズームレンズについて
G8本体より標準ズームレンズキットのほうが安いのでそちらと便利ズームのH-FS14140を予定しています。 目的はあまり動かないのんびりした動物の動画撮影とディズニーで写真撮影。この場合標準ズームレンズの出番はほぼなくなるでしょうか?ディズニーランドでの写真撮影は35mm換算で27-120mmあたりがピッタリでした。

2 EXテレコンについて。
フルHDで撮影する場合、画質を落とさず2.4倍ズームとのことですが、デメリットはないのでしょうか? こちら動画検索してみましたが、見つかりませんでした。画質もAF性能も落ちないのならとても良い機能ですね。

3 バッテリーについて。
動画撮影がメインのときは2時間未満+連写多めの写真300枚程度。写真撮影がメインの場合は連写多めの写真2000枚以下で使用する場合、バッテリーは4個あれば足りるでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21649259

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/04 19:57(1年以上前)

室内でテレビに向けて動画撮影して、バッテリーは確か2時間位でした。

書込番号:21649411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/03/04 20:48(1年以上前)

>zoopanda565さん
Gx7MK2 と G8 の両方を持ってます。画質は、ほぼ同等です。
G8のほうが操作性は良いですし、バッテリー持ちもG8の圧勝です。

GX7MK2の良いところは、一回りコンパクトなこと位です。
大きいレンズを付けると前後のバランスもあまり良くないです。
大きさ敵に問題なければ、G8にしたほうが正解だと思います。

>1 標準ズームレンズについて
ズームレンズキットはお得ですね。

14-140mm は広角から望遠までカバーできて便利ですが、
12-60mmも手に入れるのでしたら、画角が被りますね。
45-200mm(または100-300mm)はいかがでしょうか。

>2 EXテレコンについて。
画質劣化は最小限で厳密に比較しなければ分からないです。

EXズームはデジタルズームの一種なので出来れば使わない
ようにしてますが、非常時は使ってます。

>3 バッテリーについて。
上でも書きましたが、G8のほうがバッテリー持ちは良いです。

私はバッテリーグリップも買いましたので、2個のバッテリーで
ほぼ一日使えています。動画を撮るにしても4個あれば十分かと。

書込番号:21649584

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/04 23:00(1年以上前)

便利ズームを使う=レンズ交換をしない
キットレンズは使わなくなるでしょう。

キットレンズを使う=望遠が欲しくなる
急ぎでなければEXテレコンで使う画角を見極めてからでも。45-175電動ズームなんてどうでしょう?動画で使いやすい。防滴ではないです。

書込番号:21650101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/03/04 23:31(1年以上前)

1 標準ズームレンズについて
購入は標準ズームレンズキットがいいと思います。
14-140も持ってますが、キットの12-60は最初、望遠側足りないかなと思ってたのですが、結構これで十分で14-140の出番はほとんどありません。私も予算が有れば35-100F2.8の2型、低コストなら45-200の2型の方がいいかなと思います。旧型は安くても買ってはいけません。
2 EXテレコンについて。
EXテレコンはセンサーをクロップして撮影する機能で画質は落ちません。画素数が少なくなると思って下さい。
動画メインならいいと思います。スチールですと同様な機能のオリンパスのデジタルテレコンと違ってJPEGのみでrawで保存出来ない、画素数を落としてからしか設定出来ないと結構面倒な手順が必要で、これ使うならあとからトリミングした方が楽でしょうというものです。

3 バッテリーについて。
バッテリーですが、ミラーレスです、持ちはそこそこと思った方がいいです。バッテリーは沢山合った方がいいです。
G8で使用しているDMW-BLC12はOEMで互換品のSIGMA BP-51 が使えます。私も3個(なんだかんだで純正含めて10個ぐらい持ってます)持ってます。安いです
http://amzn.asia/dNvze2X

動画メインでしたら純正でなく互換のバッテリーグリップも有りますので検討されてはどうですか、自分はこのメーカーのG6用をG7とG8で使い回ししてます。

[WELLSKY] Panasonic パナソニック DMW-BLC12 対応 バッテリーグリップ 互換品 DMW-BGG1

http://amzn.asia/7b1Wzbf

書込番号:21650188

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/03/05 00:25(1年以上前)

>ケントリンさん
ありがとうございます。思ってた以上に撮影できるのですね!

>まるるうさん
ありがとうございます。すみません。後出しになってしまいましたが45-200mmだと望遠側はとてもありがたいのですが広角側が35mm換算で60mmあたりが欲しいのでそう考えると14-140mmが良いかな?思いました。

>あちなぎそうさん
ありがとうございます。電動ズームは便利で良いかなと思いましたが広角側が広角側が35mm換算で60mmあたりが欲しいのでそう考えるとちょっと厳しいかなと思いました。

>しま89さん
ありがとうございます。バッテリーグリップつけれるんですね。バッテリー交換が手間に感じたら考えようと思います。

皆さんありがとうございました。EXテレコンは動画撮影ならとても便利なことがよくわかりました。レンズについては14-140mmより45-200mmや45-175mmのほうが安いのでよく考えてみようと思います。

書込番号:21650320

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/05 09:01(1年以上前)

>雨の日の場合の動画撮影の難易度。

って、だから防塵防滴のG8を選ぶってことかな?
ボディは防滴でも14-140は防滴じゃないのでもしそういうことならあまり意味ないですよ

書込番号:21650887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/03/05 18:51(1年以上前)

>AE84さん
ありがとうございます。三脚を使えない状況で雨の場合、傘を挿しながらの撮影で手ブレが激しかったので、手ぶれ補正に強く、ファインダーが中央なので第一候補になっています。

書込番号:21652077

ナイスクチコミ!1


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/06 15:29(1年以上前)

今この機種と14-140を使っています。

静止画ですともう少しいいレンズ欲しくなりますね。

動画はfzh1には敵わないです。

センサーが小さいのですが、レンズと機能性が抜群で、殆どの場面でG8+14-140よりもいいです。

(私も以前は大判〜フルサイズ信者でした)

書込番号:21654391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件 LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットの満足度5

2018/03/06 19:02(1年以上前)

>河猫さん
ありがとうございます。fzh1検索してみましたが、とても便利そうなカメラですね!気持ちがいろいろブレてしまいます。😁 ただサイズと重量見るとけっこう大きそうですね。近くに触れるような店があればいいのですが、田舎なので厳しそうです。

書込番号:21654804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/06 21:28(1年以上前)

>河猫さん
>動画はfzh1には敵わないです。

よく比較せずにG8を購入した者です(>_<)
どんなところが敵わないのでしょうか?もしよかったら教えてくださいませ。

書込番号:21655212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/07 18:10(1年以上前)

はい。
先ずNDフィルター内蔵は極めて便利です。
それと露出制御が良く、明暗差をスムーズに映します。
ズームが全く違います。24〜480mmまで滑らかで、スローズームも出来ます。手動じゃ絶対無理です。
レンズ性能も素晴らしく、G8+14-140よりも写りはいいです。。。。

実は両者を比較していて、私レベルじゃあまり違いが無いと思うようになりました。
200mbpsオールイントラ10bit 4・2・2出力、タイムコード記録やシステム周波数設定などもプロ使用でなければ要らないかもしれないです。

G8にもいい所があって、色のコクがあります。手ぶれ補正もG8がよく、パン操作時の降り戻しが少ないです。(FZH1は振り戻し大です)
小さくて軽いですし、防塵防滴ですし、センサー大きいですし。
気持ちが揺らいでしまいますが、NDフィルター内蔵とシームレスズームレンズはこれらを超える魅力がありますということです。
今のところは。。。。。。

書込番号:21657038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキット

最安価格(税込):¥127,380発売日:2016年10月21日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DMC-G8M 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <756

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング