『KissMとKissX9iで悩んでいます』のクチコミ掲示板

2017年 4月 7日 発売

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

  • 約2420万画素APS-CサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ファミリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • AF機能として、ライブビュー撮影には「デュアルピクセル CMOS AF」を、ファインダー撮影には「オールクロス45点AFセンサー」を搭載している。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:485g EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X9i ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X9i ダブルズームキットとEOS Kiss X10i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

EOS Kiss X10i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:471g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X9i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X9i ダブルズームキットのオークション

『KissMとKissX9iで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X9i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X9i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X9i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

KissMとKissX9iで悩んでいます

2018/11/30 22:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

現在KissX5を使用しています。
レンズ含めての持ち運び時の重量を軽くしたいのと、操作性を考えてミラーレス機のKissMの購入を考えていました。
しかし、ワークショップでKissX9iを使用したところこちらの機種もいいなと思い…どちらにしようか悩んでいます。

マクロ撮影をしたいのでマクロレンズも購入予定です。
マクロ撮影に適しているのは、KissMかKissX9iどちらがいいのでしょうか。




書込番号:22290899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2018/11/30 23:57(1年以上前)

>みちみちプー子さん

マクロ撮影を本格的に行いたいならMFがし易い良質なファインダーを備えた80D、7DUのほうが
お薦めです。(MFはX9iだとマクロ対応三脚に載せてライブビュー撮影じゃないと撮りにくいでしょう)

X9i等一眼レフならアダプター無しで純正・シグマ・タムロン等の、テーブルフォトなら35、60ミリとか、
花や昆虫もなら90、100ミリとか、もう少し離れたいなら180ミリとか対象によってレンズを選べます。

でも持ち運び面ですよね・・・(無難な一本で100ミリ前後のマクロを買うとしても結構重いです)

キッスMだとMF時にピーキング表示(ピントが合っている部分に色付けされる機能)が可能な事と
EF-M28ミリマクロがとても小さく軽いので、小物の物撮りなら良い選択となるかも知れません。

ですがこのレンズもLED搭載など良い事ばかりでは無く、最大限大きく撮ろうとするとレンズ先端が
被写体にくっつく位寄る必要があって、様々な場面で使い易いマクロレンズとは個人的には思えません。

そもそも「どの程度まで寄せてどの位大きく撮りたいのか?」によってはマクロレンズが必要か
どうかも変わってきます。(500円玉より大きい物ならキットに同梱されるレンズでも充分かも)

AFでお手軽に接写を手持ちで撮るなら(手軽なぶん失敗も大幅に増えますが)X9iでも良いでしょうね。

マクロ以外の動体撮影AFや小鳥や猫等の超望遠撮影もX9iでしょうね。(安価な超望遠もMだと少ないので)

どのようなマクロ撮影がしたいのか?他の撮影はどうなのか?が不明ですが、X5よりも「小さく軽く」を
実感したいのなら結局キッスMを選択する事になるような気がしますが・・・

書込番号:22291203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2018/12/01 00:18(1年以上前)

MF重視ならミラーレスのほうがいいんじゃね
ファインダのぞきながら拡大して確実にピントあわせられるよ
マクロはMFで撮るほうがぶどまりいいです AFだとおもったとこにあわせにくいので

書込番号:22291240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件 EOS Kiss X9i ダブルズームキットの満足度5

2018/12/01 02:43(1年以上前)

どっちも持ってますが、
個人的には9iがオススメです!
私ゎコンパクトに持ち歩けるように
購入しましたが、何だかんだで9iを重視してる。
なんていってもシャッタースピードが早い!
狙った所でガシッとしっかりシャッターが
早く切れるので何だかんだで9iを持ち歩く事が多いです!

書込番号:22291428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2018/12/01 07:16(1年以上前)

>みちみちプー子さん
X5があるのであればMボディとアダプターを追加で購入したらどうですか?そうすればX5で使ってるレンズも使えますし。

書込番号:22291593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:102件

2018/12/01 11:21(1年以上前)

>マクロ撮影に適しているのは、KissMかKissX9iどちらがいいのでしょうか。

使いたいマクロレンズを考えれば、どちらが良いか分かると思います。

書込番号:22292053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/12/02 08:49(1年以上前)

たくさんのアドバイスをいただきありがとうございます。

マクロレンズにも色々な種類があり、そこから検討していかないとですね。
レンズ自体も重量があるので、それも考慮して携帯することを考えないと…
アダプターも利用すれば今のレンズも使えますし…

アドバイスを参考にして検討してみます!
ありがとうございました。

書込番号:22294437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


茶金さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/05 21:10(1年以上前)

>aちゃむさん
なんていってもシャッタースピードが早い!
と記入してますがオートフォーカス(シャッターボタンを押してからピントが合うのが)が早い、ではないかと思うのですが?
ミラーレス一眼はオートフォーカスの性能が一眼レフより劣るのかもしれません。

書込番号:22303368

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X9i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X9i ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

EOS Kiss X9i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング