


マザーボード > ASRock > AB350 Pro4
この度初自作PCを作って見たのですが電源も入れてもBIOSが起動しません最初はGPUを取り付けて電源を入れて見たのですがそれでも起動しなく、GPUを取り外してもビープ音すらなりませんでした。CPUの補助電源プラグも差しております。
書込番号:21612601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


メモリー全部抜いて鳴らなかったら、
マザー、CPU、電源 やっとここまで絞れます。
書込番号:21612640
1点

まさかと思うがRyzen 2200G or 2400G載せてない?
書込番号:21612653
5点

先ずシステム構成を書きましょう。
CPU,電源,グラボ,メモリなど分かる範囲で書いて下さい。
ビープ音てスピーカー繋いでありますか?
書込番号:21612654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

構成を記載するのを忘れていました、申し訳ありません。
CPU RYZEN 5 1600x
GPU ASUS GTX1050ti
メモリ Value series DDR4 8GB×2
電源 玄人志向 650W 80PLUS
CPUクーラー 虎徹
原因の特定についてですがGPUは別PCにて起動確認しており、電源をつけると冷却ファンは回るので通電もしていると思います。
書込番号:21612682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらファンが回る程度では駄目です。
スイッチを押して電源ユニットから+12Vが来ればファンは回るので、それ以外のどれかに問題があればPCは動作しません。
従って電源ユニットに問題がないとは言い切れません。
既に書いてある通り、メモリーモジュールを外すとどうなりますか?
勿論、エラーで起動しないのですが、ビープスピーカーがあればエラービープが鳴る筈です。
それすら鳴らなければCPUかマザーボード、電源のどれかもしくはその組み立てや接続に問題があるということになります。
確認以外でCPUやCPUクーラーを取り外す必要はありません。
書込番号:21612720
3点

メモリを外して起動して見たのですがビープ音が3回なりましたを
書込番号:21612733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビープ鳴って大変おめでとうございます。
あなたはレベル2に達しました。
さぁ疑いの範囲が拡大されましたね、面白くなってきましたよ^^
書込番号:21612771
1点

全部抜きましたがビープ音が3回鳴りました。
書込番号:21612776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他に何処が原因か確かめる方法は無いのでしょうか?色々検索していますが良い方法を見つけられません…
書込番号:21612789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう3回も鳴ったから満足では?
NHKの「のど自慢」ではチャンピオンかもですよ^^
書込番号:21612790
1点

何回も同じことを書かなくてもいいです。
そうなるとメモリー回りの不具合ということになります。
しかし、必ずしもメモリーモジュールが悪いということではありません。
単純な挿入不足によるもの、メモリーコントローラーを持つCPUの不良、CPUのピン曲がりや折れ、メモリーとCPUを繋ぎ電源も供給するマザーボードの不良と大体この辺りに絞られます。
マザーボードファームウェアが古いとメモリーの選り好みが激しくなるので、それが原因となっている可能性もあります。
メモリーが何であるか全く判らないので判断は難しいですが...
書込番号:21612804
4点

メモリは上記の記載されたメモリで速度は2400mhzです。一度CPUの折れピンなどが無いか確かめて見ます
書込番号:21612823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

面倒とは思いますが、ケースから取り出して最小構成から組み直してみては?
ケースに収めることで不具合が起こることもあります。
更には目視点検が容易になるので、間違いや異常などが見つけ易くなります。
初自作でなくても、仮り組みでBIOS画面を確認してからケースに収めるようにしたほうが良いでしょう。
書込番号:21612857
2点

了解しました、最小構成でもう一度起動して見ます。
書込番号:21612872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースから出してフロントパネル・ヘッダーピン短絡で起動処置できたらレベル3昇格です^^
もう私に追いつきますね^^
書込番号:21612891
0点

仮り組みでの注意点ですが、マザーボードが入っていた静電防止袋は導電性があるので
敷いたまま通電すると壊れる可能性があります。
書込番号:21612903
1点

最小構成で起動して見ましたがダメでした…もう少し粘って見ます
書込番号:21613032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その”最小構成”のマザーを写真撮ってアップしたほうがレベル4以上の方々のアドバイス受けやすいかもね。
書込番号:21613054
1点

自分のレベルは不明ですが、多分、そんなに高くない^^;
写真無いです^^;
CFD Valueシリーズの8GB×2なのでPanramのW4U2400PS-8Gですかね?JEDEC 2133 CL15でXMPで2400 CL15のメモリーですかね?PanramのメモリーはHynixのメモリーのOEMが多いですが、まあ2133なので普通は動作すると思います^^;
メモリーを外して、ビープ音が鳴るのなら、とりあえず、CPUが動作しているという事が確認できたという事です。
その場合はメモリー、マザー、CPUのいずれかですが、ピン曲がりは無いんですよね?RyzenはPGAなので確認はしやすい方です。
とりあえず、メモリーを他のマシンで試すかはできないんですよね?
書込番号:21613743
0点

あいにくDDR4のマシンが家に無いので確認する事が出来ません、
書込番号:21614827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CPUのピン曲がりも再度確認しましたがありませんでした。
書込番号:21614829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁいいか。
その状態の起動で、どこかのLEDが点灯します?
ファンはCPUファン、グラボのファン 少しでも回ります?(回ろうと一瞬でも)
書込番号:21614839
0点

上の質問への回答があってからでよいが、メモリーはW4U2400PS-8G(Panram)だとしたらSRなので
1枚だけを挿して他は抜いてみてください。 スロット位置は何処でも大丈夫と思われます。(A2: 左から2番目なら確実かな)
書込番号:21614855
1点

CPUクーラーやグラボのファンは電源を入れると回ります、フロントパネルのLEDも電源を入れると光る状態です。メモリーもA2スロットに一枚のみ差して再度起動確認をして見ましたが起動しませんでした。
書込番号:21614877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です。
そのメモリーをもう1枚のと換えてやってみても同じならメモリー主因では無さそうです。
そしてファン回るのなら12VもOKそうですね。
↓
・面倒だけど電源が確実に正常かどうか見極めるために、その電源を可能なら”別PC"へ付けてテストできないかな?
・念のためにグラボ - モニター の接続を別端子接続にしてみる (今がHDMI ならDVIにとか)
マザー・CPUのチェックは難しい。特にCPUは換えてみるしかない
マザーはAMDなのでソケット凝視しても分かりにくいと思う。
書込番号:21614906
0点

メモリを付けた状態でグラボ外した時のビープ音はしますか?。
後一度CMOSクリアしてみて下さい。
書込番号:21614921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うん、まあ、電源を他のPCで起動テストするのは良いですね?
電源はKRPW-AK650W/88+じゃないかと思うんですけど、メモリーもそうですけど、型番で書いた方が良いですよ^^;
(配線を見ると650Wでこのタイプの配線はこれしかないので。。。多分ATNG製かな?クロシコならEnhance製の方が安心できるんでけど)
クロシコの安い電源も意外に不良多めなので、他のPCでの確認は必要かな?
マザーとCPUは見た目で分かるものではない(インテルもAMDも)ので、販売店に確認するしかないのが普通ですね^^;
どちらかというとマザーは初期不良多めですね^^;
W4U2400PS-8Gは2133 CL15でXMPで2400なのでSRだろうがDRだろうが普通は起動しますので多分、大丈夫だとは思います。
書込番号:21614944
0点

違う電源で試しましたがダメでした、グラボを外して起動した際にビープ音はなりません、このマザーボードにハマるCPUを持っていないのでマザボが原因なのかCPUが原因なのか分かりません。
書込番号:21614949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次から質問する時は型番で記載します、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:21614952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、販売店に連絡してマザーから交換がセオリーだと思います。。。理由は、いろいろ有るんですが、まず、CPUが起動していること、マザーとPCUでは初期不良の可能性はマザーの方が大きいこと、あと、書いてませんでしたが、1050tiで補助電源なしの場合はPCI-e給電で75Wすべてを給電なのでその辺りも有りますけどね。
違う電源が何かわからないですが、ATX2.31以上の電源なら替えて駄目なら電源は問題ないとは思います。
書込番号:21614961
0点

で、CMOSクリアや接続ケーブルの件は?
何か質問回答が一致しないコミュ不足は 面倒すぎる。。
書込番号:21614996
0点

CMOSクリアとHDMIの接続ケーブルの変更も試しましたがダメでした、販売店にマザーの交換をしてもらえるか問い合わせて見ます。
書込番号:21615098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもマザーボードなのか疑問があるのですが...
それから何処で購入したのでしょうか?
一式同じ店で買っていて、その店で無料の検証をしてくれるなら、全部持っていて見てもらった方が楽です。
書込番号:21615733
0点

確かに、マザーかどうかは分かりませんが、それでも、グラボ、電源、メモリー1枚差しなどのチェックを行っているので、販売店で判断して貰うのは構わない気がします。(それなりの調査をしたという意味で)
CPUとマザー両方を同じ所で買ったのなら、両方をチェックしてもらえばいいことですが、どちらか程度(完全にそうだという意味では有りません)までは絞り込んでいるので、確認はしても良いとは思います。メモリーも一緒ならそれ込みでも良いですが。
まあ、ワンコイン診断でチェックするのでも良いとは思いますが
書込番号:21615956
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > AB350 Pro4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/05/10 21:37:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/03 17:22:21 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/24 19:33:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/04/07 4:05:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/22 9:24:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/20 0:29:38 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/08 3:31:00 |
![]() ![]() |
15 | 2022/12/19 17:16:41 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/27 9:36:04 |
![]() ![]() |
65 | 2022/01/04 15:08:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





