スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 84〜287 万円 (909物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
10日ほど前にXV(2.0i-L)を購入しました。
私は今まで25年間車を乗り継いできた、全ての車にコーナーポールを純正品で取り付けてきました。「へたくそ棒」とも呼ばれるもので、タクシーにはほぼ全車付いています。狭い路地を走行する時に車幅感覚を得るために便利なものだと思っています。
今回のXVにも純正品で取り付けようとおもったのですが、コーナーカメラ(フロントコーナービューカメラ)と同時には取り付けならないということで、純正品としてはコーナーカメラをつけました。このコーナーカメラは48,000円(実売34,000円)もしましたが、取付位置が低く、しかも5Km/h以下でないと映らないため、狭い路地を走行する時は使いづらいものです。そのため、コーナーポールを後付けで取り付けました(写真)。SEIWAのK381というもので800円くらいです。取り付け部のシルバ部は車体と同じ色を塗装したので、違和感の少ない外観だと自負しています。このコーナーポールのおかけで、狭い路地でも今まで通り安心して走行しています。
先日、洗車機を使ったのですが、ポールを外すのを忘れていました。洗車ブラシが通った後、ポールは根元から曲げられていました。写真のポールは再度購入したものです。洗車の時はポールを外すのが必須です。ポールが折れるくらい加重がかかっているのに、両面テープがはがれないのも驚きでした。
コーナービューカメラは車庫入れの時ぐらいしか役にたっていませんが、オプションで買われた方の使い方や印象などを教えていただけたらと思います。
書込番号:21132979
7点

私はインプレッサですが、コーナーセンサーを付けています。
もっぱら車庫入れ用です。狭い路地を走るために使うことは無いですね。
走行スピードでは反応しないですしね。
車庫入れでは重宝していますよ。10万円弱はとても高かったけど(当時の価格です)
書込番号:21133367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラを付けています。
当方は左側に大きな側溝があるところに幅よせするので不本意ながらそれに使います。
本当はマツダの車についているように左サイドミラーあたりにカメラを付けて左前輪タイヤも写るのを要望していたんですが、なんか新レボーグに付くようですね。
映像についている線は意外と正確ですね。
書込番号:21134927
1点

>雨降る山の上の麻呂さん
私が今まで乗ってきた車は、マツダのCX-7で、コーナーカメラは左ドアミラーの付け根についていました。左前の車輪と路側が一緒に映るので大変便利でした。今回もそれを期待したのですが、カメラの位置が車輪の前にあるため、道路しか映りません。やはり、カメラはドアミラーの付け根あたりにあるべきですね。
書込番号:21135024
3点

>オケファゴ 様
コーナーポールは貼付固定のようですが、貼付固定の場合経年劣化により遅かれ速かれ脱落します。
自己責任と言われれば其れまでなのですが、万一走行中にでも脱落すると自車のみではなく他車も傷つける恐れが有りますし、運悪く二輪車でも巻き込めば重大事故を招く事も考えられますので、余計なお世話でしょうが、接近時アラーム音と同時にMFDへセンサー表示されるDOPの「ディスプレイ・コーナー・センサー」を、次回「お客様感謝ディ」をご利用され装着されるようご提案申し上げます。
蛇足ですが少なからずルックスもアップすると思いますよ。
>雨降る山の上の麻呂 様
『本当はマツダの車についているように左サイドミラーあたりにカメラを付けて左前輪タイヤも写るのを要望していたんですが、なんか新レボーグに付くようですね。』とご記述されていますが、VM系D型(LEVORG)にMOPで搭載される「アイサイトセイフティプラス(@スバルリヤビークルディテクション、Aハイビームアシスト、Bサイドビューモニター〈Lサイドドアミラーにカメラ内蔵〉、Cスマートリヤビューミラー、Dフロントビューモニター)」の内、Bの事を指しているのだろうと思いますが、@〜BはB型以降にA・S・P(アドバンスド・セイフティ・パッケージ)という名称で既にMOP設定されています。
今回VM系D型にEyeSight Touring Assist搭載に伴い、MOPの各種運転支援機能を拡充(上記C&Dをプラス)し「アドバンスド・セイフティ・パッケージ」から「アイサイトセイフティプラス」へ名称を変更したものです。
従いまして、雨降る山の上の麻呂 様の指す上記Bは既に2代前のB型からOP選択可能でしたので、正しい情報ではございませんのでお伝え申し上げます。
書込番号:21135342
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/30 10:03:23 |
![]() ![]() |
31 | 2025/07/20 19:28:00 |
![]() ![]() |
26 | 2025/02/17 13:05:28 |
![]() ![]() |
40 | 2024/11/11 19:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 11:31:47 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/27 21:34:01 |
![]() ![]() |
15 | 2023/10/19 21:54:08 |
![]() ![]() |
13 | 2024/02/07 12:08:24 |
![]() ![]() |
3 | 2023/04/20 16:04:43 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/01 13:13:20 |
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,501物件)
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.8万km
-
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.1万km
-
XV 2.0i−L アイサイト アイサイトVer3 メモリーナビ フルセグ バックカメラ スマートキー ルーフレール クルーズコントロール ETC HIDライト 横滑り防止 パワーシート
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 107.2万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 112.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
XV 2.0i−S アイサイト 4WD!LEDヘッドランプ!スマートキー!レーンアシスト!パワーシート!USB端子入力!ナビゲーション!バックカメラ!ドライブレコーダー!アイドリングストップ!
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
31〜3513万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
60〜524万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
-
62〜299万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





