『スバルXV2.0iSのタイヤチェーンについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『スバルXV2.0iSのタイヤチェーンについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スバルXV2.0iSのタイヤチェーンについて

2018/12/12 23:12(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 funaさんさん
クチコミ投稿数:9964件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

「国交省からタイヤのチェーン装着が義務化へ。対象となる国道と高速道路13カ所の一覧」https://www.huffingtonpost.jp/2018/12/10/tire-chains_a_23614697/
が発表されましたが、数カ所よく訪れるところが最悪の天候でタイヤチェーンが必要になりました。
国道112号(山形県西川町志津〜鶴岡市上名川の27キロ、山形道〜坂田線の一部)
上信越道(長野県・信濃町IC〜新潟県・新井PAの25キロ)
中央道(長野県の飯田山本IC〜園原ICの10キロ)

非常時の予備のために用意したいので、ネットでいろいろ検索していますが、非金属タイヤチェーンの適合がありません。
車 スバルXV 2.0-iS
タイヤ ブリザックVRX2 225/55R18
ホイール スバル純正

で、調べたものは、
カーメイト すべてNG
京華産業 サイバーネット ツインロックU CT19 適合情報なし
BIG FOOT FAST (ビッグフット ファスト) KY1  適合情報なし
イエティ スノーネットWDシリーズ 6291WD  適合情報なし

そこで、適合の取れている非金属タイヤチェーンがありましたら、お知らせください。
もし、取れなければスバル純正金属タイヤチェーンになると思いますが、あまり欲しくありません。

書込番号:22320309

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/12 23:30(1年以上前)

225/55R18適合表

アマゾンで調べたところ、一流メーカーではないと思いますが、すぐに見つかりました。

SR12というサイズが適応しているようです。
以下リンクを貼っておきます。

MASTORE タイヤチェーン 非金属 簡易 たいやちぇーん ジャッキアップ不要 樹脂 スノーチェーン 簡単装着 車用 冬季 タイヤ チェーン 雪道 凍結 タイヤ スリップ防止 SR12 https://www.amazon.co.jp/dp/B077D6QCWM/ref=cm_sw_r_oth_api_i_LOreCbQBZE98K https://www.amazon.co.jp/dp/B077D6QCWM/ref=cm_sw_r_oth_api_i_LOreCbQBZE98K

書込番号:22320347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 funaさんさん
クチコミ投稿数:9964件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/12 23:42(1年以上前)

>ディミチさん
ありがとうございます。
このタイヤチェーンも検討しましたが、車種別対応で適合が取れません。225/55R18で検索すると大変多くのチェーンがありますが、冬用タイヤ(特にブリザックVRX)になると途端に分からなくなります。冬用タイヤと夏用タイヤでサイズが異なる場合が多いのですが、こちらはどうでしょうか?
カーメイトなどはXVと入れたとたん装着不可になります。

ぜひ、ブリザックVRX系に対応したチェーンをよろしくお願いします。

書込番号:22320381

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/13 00:06(1年以上前)

自分の知識が間違っていたら訂正していただきたいのですが、車種別とかは関係ないのではないのでしょうか。

タイヤサイズさえ合っていれば(ノーマルタイヤでもスタッドレスタイヤでも)そのサイズに合ったタイヤチェーンを装着すれば良いだけの事だと思ったのですがどうでしょうか?

自分もXV2.0i-Sですが、1サイズ落として225/60R17に変更して、そのサイズに合わせてタイヤチェーンも購入しました。

なので自分はタイヤチェーンのメーカーがXV用と謳っていなくても全然気にしないで購入しました。

書込番号:22320426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 funaさんさん
クチコミ投稿数:9964件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/13 01:16(1年以上前)

>ディミチさん
はい、いろいろなチェーンもありますので、全部が全部XV 2.0iSに合わないとか使えないというわけではないと思います。
が、カーメイトみたいに、225/55R18(冬)に適応すると書いてあっても車種別対応で”スバルXV”と入れると不可になるのがあると、?になってしまいます。
現状、第一候補はイエティですがこれも夏タイヤ・冬タイヤ装着可能、クリアランス20mmと分かっているのですが、XVに合うかどうか付けてみるには高価すぎます。

カーメイトのHPでは、225/55R18の方は夏冬とも×ですが、
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tirechainID=2148&carMakerID=10&carNameID=969&menuST=32
225/60R17の方は
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tirechainID=2148&carMakerID=10&carNameID=969&menuST=32
で夏タイヤはOK、冬タイヤは×です。
結局、フェンダー部のクリアランス不足ということです。

たぶんディミチさんが挙げられたタイヤチェーンも使えると思いますが、レビューで装着できなかったというのもありましたので、夏・冬タイヤで違うのかなと思いました。冬用タイヤOKとかクリアランスが〇〇mm以上とか、どこかに書いてあれば候補と思っていました。

せっかく調べていただいたのに、申し訳ありませんでした。

書込番号:22320545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/12/13 11:53(1年以上前)

>funaさんさん

非常時の予備であれば、金属が良いのでは?
ゴムは使わなくても時間と共に劣化していきます。
XVならタイヤハウスもレヴォーグより広いでしょうし
安い金属チェーンの方が良いように思います。
またちょっとしたスタックなどでタイヤに噛ます使い方も金属なら可能。

非金属は特にサイズがタイトなので、ブリジストンに関しては
トラブル防止で記載していないのではないでしょうか。

書込番号:22321136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 funaさんさん
クチコミ投稿数:9964件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/13 12:21(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。
いろいろな考えがあり、一つ一つ納得しています。
予備できっと使わないと思われるので安いので良いのですが、初めから再調査になってしまいます。金属タイヤチェーンは太さがバラバラなので、9mmくらいの細いチェーンを選ばないと入らないような気がします。

現在、イエローハットのホームページから「京華産業 サイバーネット ツインロックU CT19」の適合がもう少しです。
XVの225/55R18は夏・冬とも同じCT19だそうです。あとばVRXがOKかどうかですが、これは書いてありませんでしたので、イエローハットに聞いてみますが、ツインロックUの構造からしてだいじょうぶでしょう。京華産業の適合表では今度は225/60R17のXVが装着不可になっていました。どうなっているのでしょう。
でも、付くかつかないか分からないイエティの5万円のものよりだいぶ安くなりそうです。
VRX系は他のスタッドレスタイヤに比べると総幅が広いので、チルパワーさんのお話のように、メーカーは逃げているのでしょうね。

お答えいただいた方は少なかったのですが、1つ見つかったのでこれで良しとします。
ありがとうございました。

書込番号:22321191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/13 19:42(1年以上前)

私はスキーで以下の区間を走行予定です。

中央道(山梨県の須玉IC〜長坂ICの9キロ)

距離も少ないので、スタッドレスのまま、迂回路(一般道)の走行を検討しております。
チェーン装着時間と迂回時間どちらが・・・。

現状、旧フォレスターですが、XV2.0iSを検討中です。
XV2.0iLなら問題ないのか、悩んでおります。

書込番号:22322027

ナイスクチコミ!3


スレ主 funaさんさん
クチコミ投稿数:9964件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/13 23:06(1年以上前)

>moririn191さん

解決済みにしてしまったのですが、逆に質問を受けてしまいました。

非金属タイヤチェーンの適合が取れない件ですが、新フォレスターは軒並み「調査中」ですので、今年はだめでしょう。
XVでもVRX系を除けば使えるものも多いのではないかと思いますが、買ってしまったスタッドレスタイヤがVRX2でしたので、「調査中」
「装着不可」になってしまいました。225/55/R18(2.0iS)が良いとか225/60R17(2.0iL)が良いのか分かりません。原理的にはタイヤ径は変わらないはずなので、どっちでも同じ結果のような気がしていましたが、メーカーによって考え方が違うので違いが出るのかもしれません。

さて、昔の話になりますが、確か2007年だったと思いますが、1月15日の深夜、「道祖神祭り(長野県野沢温泉村)」からの帰り道、大雪にあって上信越自動車道東部湯の丸SA〜松井田妙義IC間が閉鎖になり、高速道路から降ろされてしまいました。普通なら除雪されるので閉鎖はないのですが、当季初大雪ということで除雪車の準備が間に合わなかったようです。高速道路上の車が一斉に18号線碓氷バイパスに殺到し大混乱になりました。大型トラックが碓氷バイパス上で立ち往生し道路をふさぎまわり、その間を必死にかいくぐって降りてきた記憶があります。この時はエクストレイル+DM-Vで何とかなりましたが、道路が閉鎖された場合抜け道に車が殺到することは予定していないと大変です。特に峠を上る大型車が道路をふさいでしまい、峠を下る車線までふさぐので、結局朝天候が回復して雪が融ける?まで渋滞が収まりません。高速道路は必ず除雪されますので、慌てずSAで通行止めが解除されるのを待つのもよい方策です。その時には四輪スタッドレスでだいじょうぶでしょう。

書込番号:22322550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/14 19:56(1年以上前)

funaさんさん

お忙し中、丁寧な説明、ありがとうございます。

冬タイヤを履いていても、迂回するか、除雪開通を待つか、チェーンを装着するか、選択肢の問題ですね。
週末にカー用品店に行って、もう少し悩んでみます。

ありがとうございます。

書込番号:22324256

ナイスクチコミ!1


スレ主 funaさんさん
クチコミ投稿数:9964件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/12/15 02:57(1年以上前)

上の私の文章中、スタッドレスタイヤがDM-VだったかDM-Z3だったか定かではありません。また、上信越自動車道が1月16日未明閉鎖されたのは2007年だったかどうかも検証しておりませんのであしからず。昔話です。

書込番号:22324934

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:95〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,505物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング