『もらい事故 板金?パーツ交換?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

『もらい事故 板金?パーツ交換?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 もらい事故 板金?パーツ交換?

2022/07/09 05:52(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 Munichさん
クチコミ投稿数:17件

新車で購入して4ヶ月あまりですが、駐車場に停めている間にもらい事故にあいました。幸い当て逃げではなく加害者の保険 10:0で対応頂いてます。保険はディーラーで加入し修理見積もりなども同じく対応頂いてます。質問ですが、添付のような状況の場合、フロント部分のパーツ交換ではなく板金屋などで凹み部分やキズを直し綺麗にする程度に留まるのでしょうか?幸い駆体に問題はなく事故車扱いにはならないようです。もし凹み部分を直しキズも綺麗にして終わるのであればどうも納得がいかなく、この程度であればパーツ部分の新品交換は言い過ぎなのでしょうか。

書込番号:24827118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2022/07/09 06:06(1年以上前)

>パーツ部分の新品交換は言い過ぎなのでしょうか

言うこと自体は自由。
納得のいく要求を出せばいい。
飲んでもらえるかどうかは別問題だけど。

保険に弁護士特約がついてるなら、
今回のケースで使えるかどうか確認して、
可能なら弁護士一任ってのがベストじゃね。

パーツって言ってるのがどこのことか知らんけど、
交換すると却って事故車扱いになることもあるし、
結局のところ、自分の思いも含めて、
ディーラーと良く相談。

つう結論しか無いわな。

書込番号:24827123

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2022/07/09 06:15(1年以上前)

失礼します。
お写真見る限り
バンバー部分は、当然、新品部品に交換ですね。
バンパーの板金修理はあり得ないでしょう。問題は、フロントフェンダーへの影響ですが、写真ではわかりませんが、変形があるようなら、これも交換してもらったほうがいいかも。
見積り確認され、ご不満なら、
自己主張されれば、ある程度修正してもらえると思います。
完全に相手側が悪いので、遠慮なく
きれいに治してもらいましょう。
失礼しました。

書込番号:24827127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2022/07/09 06:25(1年以上前)

失礼します。
修理されるのは、スレ主様側のディーラーですね。
もし、相手側の紹介の修理工場なら、
変更してもらいましょう。
購入されたディーラーに変更してもらえば
スレ主様の有利になるように、
見積もりしてくれます。
ディーラーも、利益あがるように、幾分過剰気味に見積もりしてくれます。
相手側の保険会社の言いなりにならないよう、がんばって下さい。
失礼しました。

書込番号:24827132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Munichさん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/09 06:40(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
有難う御座います。
弁護士特約にははいっていますが、
おっしゃるように先ずはディーラーによく
相談してみます。

書込番号:24827139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/07/09 06:45(1年以上前)

Munichさん

写真で見たところではフロントバンパー関係のパーツ交換は当然でしょうか。

ヘッドランプウオッシャーも破損しているようですから交換でしょうか。

又、フロント右側フェンダーもボンネットとの隙間に歪が見られますから、バンパーを押された時にフェンダーも歪んだようですね。

この歪んだフロント右側フェンダーも交換要求で問題は無いでしょう。

あとはヘッドライトやフォグランプにも僅かでも傷があるようなら交換要求で良いでしょう。

という事でMunichさんが部品交換をご希望されるなら、部品交換で見積もりを出してもらって部品交換で修理してもらいましょう。

書込番号:24827144

ナイスクチコミ!4


スレ主 Munichさん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/09 06:50(1年以上前)

>バニラ0525さん
有難う御座います。
スレ主(私側の)ディーラーで見積もり、修理を
依頼しています。ディーラーから電話があった際に
今、板金屋で修理していますのでもう少し時間くださいとのことでした。よくよく考えてみると板金屋ということは交換ではなく凹みキズを直すだけ?と
思いこちらに相談させて頂いた次第です。
事故当日に車を預けてから約2週間、連絡なく
こちらから電話して上記報告があり、こちらの希望のヒアリングなく、勿論、見積もりの提示なく進んでいるようなので、こんなものなのかなと思う一方、不安がありましたので相談させて頂きました。加害者の保険会社からは最初の連絡があって以降、コンタクトはありません。

書込番号:24827148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2022/07/09 07:06(1年以上前)

>Munichさん
もうすでに修理取りかかってるということですね。
板金屋とは、ディーラーの下請けの業者で
ディーラーでは塗装など、直接修理はしません。板金屋といえども、部品は必要なら
新品に交換します。大丈夫です。
ディーラー側なので、しかも保険修理なので、十分すぎるくらい交換してくれます。
もうすでに修理始めてるということは
相手側の保険会社とディーラーで
話がついてるのでしょう。
ディーラーが、スレ主様の不利になるようなことはしないと思いますが、
もう少し、ディーラー側も説明してほしいですね。
聞きたいことは、遠慮せずスレ主様から、連絡しましょう。
失礼しました。

書込番号:24827163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Munichさん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/09 07:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご丁寧に教えて頂き本当に有難う御座います。

書込番号:24827165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Munichさん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/09 07:19(1年以上前)

>バニラ0525さん

板金屋とは、ディーラーの下請けの業者で
ディーラーでは塗装など、直接修理はしません。板金屋といえども、部品は必要なら
新品に交換します。大丈夫です。

何分初めての車購入であり全く車と無縁な生活を
していましたので、板金屋と聞いて勝手なイメージを
持っていました。回答頂きまして安心致しました。
有難う御座います!

書込番号:24827170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/07/09 07:46(1年以上前)

修理はデイラーですよね。
デイラーなら費用は相手持ち、一番確実で綺麗になる方法でお願いします。
と言えばよいです。
多分、バンパーは新品交換、ボデイ金属部分は板金になると思います。

書込番号:24827187

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2022/07/09 07:57(1年以上前)

>Munichさん
修理完了して、戻ってきたときには、
受け渡しのときに
しっかり確認しましょう。
多分、金銭的な負担はなく、
修理費用は、ディーラーが、直接やり取りするでしょう。
多分スレ主様が相手側の保険会社とやり取りすることはないと思います。
だからといって、修理内容は、
すでにディーラー側の問題なので、
何か不都合なことあれば、
遠慮なくディーラーに言いましょう。
フェンダーとバンパーのチリがあってるかとか、塗装に、ブツブツしてたり、気泡があったり、色が、どう見ても、違って見えるとか
どこかに傷が残ってるとか、
よく点検しましょう。
あとで気になること見つかっても、ややこしいことになるかもしれませんので。
修理内容は、紙で示してくれると思いますが、
もしかして、口だけの説明しかしないなんてこともあるかもしれません。
そんなことないと思いますが、
その場合は、ご自身から言いましょう。
もう、修理具合の責任は、ディーラーに移ってますので。
失礼しました。

書込番号:24827208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/07/09 08:31(1年以上前)

ディーラーの見積もりがすんなり通る訳でもなく、保険会社からアジャスターが派遣され実車を見に来ます。

そこで査定されて、修理内容が決まります。

バンパーはプラスチックなので、交換ですね(安くても6万)

数カ月の新車なので誠意を見せろと言って賠償金をせしめた輩もいましたねぇ(現ナマです)

書込番号:24827235

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2022/07/09 08:57(1年以上前)

ディーラー提携の板金屋なら間違いないですよ、何処が修理箇所かわからないレベルで直ると思います。
私は提携先知っているから直接修理出すけど、装備がしっかりしてて、こだわり持ってやっているのがよくわかります。

一度、ガソリンスタンドの修理が安かったので使ってみたら、修理箇所が素人でも分かるレベルで、失敗でした

書込番号:24827268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:372件

2022/07/09 09:24(1年以上前)

スバルはリコールに追われてるから自前で修理なんてやってるヒマありません。
事故の修理対応は提携業者に委託でしょうね。

書込番号:24827296

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6394件Goodアンサー獲得:327件

2022/07/09 10:59(1年以上前)

>たぬしさん
板金修理を伴う、事故の修理を、ディーラーが直接やってる所あるのでしょうか。
板金修理工場を併設してるようなところはありますが、
スバルに限らず、他メーカーも子会社とか、下請けの業者がするのではないでしょうか。
失礼しました。

書込番号:24827399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2022/07/09 12:38(1年以上前)

>Munichさん

相手がいる状況の事故ですから、Munichさんは難しい事は考えずに相手には購入されたディーラーで修理する旨を伝えれば良いと思います。

もし、相手側が損保の等級が下がるのを嫌ってご自身で支払う積もりだったとしてもディーラーからの修理見積を見れば考えが改まるはずです。


基本的には樹脂バンパーは交換になるはずで、下手をするとバンパーの内側のサポートやフォグライトユニット、更にはヘッドライトユニットも交換になるかもしれませんね。

書込番号:24827550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/09 21:52(1年以上前)

どう見たってパンパー交換レベルです。
塗装、補修はありえません。そっちのが高くつくから修理工場もそをな判断しないと思いますよ。
もしそんな提案があれば却下です。

事故前の状態にきっちり直してもらいましょう。
あなた自身が最終チェックして、不満があればしっかり言うべきです。

書込番号:24828192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5809件Goodアンサー獲得:97件

2022/07/09 21:53(1年以上前)

新車納車後3週間で追突され、車後部破損と、軽い鞭打ちをくらったことがあります。
過失割合は相手100パーセントです。

以下相手方保険屋と私のやり取りです。

私、「まだ新車下ろしたてで3週間しか経っていないので、3週間分の値落ち分は支払うので、新車と交換して欲しい。」
保険屋、「修理して原状回復が基本なので、それはできません」
私、「修理して原状回復しても事故車となってしまって車の価値が下がってしまう分はどう補償していただけるんですか?」
保険屋「あくまでも修理による現状回復のみです」

結局、むち打ちの見舞金と通院治療費が出て、車はバックゲートの板金塗装とバンパー等プラ部品交換で綺麗に直りましたが、立派な事故車になってしまいました。

気分が悪いのですぐに買い替えましたが、本当にこのような、もらい事故は損します。

書込番号:24828197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/09 22:02(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
どこまで本気で言ったか知らないけど、車両交換なんてありません。あくまで修理です。
被害事故はおっしゃるように損しかありません。
でも、あなた自身が加害者になることもあるのでしょうがないことです。

>Munichさん
バンパー程度ではないですね。
フェンダーとボンネットの隙間が酷い。
これ案外、重症ですよ。

書込番号:24828204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Munichさん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/10 21:25(1年以上前)

最終的には下記となりました。

・Fバンパー交換
・右Fフェンダー交換
・右ヘッドランプ交換
・塗装費用

書込番号:24829603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/07/11 02:06(1年以上前)

フェンダー交換って事は見る人がみれば事故アリ車(ボルトの塗装が剥がれる)ですね、買取店などの査定が下がりますね。

0:100なので保険が事故アリにならないのでいいですね、事故アリになると5年間、保険料が上がります(割引率が下がる)

書込番号:24829843

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3226件Goodアンサー獲得:305件

2022/07/11 12:28(1年以上前)

査定が下がるって話もあるけど、部品交換が主なの対応なら、殆ど影響無いんじゃ無いですかね
https://voiture.jp/car-sale/bumper-purchase-amount/

書込番号:24830196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2022/07/12 19:23(1年以上前)

>Munichさん


すでに解決済みとなってますので、蛇足です。Munichさんもご存知の通り、ボディのフレーム(車体の強度を保つ部分)に修理の必要性が無い場合は、事故車扱いになりません。現代の車はバンパーも樹脂製ですから基本的に交換ですね。フェンダー部分も最近は修理時間の短縮とお客さんの満足度を考慮してか、基本的に板金はせず交換が多いようです。実は私のインプレッサ(中古ですが)購入後3か月目でぶつけられました。Munichさんと同様、バンパーとフェンダーを交換、一部塗装をしました。塗装とはいえ、そこはさすがにプロの仕事で素人目にはまったく塗装の跡がわかりませんでした。購入したばかりでぶつけられると気持ちが落ち込みますが、きれいになって帰ってきますので、ご安心を。

書込番号:24832036

ナイスクチコミ!2


スレ主 Munichさん
クチコミ投稿数:17件

2022/07/12 21:23(1年以上前)

>アッキュさん
有難うございます。色々不安、もやもやした気持ちがありましたがこちらでご意見頂きすっきりしました。起きてしまったことは仕方がないので、、、、
来週末には修理が終わるみたいですので、帰ってきたらまた色々出かけたいと思います。有難う御座います。

書込番号:24832245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「スバル > スバル XV 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:97〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,502物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング