EOS Kiss X9 ダブルズームキット
- 有効画素数約2420万画素のAPS-Cサイズ相当のCMOSセンサーを搭載した、エントリーユーザー向けのデジタル一眼レフカメラ。
- タッチ操作が可能なバリアングル液晶モニターを搭載している。さまざまなアングルで液晶モニターを見ながら撮影できる。
- 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- EF-S18-55 IS STM レンズキット



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット
kiss X9を使っていますが、室内でのイベント事を撮影するためにスピードライト(ストロボ)を購入しようと思っています。
マニュアルでの露出合わせは大変なので自動露出ができるものを探しています。
Canonの最新スピードライトを購入すれば問題ないのですが、とても高価なのでとても手が出ません。
そこでCanonの中古のものを探しています。
このカメラはE-TTL2対応のようですがE-TTLのインターフェースしかない550EXなどのスピードライトでも自動露出ができるのでしょうか?
2世代前にあたる550EXなら、中華製のスピードライトとほぼ同価格で入手出来るようです。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:22251938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

E-TTLUはボディ側の機能です。
レンズが距離情報を持っているなら、550EXとX9の組み合わせではE-TTLUになります。
書込番号:22252025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアルでの露出合わせは大変なので自動露出ができるものを探しています。
⇒自動調光と言っても
被写体の反射率に応じて調光補正は必要です。
極端な明暗が入り交じったシーンや
結婚式で金屏風背景とか、背景が暗闇とか
調光のバラツキが出て 逆に大変になる事も有ります。
そんな時はマニュアル発光のほうが安定発光します。
しかし…カメラの自動化が進み
マニュアル発光はオマケ程度に考えられ
操作性が悪いフラッシュばかり
単位も1段刻みじゃ 使う気がしない。
Godox製のフラッシュはマニュアル発光が
0.33段刻みのロータリーダイヤルで素早くセットでき、マニュアル発光は10回発光したら
10回共 同じ発光量の安定性も有ります。
多灯光量比制御もマニュアル発光が主流で
キチンと光量比の安定発光なのです。
TTLでいけるシーン
マニュアル発光じゃないと安定しないシーンを見分けて
マニュアル発光の操作性の良いフラッシュがお勧めです。
カメラ機材の中でもフラッシュの寿命は短く
中古のフラッシュはお勧めできません。
中古の電球や蛍光灯が売ってたら買いますか?
フラッシュも発光菅です。
書込番号:22252032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

550EXは1年ちょっと前までサブで使ってました。
カメラに付けたまま走ってる最中に根元からボキッと折れて使用不可に。
まぁこれは自業自得ですが。
併用していた580EXと比べ、550EXはチャージスピードがかなり遅くて、私の鈍臭い撮影テンポでももどかしかったです。
その後は580EXを2台にしました。今も580EXですし、今後数年もこのままと思います。
1万も出せばそれなりな程度のものが買えることが魅力です。
ワイヤレスは赤外線(キヤノン純正ワイヤレストランスミッターST-E2)などになり、最新型のラジオスレーブ機能はありません。
僕は直付けばかりなのでRTは必要なく、一応購入したST-E2も1年に1回使うかどうかです。
なので、僕の用途では580EXで十分です。
書込番号:22252082
2点

>indy101さん
綺麗な写真が撮れると嬉しいし感動しますよね。
先日、私のストロボが不調で物凄く調べました。
クリップオンストロボで性能が一番良いのはプロフォトA1でしたが、
10万円以上する価格は高過ぎるので、2万〜3万円のストロボで探しました。
結論は、Godox V860II が良いと思います。
Godox V860IIは、TTL自動調光が可能です。
フル発行してもチャージ時間が1.5秒と純正より圧倒的に早く、価格も純正の半額です。
輸入品も売られていますが、正規品で技適マーク付きの製品なら電波法をクリアした
製品なので安心です。
中国メーカーですが、ケンコーが国内代理店になってます。
集合写真を撮りに来られる写真屋さんも、体育際の写真屋さんもGodoxを使っていました。
本業の方にも人気があるようです。
<純正ストロボについて>
キヤノン以外もそうですが、各社、純正ストロボは性能の割に価格が高いので、改善してほしいです。
純正ストロボは乾電池式のため、パワーソースが貧弱です。
性能面で選択できない時期に来ているのが現状で、魅力は純正メーカー名が
書いてあることくらいになってしまっています。
現状だと私もスピードライトが壊れたらGodoxにしようと思っていますが、同時に純正メーカーにも
頑張って素敵なスピードライトを開発してくれることを願っております。
<その他>
室内撮影だとバウンス撮影が綺麗に撮れるので、調べてみると綺麗に撮れますよ。
書込番号:22252145
3点

>indy101さん
取り合えず
純正で案内します
健全な個体(故障していなければ)EXとのモデル名の(550EX、420EX)ストロボと最新の(まだEL-100しか無いけど)ELとのモデル名のストロボはX9でオートが可能です
数字が大きい方が光量が大きいです
予算とどの程度の光量が必要なのか解りませんが
430EX(無印)あたりが購入可能な場合は430が無難かと思います
どうしても光量が必要な場合は550EX
予算が厳しければ380EX
も有りでしょう
非純正でも問題無く使える使えるストロボも有りますが
最初のストロボは純正新品か新し目の方が
安心かと思います
430EXVの新品か430EXUの中古とかは予算オーバーですか
書込番号:22252491
2点

indy101さん こんにちは
>Canonの最新スピードライトを購入すれば問題ないのですが、とても高価なのでとても手が出ません。
予算はどのくらいでしょうか?
予算が分かれば 選択肢決まってくる気がします。
書込番号:22252574
2点

純正であれば、それほど気にしないでも、問題なく動くと思います。
露出補正と、調光補正、だけすれば良いのでラクラです。
あと、社外品でこんなのもあります。
NEEWERNW680/TT680
これも、オートで撮影できます。最安値かな?
検索してみてください。
書込番号:22252677
3点

中古の外付けフラッシュなんて買うもんじゃない
ドブに金捨てるようなモン
価格に来る知識あるなら探してみろよ
相談してんのに予算いくらなのかハッキリ言わんと何とも言えんだろ
その中古の550はそもそもいくらなんだよ
イベントって言っても色々ある
記念撮影ならば連写する必要がない
多少枚数撮るにしても、大体430EX3で間に合う
それでも25,000円でGN43
もっと光量欲しいなら、CactusのRF60X
これは値段同じでGN56
その位は出せんのか?
記念撮影ならシャッタースピード1/160でF8に絞ってISO1600で、35ミリ換算50ミリで撮れば、430EXならGN32位になるから十分だろ
後は露出補正でも使うか次第だな
PCでRAW現像出来るなら、多少暗くても後から何とかなるし、それできるならISO3200にしてノイズリダクション掛けるかだな
書込番号:22254618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初心者マークの
自動露出出来ますか?
って方への回答(アドバイス)とは思えない文面!
でも内容はあながち間違えでは無い
書込番号:22254770
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X9 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/15 12:19:28 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/20 11:29:31 |
![]() ![]() |
9 | 2022/09/05 8:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2022/06/23 21:36:04 |
![]() ![]() |
38 | 2021/10/26 23:31:09 |
![]() ![]() |
12 | 2020/09/25 18:06:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/22 11:46:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/08/17 8:14:04 |
![]() ![]() |
16 | 2020/08/15 18:13:02 |
![]() ![]() |
20 | 2020/08/04 10:15:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





