


レンズ > SAMYANG > AF35mm F2.8 FE
2020年末に発売のAF 35mm F1.8 FE とどちらが良いか迷ってます。
後発ということでAF速度なんかもおそらく改善しているF1.8の方が良いかなとも思います。
SEL20F18Gを使うこともありますが、出先で子どもの面倒を見ながら大きなカメラ(レンズ)はなかなか大変なので、やはりコンパクトなF2.8の方が良いかなとも…。
α7cを使います。
用途は、旅行や家族での写真です。
家の中で、動き回る子どもや犬を撮影することも多いです。
後発のF1.8の方が利点が多いのは十分承知していますが、F2.8でも十分でしょうか?
以前に、単焦点レンズで「F2.8は明るいレンズではありません」という書き込みを見たことがあります。ボケやシャッタースピードの利点を考えればF1.8の方が優れているのはわかりますが、F2.8だと面白みに欠けるレンズでしょうか?
素人です。ご教示願います。
書込番号:24570841
0点

F2.8の利点は、小型軽量であることです。F1.8では荷物が増えるのでコンパクトに徹したいと言う需要を満たします。
その分、暗所の撮影で不利になったり、ピントの薄い写真が撮りづらいのは仕方が無いことです。どちらを優先するか?あなた次第です。
書込番号:24570934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜の撮影はF1.8が心強い様ですが
フラッシュを使ったり
三脚を使ったりすれば
F2.8でもカバーできます
F1.8じゃなきゃ苦しいシーンが有るとすれば
星空ポートレートでしょう
F1.8なら3秒間、モデルさんに石になって貰うに対して
F2.8なら8秒間、です
3秒間ならまだまともな星空ポートレートが撮れますが
8秒間なら苦しいです
ISO感度を上げたくないけど
上げないと撮れません
書込番号:24570959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

20mmF1.8で撮影されていて、F2.8で撮影しても十分でしょうか。
ISO感度を上げれば同じシャッター速度では撮影は可能なので、それであなたが納得出来るのかだと思います。
コンパクトなレンズであればキットレンズの28-60mmでも良さそうですが、そちらに不満が有るのでしょうか。
書込番号:24571076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ギブソン.comさん
ちょっと余計なお世話を。
自分的には、レンズには、カメラ本体の値段の半分くらいの値段をかけてもよいと思っています。
そうでないとカメラの能力も引き出せず、カメラ本体が嫌いになってしまうことにもなりかねないから。
お手持ちの20mmF1.8は妥当かと思います。ただ普段使いできるレンズではないですよね。
普段使いには35mmF2辺りが欲しいと思います。条件としてなるべくコンパクトなもの。
ご指定のものはパンケーキタイプなんで使い勝手は良さそうなんですが、室内でも使おうとすると、
多分不満が募ると思います。
ということで、携帯性は我慢して、F1.8の方を選ばれた方が良いかと思います。
書込番号:24571133
0点

>盛るもっとさん
おっしゃるとおりで、どちらを優先するか、ですよね。…迷います。
>アートフォトグラファー53さん
モデルに石になってもらう…子どもならなかなか大変そうです。やはり1.8の方がシャッタースピードもそれだけ早くできるため良いでしょうか…
書込番号:24571229
0点

>longingさん
そこなんですよね。F2.8とF1.8にどれほど差が出るのか、あまりわかっていない素人なもので…(勉強中です。)
出先で子どもを見ながらISO感度の方まで手が回らないので悩んでいます。
>backboneさん
>「レンズには、カメラ本体の値段の半分くらいの値段をかけてもよいと思っています。」
なるほど、そのへんは考えてもいませんでした。おっしゃるように性能を引き出すことのできるレベルのレンズが妥当ですね。
ただ、最近になってカメラがおもしろくなってきたので、気軽に持ち出したい、でも20mmF1.8はちょっと大きくてどうしようかと悩み、それじゃあ入門用の単焦点を探していたところでした。(もともと20mmはキャンプで星空撮るために買ったレンズでした)
これから子どもの入園、運動会用にズームレンズもいずれ欲しいため、35mmはこの辺りの値段帯でチャレンジしてみます。
F2.8では暗所、室内での撮影に不利、不満が出るかも、納得できるかどうか、モデルに対して石になってもらえるかどうか(子どもなので厳しい)など、いろんなご意見からF1.8の方が良いような気がしてきました…。
書込番号:24571260
0点

>ギブソン.comさん
サムヤンの1.8は持っていないので、f2.8で撮ってみました、室内で結構ISO上がってます、
やはり軽量が何よりで、この2.8は持ち出し頻度が1番です(何も撮らずに持ち帰っても苦になりません)
AFもまあまあ合いますし、使えると思いますよ…でも1.8も235gでまあまあ軽量、迷いますね。
書込番号:24571263
1点

>以前に、単焦点レンズで「F2.8は明るいレンズではありません」という書き込みを見たことがあります。ボケやシャッタースピードの利点を考えればF1.8の方が優れているのはわかりますが、F2.8だと面白みに欠けるレンズでしょうか?
はい。欠けると思います。この手の比較的安価で軽量なレンズというのは一段絞って実力の80%強が出るかなあ位ですから、仮にF2.8を常用するにしてもF1.8を絞っての2.8のほうが解像度も階調もボケの周辺部(の柔かさ)描写も有利になります。
あとは状況にもよりますが、明るく被写界深度の浅いレンズは暗いレンズより瞳AF等の精度も上がる筈です。つまりある条件で絞り開放の深度が5cmのレンズと10cmのレンズがあれば、どうしても後者の誤差が大きくなるので。
サムヤンは修理が不可だったり(修理部門がない)の問題もあるらしいため、純正やシグマの検討もアリでしょう。私はシグマ35mmF2を使ってます。
書込番号:24571295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20mmを利用されて、F2.8とF1.8にどれほど差が出るのかをご自宅で子供や犬を撮影されてみて試して観るのです。
手ブレや被写体ブレが無い程度に高感度で撮影されて、画質に納得出来るのかが重要だと思います。
わからないのは意識して試していないだけで、特別に勉強をする必要もありません。
それでF2.8でも十分だと感じられるのでしたら、F2.8のレンズを購入されれば良いと思います。
本当に十分なのかは人それぞれですし、ご自分で納得されて購入された方が良いと思います。
書込番号:24571967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ギブソン.comさん
ソニー純正レンズがよろしいのではありませんか?
書込番号:24572602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アダムス13さん
一段絞ってやっと実力が…、そうなんですね。なおさら1.8が良さそうな気がしてきました。
シグマも気になったので検討してみます!
>longingさん
おっしゃるとおりでした。手持ちのレンズで検証できますね。
ただ、アダムス13さんの言われるように、一段絞っての比較なので、私に判断できるかはわかりませんが今度やってみます!
>フローライトチタンさん
実は純正も考えていましたが、絞りリングがほしかったので残念ながら外れてしまいました。
あとは費用面ですね。。
書込番号:24578354
0点

>maculariusさん
どちらも軽量コンパクトで悩みます。
最初はとにかくコンパクトなF2.8がいいなと。F2.8でも僕にとってはおそらく十分な性能だと思いますが、せっかくならF1.8も…と欲が出て余計悩んでます笑
めちゃくちゃ可愛い猫ちゃんですね!!!
書込番号:24578359
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAMYANG > AF35mm F2.8 FE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2022/02/03 16:48:05 |
![]() ![]() |
73 | 2020/03/24 19:52:57 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/23 16:26:49 |
![]() ![]() |
0 | 2018/07/21 2:26:06 |
![]() ![]() |
0 | 2017/09/27 2:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2018/06/09 20:48:29 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/06 17:37:06 |
![]() ![]() |
1 | 2017/07/13 20:06:44 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





