N-BOX 2017年モデル
723
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 40〜286 万円 (5,413物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
現在初期型N-ONEプレミアムツアラーに嫁さんが乗っています。
自分のup!に乗せるかN-BOXにするか検討してます。
北関東の田舎住まいなのでまたN-ONE同様ターボは必須かと思っていましたが今回のNAに乗ったら何とかいけるんじゃないかと思ったりしています。
ターボはまた今度試乗しようかと思っていて試乗していないのですが新型のターボとNAの差は前モデルほど差を感じないという方はおられるのでしょうか?
個人差はあると思いますがいかがでしょうか?
感想いただけると参考になります。
書込番号:21351409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サトータケルさん
自分はN-BOXのACCを試してみたくて試乗をしてきました。
NAの4WDとターボ4WDがあり、担当セールスさん(私がホンダのメカニックだった頃の先輩)の好意でどちらも試乗させてもらいました。
NAはエンジンが唸ってからのワンテンポ遅れの加速に車体の重さを感じました。
ターボは短時間の試乗だったのですが、前モデルより自然な加速で妻のタントターボよりも好感がもてました。
NAエンジンがVTECになり性能が上がったと同時にターボのウェイストゲートも電動化してより性能が上がってます。
私的にはターボとNAの差は少し広がったようにも感じました。
今のN-ONEターボからNAに乗り換えると、少しストレスを感じるかもしれません。
書込番号:21351561 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

買い物用にターボはいらないです。
NAで問題なく走ります。
UPは問題外にいらないです。比べないように!
書込番号:21351700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サトータケルさん
>N-ONE同様ターボは必須かと思っていましたが今回のNAに乗ったら何とかいけるんじゃないかと思ったりしています。
この事が全てではと思いますよ。
新型N-BOXは車重が約900kgと前モデルよりも軽くなった事もあり、NAのN-BOXでもサトータケルさんのように大きな不満を感じない方もいらっしゃると思います。
しかし、私の場合はN-BOXよりも車重が軽いNAのN-WGNでも力不足を感じましたから、N-BOXならターボは必須となりそうです。
つまり、この辺りの感じ方は人それぞれなのです。
結論は、サトータケルさんがNAのN-BOXでも大丈夫と思ったのなら、大丈夫という事になるでしょう。
書込番号:21351908
6点

上を見たらキリがありませんが、VTECHの効果でしょうパワー不足は感じませんでした。
近場の買い物&平たん路限定なら、良い選択かもしれません。
書込番号:21351962
1点

>kmfs8824さん
やはりターボの試乗もしてみたほうが良さそうですね。快適さを求めるとターボにまたなりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:21352065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2013もぐらまんさん
そうなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:21352067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マイペェジさん
まさにそれは今感じてるとこですね。
軽自動車のnaは15年前のワゴンRしか所有したことがないのでかなり時代の進化を感じています。
ありがとうございます。
書込番号:21352102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
的確なアドバイスありがとうございます。
今回のNAはなかなかの出来だなぁと思い自分以外の方は、どのような感じを受けたか知りたくスレを立ててしました。
書込番号:21352328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏場にエアコンを使う機会が少なければNAでもいいかもしれませんね。
書込番号:21352785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NAを1日乗り回した事ありますが、個人的にはシグナルダッシュとか高速で頻繁に追い越しをするとかではない限りターボは必要無いと思いました。
自分は旧型nboxターボに乗ってますが、NA結構パワーありましたよ?
後、普通はしないと思いますがターボだとフルスロットル時にパワー感が無くなります。回転が上がりすぎて最大トルクを超えてしまいます。
ハーフスロットルだと、トルクがあるので良く加速します。これは旧型の特性ですが、新型も同じ様な感じらしいです。とあるブログで見ました。
のでやはり試乗する事をオススメします。
書込番号:21354504 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
エアコンのガンガン使用は忘れてました。
ありがとうございます。
書込番号:21354707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プースケスケさん
ありがとうございます。
ターボのトルクバンドで走ると快適ですよね。
リアシートの確認を忘れていて乗ったのですがクッションの厚みがN-ONEよりもなく嫁さんも微妙な雰囲気になってきてしまいました。
価格もターボだと見積もり200を超えてくるので普通車も視野に入れAセグBセグのコンパクトか自分のお下がりのup!に乗るのがいいかなぁと流れが傾いてきました。
書込番号:21354725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 18:45:53 |
![]() ![]() |
61 | 2025/09/02 12:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/03 19:28:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/04 13:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/18 18:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/01 20:46:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 9:40:53 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/22 8:17:56 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/05 8:42:16 |
NBOXの中古車 (全3モデル/11,864物件)
-
N−BOX G・Lパッケージ 1年保証付 フルセグ オートスライドドア プッシュスタート
- 支払総額
- 38.9万円
- 車両価格
- 33.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.2万km
-
N−BOX G・Lパッケージ パワースライドドア テレビナビ ブルートゥース アイドリングストップ プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.9万km
-
N−BOX G・Lパッケージ 禁煙車 純正ナビ Bカメラ CD 両側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート オートエアコン 運転席シートリフター 純正14インチアルミホイール
- 支払総額
- 65.7万円
- 車両価格
- 60.5万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
N−BOX L 禁煙車 SDナビ ホンダセンシング レーダークルーズ 両側電動ドア シートヒーター クリアランスソナー LEDヘッド バックカメラ ETC スマートキー
- 支払総額
- 144.9万円
- 車両価格
- 137.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 21.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





