N-BOX 2017年モデル
724
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 39〜217 万円 (5,694物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
N‐BOXのGグレードは手動スライドドアですが、ドアの開け閉めはしやすいでしょうか?
その他、Gグレードで気になる点などありましたら教えてほしいです。
書込番号:25570627
3点
開け締めしにくいドアってどんなドアなんでしょうか?
書込番号:25570653 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
スライドドアが手動でもイージードアクローザーが有れば良いんですが、Gグレードには無いので強めに閉めないと半ドアになりやすいです。
>その他、Gグレードで気になる点などありましたら教えてほしいです。
エントリーグレードですがある程度の装備は備わっています。
強いて言えば前席用i-サイドエアバッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステムの設定が無いのが引っかかりますね。
特に軽自動車の車体は横方向に余裕がないので。
書込番号:25570699 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
金が無いから電動じゃないの選ぶのかな?
新古車屋にある低グレードは電動付いてないしね。
で、何を基準に「開け閉めはしやすい」と考えてますか?
それが分からないなら新古車屋で様々なスライドドア車の低グレードで試してみましょう。
昭和や平成初期からスライドドアを使ってた身としては何も感じません。
周り見ればたまにいますよ。
電動じゃない車乗ってる人。
電動じゃない事に劣等感を感じないならどうぞ…という程度です。
書込番号:25570708 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>momo&loveさん
リア右ドアイージークローザー以外にGグレードになくてちょっと残念な装備は運転席ハイトアジャスター、充電用USBジャック、前席アームレストぐらいでしょうか。
中古で探されていると思いますが、GとLで価格差が10万円以内なら、Lの方が無難です。
書込番号:25570719
![]()
3点
>momo&loveさん
何がどのくらい気になるかは人それぞれです。
ある人には問題なくても、違う人には受け入れられない事もあると思います。
書込番号:25570756
2点
>momo&loveさん
令和までミニバンで手動スライド式のドアでしたが、それなりに開け閉めのコツはありました^_^
基本指を挟むリスクを考えたり、小さい子供やお年寄りがいる場合には、自動ドア開け手動コンシェルジュに切り替えて使っていました。
※車道側はドアも何もついていなかったので、特に車道の飛び出しなどあまり気にしたことがありませんでした。
※※かみさんが所持しているNBOXは、歩道側が電動スライドドアで車道側が手動スライドドアです。
※※※個人的には、手動式スライドドアの良いところは運転手が車から降りて開けて、いってらっしゃいと背中を推して見送る仕事した感が高いことかな^_^
書込番号:25570969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>豆腐の錬金術師さん
そう言えば、初代ステップワゴンは、リアの右側にドアそのものがありませんでしたね。
なのにバカ売れ。
ポリシーを感じる車でした。
書込番号:25571009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mini*2さん
そうなんでね!
教えて頂きありがとうございます^_^
確か車体剛性も確保してのバランスもと購入時にディラーの営業さんから聞いていたので、今になってなるほどと本当に感心しました^_^
※今のシャーシ剛性とボディの衝撃吸収と力率は違うと思いますので、令和の車種と同じだとは思っていませんけどなんとなく乗っていた車の歴史がわかると感謝の気持ちが絶えないです^_^。
書込番号:25571031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
開けるはともかく閉めははチトコツがいるかな?
電動しか選ばないです。
書込番号:25571100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>麻呂犬さん
そうですね^_^
気温差がある時に、ちょっと先に車に乗っていてくださいという時は相当助かりました^_^
※唯一心配なところは、バイク乗りの若造が親に隠れて駐車場内でおいたする度合いをどこまで許せば良いかわかりません^_^。
書込番号:25571155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全てのバイク乗りさんに尊敬は相当持っての発言です^_^。
しかし、車の気圧や充電管理がいつもと違うとなんか言いたくなった次第です。
※スペアキー作るの辞めました^_^。
書込番号:25571170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
開け閉めでの動作が嫌なせっかちな人は
皆さん手動ドアですよ。
動作を待てるかどうかかと。
ドア自体は軽いですし
書込番号:25571618 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
・・・
僕のN-BOX+のグレードはGですけど手動ドアです。^^;;;
開け閉めですが特に気にしなくても力入れなくても
問題なく閉まります^^
電動ドアの開閉の遅さにわずらわされないので良いと思います。
モビリオのときはさすがにイージークローザーがついていました。
普通車ですけどイージークローザーは必須だと思いますけど
N-BOXには電動ドアですけど僕は必要性はないです。
それよりもN-BOX+のGの場合、後席後ろにもサービスコンセント12Vがついていて
とても驚きました。。とても便利です。
当時N-BOX+GはN-BOXGと比較して10万ほど高かったのですが
N-BOXはとても良い車だと思います。。
もうすぐ12万キロです。
・・・
書込番号:25571751
3点
>momo&loveさん
いろいろなご意見が出ていますが、ぶっちゃけ、後席右側ドアは、後席によく同乗者がいて、自宅駐車場の位置関係で右側から乗るのでなければ、ほとんど使わないで済みます。
それより、前にも書きましたが、Gグレードは以下の装備がないのが残念だと思います。
運転席ハイトアジャスター ← 背が低い人は座布団で調節しないといけない
充電用USBジャック ← 運転中にスマホの充電ができて便利
前席アームレスト ← ベンチシートのアームレストは大型で寛げる
なお、前席アームレストはGグレードに後付けできるという報告があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992997/SortID=21809292/
https://minkara.carview.co.jp/userid/3315975/car/3035477/6102896/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3008512/car/2621094/4908612/note.aspx
書込番号:25571943
1点
>エンディミオンの呟きさん
ドアが軽く開け閉めしやすいと聞いて少し安心しました。友人のスペーシアの手動スライドドアが重くて開け閉めしにくかったので。
質問に沿った回答ありがとうございました。
>kmfs8824さん
Gグレードにはイージークローザーやサイドのエアバッグが無いのですね。教えていただきありがとうございました。
>mini*2さん
シートリフター、USBが無いのは不便そうですね。旧型のN-boxの未使用車を購入したいのですがGグレードしか販売されていなくて。教えていただきありがとうございました。
>豆腐の錬金術師さん
手動は開け閉めのコツがあるのですね。丁寧に回答くださりありがとうございました。
>麻呂犬さん
やっぱり電動がいいですかね。旧型の未使用車を購入したいのですがGグレードしかなくて・・。回答ありがとうございました。
>ぽちどらごんさん
手動でも問題なく閉まると聞いて安心しました。詳しく教えていただきありがとうございました。+もいいですね!
書込番号:25572140
2点
N-BOXの電動スライドで一番気になるのは、ワンタッチ開閉ボタンが無いところなんだよね。
今度の新型でも設定されなかった。
他社は軒並み付いてるのになあ・・・・・
>はちどらごん様
向こうのスレでスルーされましたが、Gでしたか。
すっかりターボパケとばっかり・・・・何か話が噛みあわないと思ったら納得です(苦笑)
書込番号:25611946
3点
>nzghcc4さん
ワンタッチ開閉ボタン、旧型ですが、運転席右側の下にある開閉スイッチのことではないんですか?
書込番号:25611961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX 2017年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 38 | 2025/11/14 22:37:21 | |
| 3 | 2025/09/14 22:00:09 | |
| 3 | 2025/08/30 18:45:53 | |
| 62 | 2025/09/30 12:04:10 | |
| 0 | 2025/08/03 19:28:37 | |
| 2 | 2025/07/04 13:48:56 | |
| 4 | 2025/05/18 18:23:01 | |
| 6 | 2025/05/01 20:46:19 | |
| 1 | 2025/03/27 9:40:53 | |
| 6 | 2024/11/22 8:17:56 |
NBOXの中古車 (全3モデル/13,098物件)
-
- 支払総額
- 106.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 78.4万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 94.2万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 171.6万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜271万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
11〜240万円
-
17〜2237万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
15〜169万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)

















