『充電速度が遅いかも』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル

『充電速度が遅いかも』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2017年モデル絞り込みを解除する


「リーフ 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2017年モデルを新規書き込みリーフ 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

充電速度が遅いかも

2023/11/07 08:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:205件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

私の2020年式リーフe+で急速充電する際の充電スピードが遅い様な気がします。

例えば、イオンの急速充電器(50kwh)の場合で28kwh(マルチディスプレイ表示)です。道の駅の30kwhの場合で17kwh、日産ディーラーの90kwhの場合で49kwhでした。いずれもSOC20〜30%からの充電ですし、バッテリー温度が高温ではありません。

異常なのか、こんなもんなのか、ご意見伺いたいと思います。

書込番号:25494920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 10:15(1年以上前)

そんなもんですよー

書込番号:25495058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/11/07 11:09(1年以上前)

リーフe+のことは疎いですが,

kWhで見るよりも,何A出ているのかを見た方が分かりやすいかも知れません。

50kW,90kWのタイプで,それぞれ,125A,200Aまで受け入れ可能なのだと思います。
その数値が最初だけ出ているのか,出ていないのか,出ててもじきに下がってしまうのか。

内部抵抗が上がってしまった電池の場合,制御機構の働きにより,最大電流が長続きしないと思います。

普段の使い方が,試乗車のようなコンディションで,電気の出し入れを繰り返すようなものになっていると,距離を走って電池を活性化させている使い方とは異なるのかもしれません(概念的な話ですので,細かい点は分かりません)。

また内部抵抗の上昇は,夏場よりも気温の下がっていく時期の方が分かりやすいので,電池の温度が上がって電流が制御されるという意味合いとは異なると思います。

セグ欠けが起きる85%までの劣化があれば,内部抵抗の上昇は見て取れるのではないかなと思います。

書込番号:25495105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2023/11/07 12:43(1年以上前)

>imz221さん

>イオンの急速充電器(50kwh)の場合で28kwh
>道の駅の30kwhの場合で17kwh
>日産ディーラーの90kwhの場合で49kwh

確認です。
上の数字「28kWh」、「17kWh」、「49kWh」は、
蓄えられた電力量ですか?(単位は電力量です)

電力量だとすると、時間は?30分ですか?
(だとすると、日産の90kWでは多すぎるから、違うかな??)

ちなみに、老婆心ですが、
出力は「kW」、電力量は「kWh」です。単位を正確に使わないと、話が上手く伝わらないかと。

書込番号:25495235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:390件

2023/11/07 20:12(1年以上前)

90kW充電 残量45% 75kW充電

90kW充電 充電器表示例

>imz221さん
何度やってもその状態なら異常ですね
私のe+だと
イオンモール50kW充電器(数回利用)
42-44kWの出力(121A X 370≒45kW 充電率70%超えると低下してくるので30分で21kWhは入ります。
道の駅30kW充電器(一度テストで使用したたけ)
平均73A x 370V≒27kW  30分だと13kWhと予想
90kW充電器(利用はほとんどこれ)
充電率45%時点で200A x 370V=75kW 10分で11kWh、15分で16kWh程度充電出来ますね
15分を超えると47kW程度に落ちます。 125A x 380V≒47kW
画像@ 90kW充電 残量45%で75kW出力 (車側)
画像A 90kW充電 残量43% 366V 202A出力 (充電器側)

また、ZESP3カード利用なら充電終了時に充電レポートがメールされてくるので充電時間と充電量(KWh)がわかります。

書込番号:25495740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:281件

2023/11/07 20:38(1年以上前)

>imz221さん

「28kWh」、「17kWh」、「49kWh」は、それぞれの急速充電器の出力だとすると、低すぎますね。

>異常なのか、こんなもんなのか、ご意見伺いたいと思います。

らぶくんのパパ さんもおっしゃってますが、これが続くなら異常でしょう。
ディーラーに相談した方が良いと思います。

書込番号:25495771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/07 20:58(1年以上前)

外気温は何度だったでしょうか。

書込番号:25495809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/12/10 11:44(1年以上前)

単位がkWだとして、それぞれの充電器のあるべき値の2/3ぐらいですね。バッテリーの1/3の回路が使えてないとかですか?

書込番号:25540195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

リーフ 2017年モデル
日産

リーフ 2017年モデル

新車価格:408〜583万円

中古車価格:64〜445万円

リーフ 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/795物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング