
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
クロスビー 2017年モデル | 1927件 | ![]() ![]() |
クロスビー(モデル指定なし) | 1558件 | ![]() ![]() |


以前の車から、折り畳み自転車を2台載せていたので、購入前に荷室の幅をメジャーで測ったりしてました。
前車が荷室がサイドもフラットでしたが、クロスビーはサイドが丸みを帯びて突出しており、少し、荷室幅が狭くなるけど、ギリギリ載せられるのではないかと。
※あくまで個人の車発売日前の簡易測定で正確ではない(モーターショーなど)
スズキの前車 後部荷室内 最大126p 最小110p
クロスビー 後部荷室内 最大126p 最小106p
ラジットマット(フルカバータイプ)を購入しました。このオプションがどのような物であるかの参考程度です。
前車は、自転車固定していた物の、バックドアに大きな傷が入ったので、ラジットカバーは、フルカバーがいいと思ってました。
発売前に購入を決めたので、オプションカタログが見れたのが、発売1日前で、ラジットマット(フルカバータイプ)のカタログでもちょっと分かりづらかったですが、どうもサイドまでカバーが来てそうでしたので決めました(この時点では、サイドまでカバーがあるか、はっきりしませんでした)。一か八かみたいな注文でした。
分割シート向きではないですね。このフルカバータイプは、シート分割しないので、後部シートを両方一緒に倒すような使い方です(分割出来れば、なお、良かったけど・・・)。片方倒す時=分割シート的使い方は、ラジットマット(バンパーカバー付)=同価格にした方がいいと思いますが、写真で見る限り、このタイプはサイドまでのカバータイプではないようです。
前車より車高が高くなったので、バンパーカバー付にしました。持ち上げる力も必要になりました。
後ろのサイドにある左ランプの所はカバーは穴が開いていて、光はさえぎらないようにはなってます。バックドアに傷を付けたくないので、バンパーカバーをチャック(サイドを閉めるチャック自体は4か所ありますが)で閉めて、カバーのベルトで固定します、少々垂れ下がり感を感じますので、別な100円ショップの固定ベルトで、カバーの上部が垂れ下がらないように固定しました。
2台載りましたが、元々、自転車が折り畳みでも小さい部類の物(ブロンプトン)なので、なんとか後部荷室に(ブロンプトンの大きさまでは)2台横並びに載るという感じです。後部シートは倒したり、シートは動かしてません。
これから、コーティング(外部)や社内の室内灯を白色にしたりとか検討してます(検討段階で詳しくは調べてませんが)。
2/22納車。車体番号は、107000番代でした。1月納車の人たちが3000番〜5000番代でしたので、こんなものかと。色目も人気色だったり、オプションも多く付けましたので(ナビ枠以外に他にも遅れてるオプションがあった模様)、納車は遅れました。しかし、私たちよりも早く納車されてる車はあるそうですが、まだ、地元(地方)で同じ車を見かけたのは1台くらいです。燃費は、通勤200km/日、15〜17km/L(15〜16km/Lが多いかな)で、高速道路は燃費が下がる感じです。ガソリン満タン法と、燃費が同じでした。車内の燃費は正確なようです。
バンパーガーニッシュは前後白にしました。少しだけ、差別化しました。キャラバンアイボリーMZ 4WD。後方からの異常音無し。
書込番号:21650794
4点

>yamaneのしっぽさん
確認ですが 「通勤200km/日」って マジですか!?
これだと1年で 約50万km と言う事になりますが..
書込番号:21650915
2点

↑
失礼しました 年間5万km ですね。
2年程度で乗り換え予定ですかね。
書込番号:21650923
4点

>ICC4さん
1日200キロじゃ年73000キロ位では?
間違ってたらすいません。
書込番号:21650929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっとダブってましたね、失礼致しました。
それでも年5万キロは結構な距離をお乗りになりますね、、
書込番号:21650935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICC4さん
稲葉ー77さん
>確認ですが 「通勤200km/日」って マジですか!?
>年間5万km ですね。
一年kmまで考えてなかったので、自分も計算して見たら、200Km/日×5日通勤×4週×12ヶ月=48000Km+土日ドライブ=5万Km
家族が通勤に毎日使っているので、何か勘違いしてないか、また、再度聞いてみますね?夕べ、家族が話していたのを間違ってるかも?でも、高速道30km乗って+下道70km=100Km×自宅往復=200Kmって、言ってたたような気がしまして。高速道往復だけの最短距離なら100Km超/日なのですが、高速代も高いから下道を混ぜて通勤しているようです。
確かに、このままだと、5万Kmが早いですね。
土日のドライブでは、300〜400kmくらいは走りますね。
100Km/日×5日通勤×4週×12ヶ月=24000Km+α→今の職場では、例え、最短距離の高速道往復の100km超/日計算でも、なんだかですね・・・
いづれにしても、家族に通勤経路は、それでいいのか?また家族会議ですね!
ICC4さんと稲葉ー77さんのご指摘に感謝します。
本当に色々、考えないといけないですね!
正直、計算して、アセリました。
クロスビーの前車は、5〜6年で10万km越えましたね。九州から青森まで、車で夏に旅に出たり、5〜6年の最後の1年は、今の職場の通勤距離でした。5〜6年内の4年程度は、自転車通勤で行ける職場で、通勤に車は使用していなかったです。
1年計算って、大事ですね・・・
書込番号:21651324
1点

家族が電話してきたので、一応、確認しました。
私の相手の話の勘違いもありました。
高速道と下道で、100km超/日が正しかったようです。@高速道だけの往復と、A高速道一部使用と下道の通勤距離に大きく差はないとの話でした。
なので、
誤:200Km/日
正:100km超/日
と訂正させて頂きます。すみませんでした。
書込番号:21651390
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > クロスビー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/10/01 0:20:33 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/05 16:49:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/01 14:55:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/07 20:03:30 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/06 23:38:14 |
![]() ![]() |
38 | 2024/05/15 13:08:18 |
![]() ![]() |
18 | 2024/01/11 8:35:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/14 22:02:00 |
![]() ![]() |
8 | 2024/03/22 20:47:36 |
![]() ![]() |
7 | 2023/04/17 1:47:41 |
クロスビーの中古車 (1,466物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 200.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 156.3万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 171.0万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
44〜518万円
-
13〜368万円
-
13〜289万円
-
19〜310万円
-
23〜290万円
-
49〜227万円
-
46〜191万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





