H370 GAMING PLUS
- H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
- Turbo M.2スロットを装備しており、PCI Express 3.0×4の帯域を使用することにより、最大32Gb/sの転送速度で使用可能。
- 「PCI Express Steel Armorスロット」を採用。マザーボードに接合点を増やし、重量級グラフィックボードによるダメージを軽減。



マザーボード > MSI > H370 GAMING PLUS
今回自作PCをしたのですが、osを入れたのはいいのですが、有線LANを刺して、アクセスランプが点灯しているのにも関わらず、ネットに繋がりません。
デバイスマネージャーを見たら
pclシンプル通信コントローラー、pclデータ取得及びシグナル処理コントローラーpclデバイス、smバスコントローラー、イーサネットコントローラー、基本システムデバイス
に警告マーク(黄色い三角にびっくりマークの)がでていました。
このような自体は初めてなので、困っています。
構成としては
corei5 8400
msiGTX1070
msi h370 gamig plus
ADATA su650 120GB
crucial DDR4 16GB
os win10 pro
です。
そして、タスクマネージャーでGTX1070が認識されていませんでした。
原因がわかる方よろしくお願いします!!!
書込番号:22166411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドライバー入れました?
入れてなければ↓で落として入れてください。
https://jp.msi.com/Motherboard/support/H370-GAMING-PLUS#down-driver&Win10%2064
書込番号:22166420
7点

チップセットドライバーは入れましたか?
とりあえず、メーカー添付の物で良いのでチップセットドライバーとLANドライバーを入れましょう^^
書込番号:22166425
3点

あ、他にネットに繋がってるPCが無いのでしたら、取り敢えずマザーボードの付属のDVDから入れてください。
ネットに繋がるようになったら最新版にアップデートしましょう。
書込番号:22166430
1点

>sakki-noさん
>揚げないかつパンさん
ものすごい早い返信ありがとうございます!
ただいまインストール中です
書込番号:22166439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最小限ネットワークドライバ(LAN])をDVDから入れ、その後Windows Update
ずぼらな方法 IObit Driver BoosterをDLインストールする。100くらいの最新ドライバがアップデート・インストールされる。
書込番号:22166456
1点

>揚げないかつパンさん
>sakki-noさん
>uechan1さん
インストールしてdriverboosterで更新中です、
ところできになったのですが、zipファイルをダウンロードして、解凍しようとしたら、最後まで解凍できないんですが、これはドライバーとか関係してますか?
そのファイルも削除しようとすると、何KB計算中で動きません。
色々と問題があるのですが、御教授して下さると助かります。
書込番号:22166714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記、ただいまPCがエラーで落ちました。
もうなんなんでしょうかね?
書込番号:22166722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WinZipとかWinRARをダウンロード・インストール
適正なドライバが入れば、エラーはほぼ出ないようになると思いますが。
書込番号:22166782
1点

>ゆうyouクラフトさん
エラーで落ちましたとは? BSOD(ブルースクリーン)ですかね?
この場合はいろいろケースが有るとは思います。BSODの内容を記載しないと分からないのですが。。。
まあ、メモリーテストなどから始めてみては?
DriverBoosterというソフトは使ったことが無いので知りません。
チップセットドライバーとLANドライバーを入れたらLANは動作するようになったのでしょうか?
書込番号:22166858
0点

>揚げないかつパンさん
LANをインストールしたらネットには接続できました。
ブルースクリーンで落ちました...
メモリのチェックをしたら(ハードウェアの問題がある)みたいなことを言っていたのでメモリの相性が災いしたんだと思います。
今、クルーシャルのメモリを入れているのですが、それではなくて、vebghence? メモリのほうが相性がいいということですよね?
自分はメモリ相性でこうなったことがないので全然皆目見当もつきません。
>uechan1さん
7zipを使っても解凍したらファイルが使えなくなっていました。
書込番号:22166899
0点


メモリーに関しては型番を公開していないので、どうしてそうなったのかについてはペンディングとさせていただきます。
Crucialが駄目とかではないかも知れませんし、vebghence? というメーカーは知りません。(多分Crucalのメモリーの相性というよりモジュールが悪い方が可能性が高いと思います)
そのCrucialのメモリーはJEDECでNative 2666のメモリーで有るなら不良の可能性も出てきます。ただし、XMPメモリーでXMP動作でエラーが出るのであればそれは不良という扱いにはならないと思います。
ただし、まざ何も触ってなくてJEDECで動作不良であるなら、不良の公算が出てきます。
デュアルチャネル動作なら、1枚ずつで立ち上げてみるなどをした方が良いでしょう。
とりあえず、Memtest86を通してみてください。(できれば1枚ずつ)
https://www.memtest86.com/
それで1枚正常で1枚不良ならマザーは正常でメモリーが不良となります。
信頼できるメーカーのもので有っても、不良が無いわけでは無いですし、それ以外の問題で落ちてる場合もあります。
CPUの取り付けなどで落ちるケースも有りますので。
書込番号:22166947
0点


ただいま同じ会社のメモリーを差し替えて起動、メモリーチェックしました。
問題は検出されず、念の為またOSを新規インストールしました。
書込番号:22168863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後です
メモリ交換、OS再インストール、ドライバーアップデートしたらとりあえず目立ったような不具合も見当たりませんでした。
少しベンチも走らせましたが、ブルースクリーンにもならず問題なさそうです。
そのため、今回の質問は終了とさせていただきます。
今回助けていただいた皆様、本当にありがとうございました!!
書込番号:22169006
0点

メモリー交換でトラブルから解放、よかったですね。
ところでひとつ質問
WindowsのクリーンインストールでMS標準(汎用)ドライバが入り、ネットに繋がり、その後Driver Boosterとかメーカーサイトで専用ドライバをDLアップデートの流れでよろしいでしょうか? つまり、マザーボード添付のDVDからネットワークドライバをインストールせずとも、Win10の場合はクリーンインストールしただけでネットに繋がったと記憶しているものですから。
書込番号:22170101
0点

手順としましては
メモリーを交換(1枚)、OSを再クリーンインストール、メモリーチェック(問題なし)、msiからLANドライバーのみインストール(別のPCからダウンロード)、msiのLIVEアップデート6で全てのドライバーをインストール、メモリーを増設(最初と同じメモリー)の手順でした。
自分もOSをインストールしたらインターネットは繋がると思っていたのでそこでつまずきました…
特に大きな問題もないので大丈夫みたいです
書込番号:22170386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初と同じメモリーというのはさっきのコメントの最初に取り替えたメモリーと同じやつを増設しました
書込番号:22170415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > H370 GAMING PLUS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/20 9:20:33 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/09 12:09:33 |
![]() ![]() |
8 | 2020/03/27 0:21:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/09/19 10:10:03 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/15 12:15:45 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/13 23:53:05 |
![]() ![]() |
19 | 2018/10/09 13:25:04 |
![]() ![]() |
14 | 2018/09/30 17:35:48 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/16 10:40:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





