X470 GAMING PLUS
- X470チップセット搭載のAMD製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第2世代Ryzenシリーズにも対応。
- Turbo M.2スロットを装備。PCI Express 3.0×4の帯域を使用することにより、M.2スロットを最大32Gb/sの転送速度で使用できる。
- コネクタを補強し電磁干渉を防御する「Steel Armor」に対応。重量級ビデオカードによるダメージを軽減。



マザーボード > MSI > X470 GAMING PLUS
M.2 SSDについてです。
自作PCで
windows 10 pro 64bit
マザーボード MSI x470 gaming plus
CPU ryzen 7 3700x
グラフィックボード asus GT710
memory crutial 32g
SSD crucial 480g
というスペックで組んであります。
上記の状態でグラフィックボードをpciEポートの何処に組み込んでも起動し、画面は表示されます。
M.2 SSD intel 660 1T を増設しようと思い、ヒートシンクのAIF-08を噛ませて一番上のpcie 3.0×16のスロットに組み込むと画面が表示されなくなってしまいました。
場所を入れ替えてみましたが、変わりません。
起動の際の小さな白い点は一瞬表示されますが、すぐに消えてno signal となってしまいます。
それが何度か繰り返されます。
その間マザーボードの赤いランプはGVAとCPUを行ったり来たりと点滅を繰り返します。
何度やっても駄目だったので、テストでM.2のスロットにintel 660 を差し込み起動してみましたが、こちらはうまくいきました。
フォーマットもその際にしておきました。
ですので、SSDそのものには不具合はないかと思われます。
購入したのもありますし、AIF-08を使いたいのですが、できないでしょうか?
https://www.ainex.jp/products/aif-08/
書込番号:23013485
0点

PCIEスロットにSSDを挿しているときはグラボはPCIEに挿して無かったんですか?
書込番号:23013510
0点

グラボを取り付けて,AIF-08をPCI_E6に挿入してみましょう ・・・
書込番号:23013527
0点

>sakki-noさん
ご回答ありがとうございます。
一番上のpcie3.0ポートにAIF-08をSSDと刺して。
真ん中のポートにグラフィックボードを指しています。
>沼さんさん
一度その組み合わせも試してみましたが、駄目でした。
マザーボードの初期不良かもしれません。
先ほどどうかなと思いましたが、ALF-08からSSDを取り外し、PCIEに差し込んでみました。
LEDのランプは点灯し、起動はでき、グラフィックボードも機能して画面は正常に映ります。
書込番号:23013585
1点

SSDを装着していないAIF-08で問題なく、SSD自体はマザーボードのM.2のソケットに挿して動作するというのであれば、AIF-08にSSDを装着したときにショートしているのでは?
シートシンクが悪いのか、AIF-08の固定用スペーサー等が悪いのか・・・
書込番号:23013628
0点

>EPO_SPRIGGANさん
ご回答ありがとうございます。
ヒートシンクのSSDとの間の部分がどうも怪しい気がしてきました。
もう一度色々試してみようかと思います。
書込番号:23013647
0点

>沼さんさん
先ほどもう一度その組み合わせで試してみました。
PCIEのポートはグラフィックボードではすべて使用可能でした。
なので、マザーボードには異常は無いのかなと思っています。
3.0のポートが2つあり、そこにSSDとグラフィックボードを刺すのが良くないのかなと。
gen3.0×16のポートなのでbiosでgen3.0×4に設定し直しました。
一番上のgen3.0ポートにグラフィックボード、一番下のgen2.0×4のポートにAIF-08をさしたSSDを刺して起動してみたら起動できました。
画面も正常に映っています。
とりあえずどちらも異常はなかったのか、通信帯域の問題でつかえなかったのかわかりません。
gen3.0×4でSSDを使いたかったので、そちらの問題を解決したいと思います。
グラフィックボードのドライバは最新、BIOSも更新済みのものです。
書込番号:23013662
0点

何故にマザーボードのM.2スロットを使わないのですか?
AシリーズのAPUを使うとx2になりますが、Ryzenならx4で使えます。
発熱も少ないSSDですし、わざわざ立てて使う程のものではないと思います。
私も同じSSDを使っていますが簡単なヒートシンクとCPUクーラーの風だけで現在33℃です。
単位の大文字・小文字は致命的です。
「g」は「グラム」であって「ギガ」ではありませんし、「G」だけでは単位がありません。
「GB」、「GHz」、「GB/s」のようにしてやっと単位となります。
書込番号:23014558
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > X470 GAMING PLUS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 10:39:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/23 20:21:10 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/24 11:48:59 |
![]() ![]() |
3 | 2020/02/14 14:37:23 |
![]() ![]() |
7 | 2019/10/28 21:04:56 |
![]() ![]() |
17 | 2019/08/24 13:00:38 |
![]() ![]() |
19 | 2019/08/03 13:49:25 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/30 21:14:32 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/23 23:46:12 |
![]() ![]() |
3 | 2019/07/17 1:35:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





