Campfire Audio ATLAS
Campfire Audio ATLASCampfire Audio
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月19日



イヤホン・ヘッドホン > Campfire Audio > Campfire Audio ATLAS
予算の関係上、中古を狙っております。
ダイナミックが欲しく、試聴した中では、
atlasとFaudioのメジャーが良かったです。
残念ながら、eイヤホンにVEGAがなく、
ベイヤーもたまたまあかなくて試聴出来ませんでした。
ここでアドバイスされて以来、シュア掛けにすっかり慣れてしまい、atlasはその点が気になったのと、VEGAとはどんな違いがあるのかが気になっています。
atlasは低音もしまって主張するけど、高音も結構前にきて、ブラスセクションなんか楽器が分かれて聴けるのに迫力ある音でした。
若干聴き疲れするかもぐらいな感想です。
その点はmajorの方が聴きやすいかもと。
残念なのは、ベイヤーの試聴もできなくて
比較が出来ませんでした。
そこで、VEGAとはどんな違いがあるのか?.ベイヤーとは?比較があれば参考にしたいのでどなたか意見を頂ければ助かります。
パワーが必要なら、ポタアンfiioQ5+AM3D
をまた単体でzx300 を使用しています。
定年を迎えお金がはいったので、きつい仕事のご褒美に1つ購入を考えてます。
よろしくお願いします。
書込番号:22995717 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VEGAと比較するとATLASは全体的に解像度が高いのと、低音の締まりが有るのが特徴だと思います。
VEGAの低音は少し緩く量感が有るので、良くも悪くも個性的で、試聴された方が良いでしょう。
私の場合、ATLASの低音はキツいと感じていまして購入していませんが、VEGAは使用中で最もお気に入りなイヤホンです。
VEGAはCrystal Silverにリケーブルして、低音を引き締めていまして、雰囲気ではATLASに近いサウンドで聴いています。
VEGAも装着感はイマイチと感じており、カスタムイヤピースを利用中です。
書込番号:22996369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもありがとうございます。
eイヤホンにVEGAが無くて、試聴出来ないのですが、的確なご意見ありがとうございます
丁度eイヤホンで、atlasとベイヤーが8千引き
になっていて悩ましいです。
秋葉原にはVEGAがなく、聴き疲れするなら
ケーブルで調整するか?
という感じで、仕事中なので夜ゆっくり考えてみたいと思います。
書込番号:22996559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今回はダイナミックドライバーのハイエンド狙いと言う事なんですね。Majorはダイナミックらしい清々しさと言うかレンジの広さが有ると思います。XELENTO REMOTEはやっぱりスピード感で押して来て低音も高音もスッと出てスッと引っ込むという感じでしょうか。中音域の押しはXELENTO REMOTE の方が有ると思います。Majorの方がXELENTO REMOTEより低音は多く高音は出た後にスッと引っ込むのでは無く余韻が有ると思います。
ATLASとVEGAを比較すると傾向は似ていますがATLAS方が高音は鋭さが有りそれを補うような低音と独特の広がりが有ると思います。そういう意味ではVEGAの方がちょっと大人しいのではないでしょうか。XELENTO REMOTEとMajor を含めた4機種の中でATLASは唯一シュア掛け設計では無いですが通常の装着だとやや重さが気になる所かなと思います。
Majorの方がより好みに近いならXELENTO REMOTE、ATLASの方がより好みに近いならVEGAと言うのも有りだと思います。
書込番号:22997783
2点

ありがとうございます。
eイヤホンに本日行ってみます。
なかなか参考になるご意見ありがとうございます。
試聴出来ないなら、アドバイス頂いた気に入った2機種をゆっくり聴き比べて決めて行こうと思います。
おいそれとはハイエンドに手を出せませんが
、ダイナミック型を1つ手に入れます。
書込番号:22997800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KURO大好きさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました。
VEGAがないので今回フジヤエービックまで
足を運びました。遠いので自分的にはじっくり腰をすえて色々試しました。
3時間いて、今帰る車中からです。結果VEGA購入しました。
装着は耳の穴の大きい自分には、VEGAは
違和感なく、エクセレントがいまいち合わなかったです。
アトラスは、ゆっくり座って聴けたので、今回はやや聴き疲れを感じ、低音がバランスでは自分には強いと感じました。
VEGAは、ふくよかな低音ながら、聴いた瞬間にこれだと直感し、バランスが自分にはアトラスより聴きやすく、安心感がありました。
また高音はVEGAの方が伸びてる様に感じました。
ケーブルは、silverlitzも試しましたが、若干ハイ上がりに感じ、程度の良いsuperlitz4.4
も購入して来ました。
KURO大好きさんと被りすぎて気が引けますが、VEGAはいいですね。
(BAローズ、ハイブリLZA6)とも使いわけして大切にしていきます。
書込番号:22998894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VEGAを購入されて良かったですね。
中古価格はとてもお買い得だと思います。
「Super Litz」は聴いたことが有りませんが、VEGAはリケーブル次第で音色がかなり変わるイヤホンですよね。
書込番号:22999106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KURO大好きさん
本当にいつもありがとうございます。
箱、ピースなど付属品は何もなかったのですが、本体とケーブルは美品でした。
これが、約5万かなりおっしゃる様にお買い得だと思いました。
ケーブルは、銀、銅線を試し結果
銀メッキ銅線がしっくり来ました。
思えばいつの間にかwalkmanのAシリーズで
付属のイヤホンで長年来たのが、紛失してから、別にイヤホンを購入し、KURO大好きさんからアドバイスを頂きいつの間にかポタアンが二台、DAPも二台、イヤホンは5本持ちになりました。
なかなか売ったり、物を捨てたり出来ない性分です。
学生の頃オーディオブームでソニーのデッキ
サンスイのプリメインアンプ、テクニカのMC
カートリッジにアーム、コーラルのスピーカーなどふと思い出しました。
今回はとてもいいご褒美でした。
改めて感謝致します。
書込番号:22999387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Campfire Audio > Campfire Audio ATLAS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/10/21 1:30:19 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/14 0:38:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





