『パイオニアへ問合せた結果』のクチコミ掲示板

2019年 7月 発売

VREC-DZ700DLC

  • 前方+後方の映像を記録するドライブレコーダー。パソコン用ビューアーソフトに対応し、スマートフォンをつないで手元の画面で確認・操作できる。
  • 広視野角のカメラの採用により、バイクのすり抜け、歩行者の飛び出しなどを死角が少なく記録できる。フルHD画質でナンバープレートもくっきり録画可能。
  • 夜間の撮影に適したCMOSセンサーにより、従来のドライブレコーダーに比べて100分の1以下の光量でも撮影可能な「ナイトサイト」に対応している。
VREC-DZ700DLC 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥28,997

(前週比:+36円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥28,997¥35,568 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥35,568 〜 ¥35,568 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:約200万画素 液晶サイズ:2型(インチ) 駐車監視機能:標準 VREC-DZ700DLCのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCの店頭購入
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

VREC-DZ700DLCパイオニア

最安価格(税込):¥28,997 (前週比:+36円↑) 発売日:2019年 7月

  • VREC-DZ700DLCの価格比較
  • VREC-DZ700DLCの店頭購入
  • VREC-DZ700DLCのスペック・仕様
  • VREC-DZ700DLCのレビュー
  • VREC-DZ700DLCのクチコミ
  • VREC-DZ700DLCの画像・動画
  • VREC-DZ700DLCのピックアップリスト
  • VREC-DZ700DLCのオークション

『パイオニアへ問合せた結果』 のクチコミ掲示板

RSS


「VREC-DZ700DLC」のクチコミ掲示板に
VREC-DZ700DLCを新規書き込みVREC-DZ700DLCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ110

返信33

お気に入りに追加

標準

パイオニアへ問合せた結果

2019/08/22 23:22(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC

スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

8月20日にカスタマーサポートセンターに問合せました。
下記内容を伝えましたが、私以外のクレームは聞いていないとの事。

1.かなりの頻度で勝手に再起動する。
2.付属バッテリーへの充電が殆ど(全くに近いレベル)されない。
3.wifi接続がしばしば切れる。(スマホ側でエラーメッセージ表示)

電話では言いませんでしたが別の症状として、

4.駐車監視モードで、保存された後部カメラの映像がかなり乱れて
  いる時があった。(画面にノイズが発生し、見られない箇所あり)
5.ドライブレコーダーからwifi経由でスマホへ映像をコピーする際、
  完了したと思ったがスマホ側に映像が無かった。
  (毎回ではないが、しばしばコピー出来ていない。)

のような感じです。

私以外に困っている方が散見しているようですよ?と、こちらのサイトを
見るよう電話に出た方には伝えましたが、果たして見ているかどうか...。

これだけ不具合報告があるのに、私だけとか?
肝心な時に映像が保存されていなかった!! だけは勘弁ですね。

社内で不具合が確認出来たら連絡をくれるそうですが...
全く期待出来なそうです.....。 一応、人柱報告です。

書込番号:22873641

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/23 00:30(1年以上前)

初めまして。恐らくは把握してるのでしょうが、そこでハッキリ答えてしまうと色々問題、あくまで会社目線で問題が起きるので、箝口令でも敷かれているのでしょうね。
このネット社会でこんな事が隠し通せるとでも思っているのでしょうかね??
こういった対応に素早く反応して、回収などの対策をしてくれれば企業の印象も良くなるし、今後購入する気持ちにもなるのですが。。。

楽ナビのRL710を購入したので、ドラレコもパイオニアでそろえようと思っていたので残念です。
ともかく慌てて買わなくてよかったです。

書込番号:22873753

ナイスクチコミ!5


黒黴さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/23 02:17(1年以上前)

私もパイオニアには問い合わせをしました。

スレ主さんとは少し内容が違いますが下記を問い合わせました。

・バッテリー稼働時に後方カメラが接続されてないいと警告とピーピーと言う音がが出て強制終了する。(これに関しては実際に電話越して聞かせました)

上記に対する対処に関しては下記を言われました。

・配線の確認(前例としてバッテリー直の配線とACCの配線が逆に繋がっている可能性がある)
・本体右側のリセットボタンを押してみる

こんな感じでしたが配線に関しては問題なしでリセットも意味がなく解決せずでした。

いったいどうなっているんですかね…

書込番号:22873840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/08/23 05:48(1年以上前)

私もネット上で報告されている事象について、メーカーとしてどのような認識か確認したところ、
・一部の症状につきましては弊社でも認識しており、現在確認中。
・ただし、実際に利用いただけないような状況を問い合わせいただくこともあるが、状況を伺い、改善した事例もある。
との回答でした。
まぁ、現時点では原因不明で対策するに至っていないということでしょうか…

ちょっと気になったのは、ネット上の報告に対して「批評」と表現されているくだりがありました。
捉え方は自由ですが、ちょっと違うかなと思いました。

書込番号:22873889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/23 05:53(1年以上前)

はじめまして。早速のレスありがとうございます。
おっしゃる通りでしょうね!笑
安い買い物ではなかったので、とても残念です。

保証期間が過ぎた頃に連絡がありそうですねぇ。
もちろん有償ですが、直しますか?とか...。汗

パイオニアが不具合を認めて対策するまでは、
購入を控えられた方が賢明かと思います。

書込番号:22873891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/23 06:02(1年以上前)

>(゚Д。;)ハァハァさん

上記は (゚Д。;)ハァハァさん へのレスでした。
使い方がよくわかっておらず、失礼しました。

書込番号:22873895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/23 06:06(1年以上前)

>黒黴さん

早速のレスありがとうございます。
わたしも繋ぎ方がどうとか言われました。

そのことに関しては、付けてもらった
イエローハットに聞いて下さいとしましたが。

早く普通に使えるようになって欲しいですね!

書込番号:22873897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/23 06:09(1年以上前)

>choco20010407さん

批評ですか…。
パイオニアがテストしている機械は、
全く不具合がないのですかね?
それなら、それと交換して貰いたいですよね。

書込番号:22873901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/23 06:21(1年以上前)

こんなふざけたアイコンにも関わらず御相手してくださって感謝です!これから改善されて行くと良いですね!

書込番号:22873912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:1121件

2019/08/23 11:18(1年以上前)

>#555#さん
初期不良もあるでしょうが、SDカードとの相性もあります。
標準添付のカードでもおかしいことがあります。カードを信頼できるものと替えてみては?

書込番号:22874248

ナイスクチコミ!2


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/23 15:31(1年以上前)

>funaさんさん

こんにちは。ご教示ありがとうございます!
信頼出来るかどうかはわかりかねますが、
私はサンディスクの128GBを使用しております。
標準添付の物は、イエローハットで取付確認時の
駐車監視後方カメラ映像にノイズが見られました。
別なシチュエーションで、サンディスクの方でも
後方カメラ映像にノイズが見られました。
いづれも本体のリアルタイム映像では無く、SDカード
に保存された物をスマホやPCで観た状況です。

個人的には、根本的な原因はソフトのプログラミング
にあるのでは?と勝手に思っております。
ハード側に致命的な欠陥があるのならば、
全く映らないとか、全く起動しない、或いは
再起動を繰り返し結果起動しないとか…。
何の根拠もない、素人判断ですけれど。

書込番号:22874641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wiさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/26 21:42(1年以上前)

購入を決定して取付を依頼していましたが、昨日販売店から
連絡がありまして、メーカーから販売停止のお知らせがあったみたいです。
なので取付できませんと言われました。
再起動を繰り返す症状みたいですね。

書込番号:22881587

ナイスクチコミ!2


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/26 22:36(1年以上前)

>wiさん

こんばんは。
そうでしたか、残念でしたね...。汗
新しく買われる方に対しては、ようやく中止したとの事ですか。
被害の拡大を恐れての、様子見の販売中止なのでしょう。
ちなみに、購入予定だった販売店はどちらになりますか?
残念ながら、私の方にはパイオニアから何も連絡は無いです。
未だ原因を掴めずと言った状況なのでしょう.....。

購入・取付けを決められていたとの事ですが、現時点では
購入されなかった方が絶対に良かったと思います。
アンチパイオニアではありませんが、人にお勧め出来る要素が、
今のところ全くありません。

今更ですが、私のナビはCyber Navi、ETCもパイオニアなんですがね.....。

書込番号:22881735

ナイスクチコミ!1


wiさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/27 09:38(1年以上前)

購入予定の販売店はイエローハットでした。
駐車監視が別売のキットを買わないでできるのが
よかったのですが少し残念です。

書込番号:22882324

ナイスクチコミ!2


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 11:30(1年以上前)

>wiさん

早々のご返信有難うございます。

私も1ヶ月ほど前にイエローハットで取付けしてもらいましたが、
イエローハットからも何も連絡はないですね。

現状の欠陥と思われる事象以外は気に入っていますので、
尚更早く対処して頂きたいです。

実は昨日夜に、車の中でちょっとした作業をしていましたところ、
複数回ドラレコがビーピャラビーピャラブーガガガと叫んでおりました.....。汗
いよいよ逝かれる前兆かもです。笑

書込番号:22882444

ナイスクチコミ!3


mid工房さん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/27 15:47(1年以上前)

私も再起動と充電されずが発症しております。
本日、HPに不具合があるとアップされましたね。
早く対策をして欲しいものです。

書込番号:22882806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/27 17:13(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info190827.php

お知らせされてますね。いよいよメーカーも認めたという事ですね。本日オートバックスにて、コムテックZDR026を取り付けしてきました。
担当さんに改めて聞いたところ、ようやく昨日1件申し出があったという状況だそうです。取り付けしてスグかしばらく経ってから不具合が出るのかどちらかなのかも知れませんね。

書込番号:22882917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/27 17:53(1年以上前)

>mid工房さん
>(゚Д。;)ハァハァさん

こんにちは。
情報有難うございます!
ようやくですね!!

1時間ほど前に、私の方にもパイオニアからHPに
お知らせをアップしましたと電話がありました。
ここ見てくれてるっぽいですね。 笑

但し、対策までは少なくとも1ヶ月前後は必要との事。
(正直、もっと掛かると思いますが...。)

修理・交換等の対応は購入店に相談して下さいとの事
でしたので、イエローハットに連絡しようかと思いましたが、
まずは今回の対策とやらを待ってみようと思います。

但し、待った結果変わらずだったら.....。手遅れ?

(゚Д。;)ハァハァさんはコムテックにされたのですね?
やっぱり今のうちに交換申し出ようかな...。 笑

書込番号:22882984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/27 23:44(1年以上前)

今のところ、安定動作で間違いないのがコムテックZDR026だそうです。
僕がよく行くオートバックスでは店内撮影禁止なので画像ありませんが、実機サンプルはあるものの作動中再起動を繰り返す事象があるので販売停止中とのお知らせがありました。
問題が解消されるまで、待とうかと思いましたが、その間に何かあったら困るのでやむなく・・・。
別機種をかってしまったものの、やはり情報は気になるのでまた、お邪魔させて頂きたいと思います。
今後症状が解消される事を願います!

書込番号:22883710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/28 08:09(1年以上前)

>(゚Д。;)ハァハァさん

まずは良かったですね!
私の方も何か動きがあったら、
こちらで報告します。

書込番号:22884066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ZMA氏さん
クチコミ投稿数:21件

2019/08/28 10:55(1年以上前)

>皆さま

当方、高齢の両親のためにとドライブレコーダーを薦めて様々な製品の名からこちらを選び、販売時期まで
待機してこの結果に正に「怒り新党」です。

@コスパだけなら中華メーカーやマイナーメーカーあれどトラブルは避けたいのでメジャーメーカーで絞る

A前後カメラ付き、更に当て逃げドアパンチ対策で駐車機能も必須

等々優先で最新の機種を考えたにも関わらず、最も避けたかった機能トラブルで両親もガッカリを通り越して
そもそもドライブレコーダー付ける必要があったのかと怒り心頭です。

取付も安さ優先なら量販店でと薦めても、初期トラブルやアフターフォロー考えるとディーラーでと慎重派の
両親に一番迷惑をかけてしまいました。ディーラーの取付け担当者もパイオニアのお粗末に呆れています。

家電製品のように本体交換だけでは済まず、取付工賃(ほぼ本体と同等額)が発生済なので、
基本は製品へのソフト改訂対応待つしかないのですかね。

書込番号:22884309

ナイスクチコミ!1


sougettaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/28 20:25(1年以上前)

ZMA氏さんに同感ですね。

外国の部品を使っていても、組み立てが外国でも、日本のメーカーなら高い分保証がしっかりしているだろうと、私は2台購入しました。

詳細は他スレに書き込みましたので割愛させて頂きますが、メーカーも昨日やっと動き出したみたいですね。
ですが、一部製品に不具合表記は疑問に感じます。
私のは2台ダメで交換した2台もダメ。計4台で勝率0でしたから。

私の場合は、延長保証も含め返品可能でしたので、一旦返品させてもらいましたが、その間の配線工事は取り付け、サポートから言われ再配線、取り外し×2台分。自分でやったとは言え、ショップやディーラーでお願いすれば10万近くになっていたかもしれませんね。パイオニアに請求したいくらいです。
熱中症になりそうな中、頑張って配線したのに。

正常に機能すれば、満足できる製品仕様なので、返品した後もメーカー対応を注視していましたが、遅さと甘さがヒドイですね。
サポートには、皆様の為にと不具合細かく伝えたのに残念です。

返品できない方々へは、はやく対策交換品が準備される事を願います。

全くの余談ですが、ドライブレコーダー無しは怖いので、5年前の外国製を再度取り付けて使っていましたが、先日、運悪くもらい事故しました。こちらは映像しっかり撮れていて、警察やら保険やら助かりました。

書込番号:22885391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/28 21:58(1年以上前)

>ZMA氏さん

心中お察しします…。
おっしゃる通り、日本を代表するメーカーとして、
あるまじき事態だと思います。

数あるドラレコの中でも、私が知りうる限りで最も高価
であり、当然価格に見合った性能を発揮してくれるだろう
と思って購入しました。

私も業界は違いますが、製造業に携わる者として、今回の
パイオニアの対応には大いに疑問を持たざるを得ません。
一部の製品に…と言うお知らせでしたが、プログラムに
問題があるのならば、恐らく全製品に問題があるでしょう。

保安部品ではないので、すぐさま重大な事故に繋がる訳
ではありませんが、ニュース等で騒がれているような
状況にあって、まさに煽られたのが映っていなかった!
とか、信号無視した車が突っ込んで来たけど、最も肝心な
信号無視した所が映ってないじゃない!
では、ドラレコ付けていないのと一緒ですからね…。

肝心な時に再起動して証拠が取れないかもしれませんよ?
また、他にもよく分からない原因で、ドラレコとしての
機能を発揮しないかもしれませんが、大丈夫ですか?
と言われ、それでも結構だ!と言って購入したのならば
自己責任で済むかもしれませんが、そんな製品誰も
好き好んで買いませんよね。

まぁ、グダグダと愚痴になってしまうので以上としますが、
もし今回の対策がお粗末な結果だったならば、他社製品に
交換を依頼する予定です。

まずは一刻も早く、正しく動作させて頂きたいですね。

書込番号:22885610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZMA氏さん
クチコミ投稿数:21件

2019/08/29 10:28(1年以上前)

>#555#さん
>sougettaさん

機能していないのだから、正にドライブレコーダー付けていないのと変わらないですよね(苦笑&激オコ)
当方は思い立ってから、3か月待機して(期待して)の結果なので失望極まりないです。

また悔しいのはDIYでも取付依頼でも時間と費用は消費していること。

当方はディーラー、両親、自分の3者でにパイオニアに問合せ(問い詰め)、基本はソフト改善など
対応を待つが、9月半ばを期限に改善の進展がない場合は、本体+取付工賃を請求すると
告げたところ、返品決断の意志あれば返金対応するような返答でした。

※よもやま話:自身は数年前にデザイン&機能優先でCOWN(某国メーカー)
当時はまともなデザイン製品が市場になく、苦渋の決断の末でしたが(爆)
今まで一度も不具合なく稼働しているというのに・・・

書込番号:22886507

ナイスクチコミ!3


ZMA氏さん
クチコミ投稿数:21件

2019/08/29 10:38(1年以上前)

↑ COWON が正です。

書込番号:22886522

ナイスクチコミ!1


Machalinさん
クチコミ投稿数:2件

2019/08/29 16:12(1年以上前)

こんにちわ。
Amazonで購入して整備工場で取り付けてもらいました。
初期不良としてSDカードが抜けなくて本体交換してもらいました。
が、その後も走行中の再起動、ファイルの破損などがありAmazonに問い合わせたところ交換か返金でと言われたので即返金をお願いしました。
その後すぐにコムテックのZDR026を購入し、同じ整備工場にてカロッツェリアの取り外しとコムテックの取付をお願いしました。
最初の取付費と今回の交換取付で2回分。
Amazonはすぐに返品対応してくれてよかったですけど、取付費が2回分かかったのにはなんだかな〜という感じです。
カロッツェリアのドラレコを使用していてよかったので、2カメラが発売ということで予約までして購入したのに本当に残念です。
パイオニアさんの信用がた落ちですね。

書込番号:22886973

ナイスクチコミ!5


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/08/29 18:43(1年以上前)

>ZMA氏さん
>Machalinさん

予約までされて、このような状況ではやるせないですね。

今回の件は、パイオニアとしてどこまで真剣に受け止めているのかは
わかりませんが、対応状況次第では今後の新製品が出た際に、
様子見される方が増えるでしょう。

発売直後は、ドラレコ人気売れ筋堂々の1位でしたが、今や見る影も無いし…。

書込番号:22887217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:25件

2019/08/30 08:26(1年以上前)

ドライブレコーダーに限らず車でも家電製品でもそうですが、新製品のとくに初回ロットには手を出さないことです。
まずは様子見が賢いですね。

書込番号:22888282

ナイスクチコミ!3


sougettaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/08/31 11:06(1年以上前)

私の中のでは大まかに
外国産→安い、外れあり、口コミや謳い文句に期待しすぎない
国内メーカー→高いが細かく検査しているため安心

このような価値観でした。

外国産で高くて信用できるところもありますが…

今回の不具合は、国内メーカーでも信用できなくなってしまいました。
少なくともこのメーカーについては、今後予約購入する事は無いですね。
交換品の件も、時間かかって良いからテストしっかりやって不具合無いとわかってから送ってと念押しして、後日、交換品テストして不具合無いので送りますと連絡もらって、到着即不具合でしたから。
何使ってテストしてるのか分かりませんが、ユーザーにテストさせたらダメですね。

1ヶ月くらい様子みましたが、対応に時間かかってますし、ファーム更新の方向みたいですが経験したトラブル集めるとファームだけでは難しそうな気がしますので、残念ですがそろそろ他のメーカーを購入しようかと思います。

ZMA氏さん
ちなみに今回の事故録画ですが、その某国メーカーに救われました。当方はwi-fiは修理しましたが、古くても綺麗に取れてます。
前後録画できない機種のため買いかえますが。

書込番号:22890605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/09/01 13:14(1年以上前)

私の購入した物も不具合ありで、書かれている様に再起動と、エンジンかける前に乗り込んだ衝撃(駐車場監視中モードかと)の時に、ガガガーと異音を発します。画像はwifiなのにDLが遅いので、確認が出来ていません。
高い品なので、対策か交換はしてもらいたいですね。

書込番号:22893200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/02 12:32(1年以上前)

>Machalinさん
SD抜けない方、他にもいらっしゃったのですね。
Amazonで2台目がSD抜けませんでしたが、カードの不具合か本体の不具合かわからず…

幸いSDと本体、どちらもAmazonで購入したものだったので、本体に刺さったまままとめて返品処理して送り返しました(^o^;

SDカード抜けない個体も多いようなので、これからもし買われる方がいたら付属SDで抜き差し試験してからの使用がよさそうですね。

書込番号:22895514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ZMA氏さん
クチコミ投稿数:21件

2019/09/17 14:20(1年以上前)

パイオニアの動き全く見られませんね。ソフトだけでなくハードにもどうしようもない欠陥があると予想します。
次の3連休あたりまでを目処として不具合改善の動きなければ、本体+工賃分を請求交渉に入ろうと思います。


時を同じくして類似別商品も冬に発売を延期したぐらいですから、今週に根本的な解決見込みは無いとほぼ諦めています。
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info190821.php

ドライブレコーダー装着ブームに焦ったメーカーが見切りで発売し、ユーザーを試験体にした今回の失態で、
どれだけの顧客の信頼をなくしたかメーカーには重く受け止めて欲しいです。

書込番号:22928390

ナイスクチコミ!7


ZMA氏さん
クチコミ投稿数:21件

2019/09/24 15:03(1年以上前)

2度の3連休を過ぎるところまで待っても、何らメーカーからの連絡すらなかったので他製品に切り換えました。

本体と工賃の返金手続きとなると、大変「迅速」な対応で関心すらしました(棒読み)

書込番号:22944156

ナイスクチコミ!5


スレ主 #555#さん
クチコミ投稿数:13件

2019/11/07 18:56(1年以上前)

皆様、こんばんは。
ついに対策されましたね。

早速ソフトウエアを更新し、1時間ほど買い物ついでにドライブして来ました。
結果から申し上げますと、これ同じ機械ですか?と思うくらい違うものになってました。

たった1時間ではありますが、スマホのwifiを繋ぎっぱなしにして走行してみたところ、
エラー/再起動は全くありませんでした。

しかし、駐車監視モードに新機能を搭載したのでしょうか?
まず、エンジン(電源)オフ後、ドライブレコーダーの電源も普通に落ちますが、
すぐにパイオニアのロゴが出て、通常録画モードに移行したようです?
本体電源ボタンを軽く押すと前方の録画映像が見え、更に本体画面右上に
内蔵バッテリーの残量を示す?インジケーターが出ておりました。
(1時間ほどの走行でしたが、そのゲージはフルになっていました。)
後で映像を確認しましたところ、3分間の前後映像が撮れていました。
(通常録画モード設定を3分にしてあります。)
駐車監視設定を40分にしてあるのですが、内蔵バッテリーが切れたら
駐車監視モードに移行するのでしょうか?(今回は確認してません。)
車のバッテリーが無くなるまで録画され続けたりして...。
尚、電源オフ時のブツブツ音だけは残念ながら消えていませんでした...。

本当に全ての問題がなくなったかは不明ですが、現時点ではようやく
皆様に勧められるドライブレコーダーになってくれたとは思います。

見切り発車だったのか、想定外のバグがあったのかは知るよしもありませんが、
この次からは発売前に嫌と言うくらい検証してから発売して頂きたいですね。

返信頂いた方々、色々とご教示頂いた方々、この度は大変お世話になりました。

書込番号:23032932

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > VREC-DZ700DLC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドラレコの不具合 5 2023/02/19 20:43:00
ダウンロードした動画は何処? 8 2020/11/26 22:32:49
iPhoneアプリで動画確認の実用度は? 3 2020/11/20 7:47:45
SDカード 5 2020/11/13 21:25:36
ビューアーソフト「Driving Viewer」 4 2020/11/13 0:28:49
ついに電源が入らなくなった(たまに) 13 2021/10/23 13:56:50
停車中gセンサーが反応 1 2020/07/12 21:48:33
ファイル再生について 3 2020/03/21 18:34:30
内蔵バッテリーについて 4 2020/01/22 21:03:28
内蔵バッテリーについて 2 2020/01/22 18:03:37

「パイオニア > VREC-DZ700DLC」のクチコミを見る(全 356件)

この製品の最安価格を見る

VREC-DZ700DLC
パイオニア

VREC-DZ700DLC

最安価格(税込):¥28,997発売日:2019年 7月 価格.comの安さの理由は?

VREC-DZ700DLCをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ドライブレコーダー]

ドライブレコーダーの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング