FE 35mm F1.8 SEL35F18F
- 焦点距離35mmの大口径広角単焦点のデジタル一眼カメラα Eマウント用レンズ。開放絞りF1.8から画面全域で高い解像力を発揮し、小型軽量設計を実現。
- 浅い被写界深度や高い近接撮影能力を生かした日常のスナップやテーブルフォト、風景やポートレートなど幅広い被写体やシーンで活用できる。
- ソニー製APS-Cセンサー搭載のミラーレス一眼カメラにもバランスよく装着でき、35mm判換算52.5mm相当の大口径標準単焦点レンズとしても使用可能。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1101
最安価格(税込):¥74,319
(前週比:-1,481円↓)
発売日:2019年 8月30日



レンズ > SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F
このレンズはEF35/2を持っている人には不要ですか。
EF35/2 42.5mm MC-11 26mm 合計68.5mm
FE35/1.8 73mm
画質? 諸君は画質が問題になる写真を撮っておるのか。
書込番号:22862208
3点

何に重きを置くかは人それぞれだと思います。
キヤノンからソニーにマウント変更したとして、すでに思っているEF35で十分だと思えばMC-11を使えば良し、FE35に惹かれる麺があればそちらを購入するもありだと思います。
書込番号:22862244
2点

ミラーレス機はボディが薄くても
全長の長い 広角レンズは多い気がします。
一眼レフ用の広角レンズとは
レンズ構成の形式が違い
光学性能を高めたら
長くなったんじゃないの?
書込番号:22862314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>OM-3457さん
中華製はお気に召さないらしいですが、
https://s.kakaku.com/bbs/K0001173994/SortID=22862218/
長さが本当に重要ならサムヤン買っとけ。
35mm 33mm
45mm 56.1mm
でも35mmならFE35mm 2.8ZAで36.5mmだすぅ。
FE28mm 2なら60mm。
嫌なら黙って指でもくわえてなさいな( ・∇・)」
書込番号:22862443 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レンズが長いな!と感じるようになったのは、Otus55mmからだと思う。
画質を追求すると諸収差の補正でレンズの枚数が増えてその分長くなる。
このスレ主さんは、レンズの画質よりも大きさに興味が有るようです。
撮影時の不便さと、その後残る記録の質。どちらを優先するか?と問われたら、今の段階では質の方を取ります。今後体力が衰えてきたら、言うことが変わるかも知れませんけどね。
書込番号:22862660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズが長いものはレンズを持って構える、その時ボディの重さが邪魔と感じる、レンズが短ければまいいかと思える。
αのボディがもっと軽ければレンズが長くてもよいが、今のボディではレンズが短いほうがあっていると思う。
書込番号:22862811
0点

それぞれの好みで好きなようにやれば良いだけじゃない?
自分の今の35mm単はSEL35F14Zで、これをα7R3+縦グリにつけてやってる。
でも、「軽いパンケーキが欲しいなんてのは、腰痛持ちの年寄りか軟弱オタクのタワゴトに決まってる」なんてことは言わない。歳をとったら Nokton 35mm/F1.4 を縦グリなしのボディにつけての街散歩も全然アリだと思う。いや、若い人が今やったって構わんし。
書込番号:22862947
1点

>諸君は画質が問題になる写真を撮っておるのか。
人によっては撮ってんじゃない。
書込番号:22862959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maculariusさん
若い頃は我輩も中判の一眼レフでスナップしておったのです。しかしこのごろ「でかいカメラは目立つ」ことに気付きました。
過日、カフェ巡りの30代と思しき男性二人(ゲイカップル?)が店内でフルサイズ一眼連レフにLズームを構えていたのを見て、これは場にそぐわないのではないかと思いました。
書込番号:22863436
0点

「でかいカメラが目立つ」のは今に始まったことでは無いでしょう。
カフェでの撮影しても、撮影の許可をとった上で、他のお客様の迷惑になって無ければ問題ないと思います。
書込番号:22863730
4点

写ルンですを使えばいいよ
かなり小型だよ
書込番号:22875032
3点

「でかいカメラ目立つ」この傾向はこの先進むと思う、なぜならスマホ〜1眼に入る人は、でかいことに魅力も価値も感じないでしょう、ただスマホ以上の画質が簡単に手に入る、ソレでよいのです。
写るんですは確かに良いカメラ、だけども枚数撮るとコスパで劣る、趣味にお金の使える人向けで一般にはお勧めできない。
書込番号:22875300
1点

写ルンですを好んで使ってる人は、そもそも枚数を撮らないよ。
そういう人からすれば、何十万円も払って機材を揃えるよりはるかに安い。
書込番号:22877035
0点

写ルンですよりスマホの方がよく写るし安あがりだよね。
書込番号:22877167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>OM-3457さん
画質云々は好みだと思う。
高画質で有る事は確かだろう。
(銀座で先行展示品で確認、TamronSP35/1.8比較)
でもこの世界それだけでは語れない画の味に対する部分も多々言われる。
ボケ味等はSP35/1.8の方がいいかも?とも思うが、これも個人の感覚だし。
しかし自分の場合単焦点多数持ちなので(バック内には常に6本以上)、
個々の重量が軽い事は大きな注目点にはなる。
後は、最近の本体とアダプタのファームアップでかなり良くなってきているけど
AFの性能はアダプター経由しないEマウントの方が良いと。
よって、自分はSP35/1.8から買い替えのつもりです。
書込番号:22878528
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 2024/10/28 19:23:59 |
![]() ![]() |
17 | 2024/10/20 8:33:39 |
![]() ![]() |
21 | 2024/09/02 4:52:53 |
![]() ![]() |
20 | 2024/05/24 11:42:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/16 7:07:47 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/08 13:13:21 |
![]() ![]() |
12 | 2022/07/11 21:50:12 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/20 18:46:43 |
![]() ![]() |
16 | 2021/06/08 0:21:41 |
![]() ![]() |
15 | 2021/03/15 21:35:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





