『aps-cモード時のノイズについて』のクチコミ掲示板

2019年 9月 6日 発売

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

  • 有効約6100万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、αレンズ交換式ミラーレス一眼カメラ。
  • 小型・軽量なボティに、高速・高追従AF性能、AF/AE追従最高約10コマ/秒の高速連写性能を備えている。
  • ワイヤレスでのPCリモート撮影をはじめとする多彩な撮影や、高速データ処理・転送に対応。高精細なビューファインダー UXGA Tru-Finderを搭載。
α7R IV ILCE-7RM4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥288,000

(前週比:-11,179円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥290,000

JP-TRADE plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥195,300 (9製品)


価格帯:¥288,000¥355,138 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥300,000 〜 ¥300,000 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:6250万画素(総画素)/6100万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.7mm×23.8mm/CMOS 重量:580g α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

α7R IV ILCE-7RM4 ボディSONY

最安価格(税込):¥288,000 (前週比:-11,179円↓) 発売日:2019年 9月 6日

  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの中古価格比較
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの買取価格
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの店頭購入
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのスペック・仕様
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの純正オプション
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのレビュー
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのクチコミ
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディの画像・動画
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのピックアップリスト
  • α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオークション

『aps-cモード時のノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7R IV ILCE-7RM4 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7R IV ILCE-7RM4 ボディを新規書き込みα7R IV ILCE-7RM4 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

aps-cモード時のノイズについて

2023/01/30 09:23(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

スレ主 Ecitsujさん
クチコミ投稿数:35件

本機のaps-cモードの仕様についてですが、6100万画素をクロップすると2600万画素?あたりまで下がると聞きました。
これって、画素数が下がった影響によりノイズ耐性が向上するということにはならないのでしょうか?
それとも画素数が下がるだけでノイズ耐性はそのままなのか、ご存知の方教えてください。

書込番号:25119425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/30 09:41(1ヶ月以上前)

センサーはそのままですから、画素数が下がるだけでノイズ耐性はそのままですね。

書込番号:25119439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2196件Goodアンサー獲得:160件 α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオーナーα7R IV ILCE-7RM4 ボディの満足度5

2023/01/30 10:23(1ヶ月以上前)

>Ecitsujさん
クロップ(トリミング)ではなく、Mサイズなら圧縮されるのでその効果はあります。

書込番号:25119479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:59件

2023/01/30 10:23(1ヶ月以上前)

画素数が多いほうがノイズは細分化されますので、
APS-Cにクロップするとノイズは目立ちますから
2600万画素になるとノイズ耐性は下がると考えるのが普通です。
モニターのサイズによりますが視覚的に目立ちますから
下がると考えるべきです。

書込番号:25119480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42473件Goodアンサー獲得:7254件

2023/01/30 10:42(1ヶ月以上前)

Ecitsujさん こんにちは

>画素数が下がった影響によりノイズ耐性が向上するということにはならないのでしょうか

画素数が 下がってセンサーサイズが同じままでしたら高感度に強くなるとは思いますが 

今回の場合 使用するセンサーの面積が APS-Cサイズと小さくなり1画素の大きさも変わらないので 

良くはならないと思います。

書込番号:25119496

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:806件

2023/01/30 19:10(1ヶ月以上前)

>Ecitsujさん

こんにちは。

>これって、画素数が下がった影響によりノイズ耐性が向上するということにはならないのでしょうか?

フルサイズの面積のままで画素数が下がると
一つの受光素子当たりの面積が増えますので、
高感度性能が上がると思いますが、同じ素子を
クロップしただけですので、素子のノイズの出方は
変わりません。

それどころか、A3とか「同じ鑑賞サイズにする場合」、
拡大率が上がってしまいますので、ノイズの量は
素子では変化なくとも「拡大されて目立ちやすく」
なりますので、悪化したと感じる恐れがあります。

書込番号:25120060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6916件Goodアンサー獲得:80件

2023/01/30 20:06(1ヶ月以上前)

根本的に高感度でも高画素機の方が自由度が高く表現の幅が広いのだがな
少なくとも高画素機の常用感度内ならば

低画素機が有利だったのは15年以上前の昔話

ソニーはイメージ戦略で7Sシリーズは高感度に強いとしとるがな


そしてクロップは拡大率が高くなるのでノイズも拡大されて高感度画質は低下します

書込番号:25120144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16479件Goodアンサー獲得:544件 α7R IV ILCE-7RM4 ボディのオーナーα7R IV ILCE-7RM4 ボディの満足度5

2023/03/26 05:53

>>ソニーはイメージ戦略で7Sシリーズは高感度に強いとしとるがな

いやー、その通りですよ。
私はα7S(初期型)とα7RWを使っています。
暗闇にはα7Sが圧倒的に強いです。
α7Sでは、目に見えるところは全部写せる。暗くて色が解らないようなところでも、写せば色が綺麗に出る。
すごい暗闇性能です。

他方でα7RWは、そこまでの暗闇性能はありません(キッパリ)。
しかしながら、高画素による、高解像度できれいな写真が撮れます。
高解像度は良いですよ。

α7Sとα7RWの良いとこを使い分けしています。
悪いところは使わないのも、腕だと思います。
APS−Cではα6400を動画専用に使っています。また、これをお散歩にも使います(小型レンズを付けて)。
  使い勝手は良いです。

展示写真はα7RWで撮ります。

書込番号:25195557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ
SONY

α7R IV ILCE-7RM4 ボディ

最安価格(税込):¥288,000発売日:2019年 9月 6日 価格.comの安さの理由は?

α7R IV ILCE-7RM4 ボディをお気に入り製品に追加する <1423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング