『ライズハイブリッドの再出荷待ち』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ライズ 2019年モデル

『ライズハイブリッドの再出荷待ち』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ライズ 2019年モデル絞り込みを解除する


「ライズ 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ライズ 2019年モデルを新規書き込みライズ 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ライズハイブリッドの再出荷待ち

2023/11/23 23:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 Hokura3さん
クチコミ投稿数:2件

昨年8月末にライズハイブリッドの購入を予約しました
納車直前に出荷停止になり,現在ディーラーから他車への変更を打診されているところです
ライズハイブリッドを選んだ理由は以下です 

・シリーズハイブリッド
・SUV
・ダウンサイジング
・安全装備

現在プリウスに乗っておりパラレルハイブリッドの良さを充分堪能して来ました
次はEVあるいはPHEVにしたいところですが,残念ながら選択肢に入りません
ライズハイブリッドはエンジン音はするにしてもモーターのみで走行しますのである意味EVだと考えています
バッテリー容量が小さいので回生ブレーキーには限界があると思いますが,EVを運転する雰囲気を味わえるかと思っております

このまま再出荷を待ちたいと思いますが,皆様のご意見を伺いたいと思います

書込番号:25518068

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/23 23:59(1年以上前)

待つと決めてるなら他人の意見は不要かと

書込番号:25518079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/11/24 00:21(1年以上前)

来年のサンタさんが納車してくれるかも。

書込番号:25518092

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/24 00:25(1年以上前)

過去に不正で販売停止にされて再開するまで1年くらい掛かったのがありましたね。
あと半年くらいすれば再開するか?

その条件なら日産キックスとかホンダVEZELも当てはまるんじゃないですか?
ちょっとお高くなりますけど。

書込番号:25518096

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/24 07:12(1年以上前)

>Hokura3さん
ディーラーはなんて言ってるんですか?
待っていれば再出荷が有ると言うんなら待てば良いし、もう出ませんって言うなら他車にするしかないですよね。

書込番号:25518217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2023/11/24 07:33(1年以上前)

待ってる時間が無駄。
他車にしたくないなら中古買えば?

書込番号:25518238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:279件

2023/11/24 07:47(1年以上前)

>Hokura3さん
こんにちは。

>このまま再出荷を待ちたいと思いますが,皆様のご意見を伺いたいと思います

ということなので、私の意見を。

今回のダイハツの不正は、かなり根が深いのだと思います。

車を趣味にして40年以上になりますが、
「メーカーが出荷停止」して、さらに「ディーラー側から契約の解除を求める」、
なんて例は、聞いた記憶がありません。

ダイハツでは新型車(ムーブなど)の発売も延期されたようですし、
ダイハツの自業自得だと言えばそれまでですが、影響は少なくないと感じます。

今回は、
ライズ(ロッキー)のハイブリッド車の衝突試験の不正ですが、
これが、開発及び実験部門の組織的・構造的な問題なのだとしたら…、
他の車についても言わずもがな、でしょう。
だから新型ムーブの発表も遅れているのではないでしょうか?

100%子会社の開発担当者なら、親会社トヨタから「できるか」と言われれば、
「できる」と言う答えしかできないでしょうから、「少し不正をしても」、
と言う気持ちになっても仕方ないと、同情はできますが、
その製品を買うか否かと問われれば、積極的に選びたいとは思いません。


そしてスレ主さんは、
「安全装備」も重視されると言うことですが、ダイハツの「スマートアシスト」の能力は、
公表されているJNCAPのテスト画像などから見て、トヨタはもちろん、
ホンダや日産よりも「下」だと考えています。

以上の理由で、仮にシリーズハイブリッドの小型SUVが選ぶなら、
ライズの契約を解除して
ホンダ「ヴェゼル」か日産「キックス」を選びます。
(価格は高くなりますが、4WDも選べますし)


書込番号:25518248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/11/24 09:02(1年以上前)

このまま生産終了にならないといいんだけど。

書込番号:25518325

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/24 11:45(1年以上前)

>これが、開発及び実験部門の組織的・構造的な問題なのだとしたら…、

公式回答では立会いの下で試験したけど提出するデータを間違えたと言ってるから違うんじゃ。
後日の社内試験結果でも何も問題無かったというし。
じゃあ何でこんなに時間が掛かってるのかは謎だけど。
輸出向けの不正も合わせて問題が大きくなってる?

書込番号:25518522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/24 16:00(1年以上前)

ディーラーで聞いたところハイブリッド停止なったらガソリンタイプを量産していたという事がより問題を長引かせたらしいですよ。 
恐らく同じフレームの車なのにガソリンタイプ作りすぎたことがハイブリッド拗らせた原因かなと。
あと、ネットニュース見てたら燃費データも‥‥

書込番号:25518875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/24 18:53(1年以上前)

https://amiocarlife.com/2023/10/27/daihatsu_quality_issue/

ダイハツが何故、運転席ではなく助手席のデータを「間違えて」提出したかが上記のブログで推察されています。

親会社の偉いさんから圧力をかけられて、なんとかしなきゃって思いでしちゃたんですかね?

うっかりなんて有り得ないから故意だと判断されて、型式指定の取り消しが妥当でしょうね。

書込番号:25519122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2023/11/24 20:00(1年以上前)

多分、乗って危ない車では無いとは思いますが、そもそも最初のテストに合格していません。
発覚後の社内テストは問題無しとの事ですが、その時点での車両と初期の車両が同じ性能かは誰にも分かりません。
国交相も普通に乗っている初期のユーザーから、車を回収しての衝突試験までは出来ないでしょうし。

アジア向けの車種での似たような試験と部位の不正の直後ですから、更に厳しく慎重に事を運ぶのも仕方なしかも。

書込番号:25519226

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2023/11/25 16:10(1年以上前)

>ガレソポールソンさん

この人の論理だとガソリン車も販売停止にならないといけないはずだけど?

書込番号:25520328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/25 17:21(1年以上前)

>BREWHEARTさん
とあるディーラーの話では、ほんとはガソリンタイプも停止になるはずだったけどハイブリッド作れない分いっぱい作って売っちゃったから余計にハイブリッド停止が拗れたらしいけど。

書込番号:25520426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:279件

2023/11/26 09:16(1年以上前)

>Hokura3さん
>どうしたものかーさん

>ほんとはガソリンタイプも停止になるはずだったけど

ダイハツのロッキーは、ガソリン車も新規受注を止めてます。
このまま、生産中止という話も出ているそうです。
(昨日、コペンの定期点検の際に、担当の営業さんに聞きました)

いずれにしても、この件の解決、およびハイブリッド車の再生産は難しいのではないでしょうか?
(だからこそ、前例を聞いたことのない「ディーラー側からの契約解除」ということになったのかもしれません)

書込番号:25521310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/28 00:52(1年以上前)

>tarokond2001さん
まぁ自分は停止で待ってる間にここで不具合の報告とか見てだんだんと熱が冷めて他車を買うことにしましたがね。
諦めが肝心。

書込番号:25523919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hokura3さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/05 18:27(1年以上前)

皆様

色々なご意見ありがとうございました

BREWHEART様
tarokond2001様

日産キックスあるいはホンダVEZELを推薦していただきましたが,ダウンサイジングの観点からもう少し待とうかと思っております
確かに価格も....

書込番号:25533885

ナイスクチコミ!1


enopikeさん
クチコミ投稿数:11件

2023/12/15 15:12(1年以上前)

1200FFのユーザーです。ハイブリッドではありませんが軽快な乗り味で燃費がとても良いので気に入って乗っています。ただし、高速道路はかなり苦手でボディー剛性不足を感じさせられる場面が多々あり、販売停止は衝突試験の手続き上の問題の様な話になってはいますが、実際の試験結果を提出できなかった理由があるのかも?とあくまで憶測ですが勘繰ってしまいます。販売が再開されるとしたら問題がスッキリ解決されてからでしょうけどその見通しは立っていないようですし、もし現時点で他車種への変更で納得できる条件が提示されているならそれに乗るのも悪くない選択かもしれませんね。

書込番号:25546878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ライズ 2019年モデル
トヨタ

ライズ 2019年モデル

新車価格:180〜244万円

中古車価格:133〜514万円

ライズ 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,189物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング