MEG X570 UNIFY
- AMD X570チップセット搭載ATXマザーボード(ソケットAM4)。ゲーミング性能とハイパフォーマンス設計を採用するハイエンドPC向けモデル。
- AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。PCI Express 4.0×4の帯域を使用し最大64Gb/sの転送速度を実現するLightning M.2スロットを3基装備。
- 「Realtek RTL8125-CG」2.5ギガビットイーサネットを搭載するほか、IEEE 802.11ax MU-MIMO対応のWi-Fiモジュール「Intel Wi-Fi 6 AX200」を搭載。
マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY
BIOSをFlash BIOSボタン経由でアップデートしようと思い、BIOSをダウンロード後USBメモリをフォーマット、ファイル名を変更しボタンを押したのですが、20分経っても終了しませんでした。仕方なくPCの電源を切り、電源ボタンを押したのですがエラーコード00が表示されBIOSが起動しなくなってしまいました。その後、CMOSクリアをしてからはエラーコードが45になり状況は変わっていません。
書込番号:24408903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
環境
ryzen5 3600
rtx 3060 ti
ssd m.2 western digital WD BLUE SN550
メモリ16GB SNIPERX DDR4-3600 8GB×2
windows 10
です。
よろしくお願いします。
書込番号:24408910
0点
BIOSアップデートの失敗した理由としては、説明書にはメモリやCPUは必要ないとしか書いてなかったため取り外さずに実行したからかもせれません。
どなたかパーツを取り外さずに実行された方がいれば、成功したかだけでも教えて頂けると助かります。
書込番号:24408915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エラーコード45をはくという事はメモリーがらみんもエラーの可能性が高いです。
そしてこの数値が45が出るならCPUは動作してますし、BIOSファイルのう読み出しはある程度されます。
まずは、
@ メモリー1枚(A2)での動作確認
A メモリーが浮いてないか、再度ちゃんと押してみる
B A1B1など非推奨のスロットに挿してないか
などを確認してみてください。
ちなみに、CPUがあってもBIOS FLASHBACKが動作するかについては、その動作構成上、理論的にはCPUの搭載日搭載には関係なく動作しますし、過去の実績を見ても大丈夫のようです、
ただし、Armチップを使った簡易的なアップデートツールを使ってるので、条件は一般的なUPDATEツールより厳しいようですし、割と失敗するようです。
注意点としてはあまり大きなサイスのUSBメモリーを使わず、FAT32でフォーマットをするだったと思います。
ちなみに、自分のマザーは昨日は付いてますが、この機能は保険として考えてるので、起動しない場合に使おうと考えています。
ところで、このマザーでBIOSアップデートをするまでは動作していましたか?
書込番号:24408928
![]()
0点
初期のバージョンでも対応してるCPUなのに何故BIOS Flash Backでアップデート?
単に興味でしょうか?
書込番号:24408961
2点
BIOSアップデートするまでは動作していました。
何故かflash biosボタンを押した後、エラーコード00が出てアップデートが上手くいきませんでした…
現在、またエラーコード00がでて苦しめられています…
説明書にもないエラーコードなのでどうすればいいのか…
書込番号:24409015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あずたろうさん
興味本位でした…
書込番号:24409017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現在DIMMA2にのみメモリを刺し、起動を試している状況ですが、>揚げないかつパンさんの書き込みを見る前に一度パーツを外してからFLASH BIOSボタンでのアップデートを再度試みてしまい、エラーコード00が出るようになってしまいました…
書込番号:24409032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コードが出るならCPUは生きてそうですが、マザーはダメになった公算が高そうです。
安くないものなので、マザーの検証をワンコイン診断で診てもらったら如何でしょう。
書込番号:24409041
![]()
0点
先ほども記載したんだけど、BIOS FlashBackのCPUはArm系の簡単な起動チップで更新してるので、BIOS FlashBackが動作すれば起動できるはず。
現状ではどうもUEFIのブートロジックの部分が壊れた臭いのでBIOS FlashBackでの復旧しか道はないと思う。
それか代理店 販売店に確認してみるしかないと思う。
書込番号:24409077
0点
はじめにBIOS Flash Back 20分経っても終了しなかった。 それで電源切った後にエラーとなった。
再びBIOS Flash Backが機能・正常終了する可能性は賭けしかないです。
ダメならもうメーカー修理でしょう。
書込番号:24409101
1点
まあ、かけなのでUSBメモリーを変えてやってみるしかないかと。。。
ダメなら修理は同じくです。
書込番号:24409110
0点
自分も このマザーボード使ってますが・・・
何度もBIOSをFlash BIOSボタン経由で更新失敗で
動作しなくなりBIOS動かなくなりました(苦笑)
それでも使えるBIOSをFlash BIOSボタン経由ですので再チャレンジです!
無理ならまた新しくUSBメモリー作り直して再チャレンジして下さい!
根気良くチャレンジしても動かないならばMSIへ問い合わせを!
出来ればBIOSをFlash BIOSボタン経由では動かない時の保険程度で考えた方が良いようです!(滝汗)
BIOS経由で更新が安全です(笑)
書込番号:24409286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
BIOS FLASHBACKが機能しなさそうなので修理に出すことにします。
皆さんありがとうございました。
書込番号:24410372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > MEG X570 UNIFY」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/04/12 19:16:40 | |
| 6 | 2024/02/25 5:14:09 | |
| 11 | 2023/10/27 12:10:01 | |
| 3 | 2022/12/12 9:27:04 | |
| 15 | 2022/11/20 8:21:39 | |
| 7 | 2022/10/20 1:29:41 | |
| 6 | 2022/07/02 22:09:07 | |
| 2 | 2022/06/17 17:08:54 | |
| 11 | 2023/12/11 13:08:36 | |
| 12 | 2022/03/16 19:30:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







