『最適なエアフロー』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,333

(前週比:+353円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥35,333

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,333¥46,805 (10店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX/Mini-ITX/EE-ATX/SSI-CEB/SSI-EEB 幅x高さx奥行:240x566x604mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:8個 5.25インチベイ:2個 Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01の価格比較
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のスペック・仕様
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のレビュー
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のクチコミ
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01の画像・動画
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のピックアップリスト
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のオークション

Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01Fractal Design

最安価格(税込):¥35,333 (前週比:+353円↑) 発売日:2020年 2月28日

  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01の価格比較
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のスペック・仕様
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のレビュー
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のクチコミ
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01の画像・動画
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のピックアップリスト
  • Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > Fractal Design > Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01

『最適なエアフロー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01」のクチコミ掲示板に
Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01を新規書き込みDefine 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 最適なエアフロー

2022/09/11 17:31(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01

スレ主 SummerLifeさん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
intel13世代やRTX4000番台に向けて組むことを考えてます。
予定ではi7-13700KとRTX4080で組むつもりです。

静粛性だけでなくエアフローも重視したいと考え、フロントやトップにファンを増設するつもりなんですが、14cm×3か12cm×4、どっちが静粛性とエアフロー的に優れてますか?

【利用環境や状況】
CPU:i7-13700K を予定
GPU:RTX4080 を予定
CPUファン:NH-D15
ケースファン:NF-A12×25 PWM を予定
       又は
       NF-A14 PWM を予定

書込番号:24918324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/11 17:57(1年以上前)

違うケースだけど同様の質問と回答です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001113771/SortID=23822230/

個人的な考えだと120mm×4で回転数を落として運用したいですね。
最初は4個のうち3個だけ回して様子を見てもいいかもしれません。

煙突排気なので、背面ファンを吸気にして冷気をダイレクトという考えも?
エアフローは奥深いです。けどそれが楽しいと思いますよ。

書込番号:24918374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2022/09/11 18:04(1年以上前)

風量は計算してもらうとして、、、

12cmか14cmかは趣味の問題で、音の高さが変わります。
残念ながら14cmにするとその分回転落とさないと気になるので、14cmの方が静かって訳でもなく。

どっちが遮断しやすいか (デスクの下に置いたときに遮断されやすいか) というと音の高い12cmの方なんで、個人的には12cmが落としどころかと思ってます。

書込番号:24918388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2022/09/11 19:32(1年以上前)

まだ、あまりファン回りは固めない方が良いとは思うのだけど。。

そもそも、i7 13700Kがどの程度の発熱なのか?RTX4080がどの程度の発熱なのかなどを確認してからで良いと思う。
NH-D15は冷えるクーラーなんだけど、RTX4080が真下に鎮座するとなると空冷で冷やせるのかが心配にはなると思う。
グラボで空冷フィンが温まるので、熱量によっては空冷は役に立たないこともあるし。。。

ファンだけで言えばNFA12x25とNF14 AではそもそもNF12A-25の方が高回転だけど静かで冷えるという定評なのでそもそも土俵が違う気がする。
個人的にはNFA12-25は使ったけど、本当に静かに冷えると思う。

とりあえずケースはこれで良いと思うけど、ファン構成はまだ決めない方が良いと思う。
両方合わせて500Wとかになったら結構冷えないから

書込番号:24918528

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/11 19:35(1年以上前)

・CPUクーラーは空冷じゃ無理でしょう。
・そして360mm簡易水冷が必要で、
出来ればフロントラジエーター吸気で行えるPCケースが望ましいです。
・RX4080の350Wを超えるような排熱をCPU側に回さぬようケース排気も検討すべきです

書込番号:24918531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/11 19:42(1年以上前)

今どきないと思いますが電源は「下側」につけるケースが良いです。

エアフロー上に電源があるタイプ(要は上側につけるタイプ)だと、電源が温まって爆音になります。
 ※上付けるタイプから下につけるタイプにケースを変えただけで爆音が治りました。

書込番号:24918550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/11 19:49(1年以上前)

その点だけは心配ないようです。

書込番号:24918565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2022/09/11 20:08(1年以上前)

そういえば360mm簡易水冷だと、ホースが届かないかもね。

まあ、13700KのMTPが出てからでも良いんじゃないケースも含めて、そしてRTX4080のTGPもだけど。。。

自分はi7 12700KとRX6800XTだけど、空冷で冷やすのはとっくの昔に諦めてるけどね。
300WのグラボですらCPU付近の吸気温度50℃なんだよね(空冷の場合でマザーのサーミスタ付きで測ったから多分そんな温度になると思う、フィンが温まるのでそんなもの)

Gen4のSSDも40℃にはなるし、まあハイエンド構成って結構、経験値がないと苦労するし、無いならちゃんと聞かないと苦労するよ。

とりあえず、ケースをこれにするのは良いけど、それならホース長は450mmのが良いから、空冷で考えても良いけど、ダメな場合はそうなるって考えておいた方が良いよ。

書込番号:24918610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/11 20:31(1年以上前)

プッシュ&吸気なら大丈夫そうな画像ありますよ。

書込番号:24918646

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:928件

2022/09/11 21:08(1年以上前)

13700Kは253Wらしいので自分も空冷で4080も付けるとなると厳しいと思います。

自分は今もこガラスの方ですがXL使ってますけど水冷となるとフロントにラジエター設置する場合、最近のフロントメッシュタイプの方が冷えます。

でもまあエアーフローでいうと内部も広いし、ファンも底面にも140mm×2までレイアウトによってはつけれるので、いい方かと思います。

あと静穏目指す場合考え方は色々ありますが、PCでうるさいと感じるのはほとんどファンなので、外側を全部このケースのように覆ってしまって閉じ込めるという考え方もありますがメッシュでスケスケでもよく冷えるなら回転数落として使う方が静かな場合もあります。

発売されてからそのあたりのスペック見極めて、ケースも含めて考えた方が良いと思います。

書込番号:24918705

ナイスクチコミ!0


スレ主 SummerLifeさん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/13 08:13(1年以上前)

>令和の小心者さん
>ムアディブさん
>男・黒沢さん
>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>Solareさん

皆様返信ありがとうございます。

確かに正式に情報も出ていない今の段階で完全に決めてしまうのも危ないですね。

ただ、発売されてからの情報収集だとCPUやGPUの売り切れが頭をよぎってしまいます。

売り切れを覚悟してでも、きちんと情報収集したほうがよろしいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:24920636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2022/09/13 08:39(1年以上前)

先にCPUとGPUを決めてからで良いし、まあ、一番を狙わないなら入手は出来ると思いますよ

書込番号:24920669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Fractal Design > Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01
Fractal Design

Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01

最安価格(税込):¥35,333発売日:2020年 2月28日 価格.comの安さの理由は?

Define 7 XL Solid FD-C-DEF7X-01をお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング