『hdmiから映像が出ない』のクチコミ掲示板

2020年 5月27日 登録

B460M DS3H [Rev.1.0]

  • B460チップセットを搭載したMicroATXマザーボード。ソケットはLGA1200で、第10世代インテル Core プロセッサーに対応。
  • 不要な残留熱を放散し、エネルギーの浪費を抑え、省エネを実現。オーディオ機能には「Realtek ALC887 8CH HD Audio」を採用している。
  • ゲームやアプリケーションのネットワーク優先度を確保するための自動帯域幅割り当て機能を備えた「Realtek 8118 LAN」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1200 チップセット:INTEL/B460 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B460M DS3H [Rev.1.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B460M DS3H [Rev.1.0]の価格比較
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のレビュー
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のクチコミ
  • B460M DS3H [Rev.1.0]の画像・動画
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のオークション

B460M DS3H [Rev.1.0]GIGABYTE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 5月27日

  • B460M DS3H [Rev.1.0]の価格比較
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のレビュー
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のクチコミ
  • B460M DS3H [Rev.1.0]の画像・動画
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • B460M DS3H [Rev.1.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0]

『hdmiから映像が出ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「B460M DS3H [Rev.1.0]」のクチコミ掲示板に
B460M DS3H [Rev.1.0]を新規書き込みB460M DS3H [Rev.1.0]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hdmiから映像が出ない

2022/08/19 20:53(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0]

クチコミ投稿数:10件

dvi端子での映像出力は可能なのですが、hdmiからは映像が出力されません設定方法もわからず困っております。設定がわかる方がいたら教えていただきたいです。

書込番号:24884865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/08/19 20:54(1年以上前)

出力に設定とかは無いと思います。

HDMIから出力できないとのことですが、ケーブルとかは確認してますかね?
モニターはどんなモニターですか?

書込番号:24884870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 20:56(1年以上前)

philipsの223vというモニターを使用しております。

書込番号:24884876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 20:57(1年以上前)

ケーブルには問題ないと思います。

書込番号:24884878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/19 21:04(1年以上前)

そういうのは他のHDMIケーブル使っても映らないこと確認し、
今のHDMIケーブルを別のPCで使用できたことを確認してから仰るものです。

書込番号:24884885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/08/19 21:04(1年以上前)

他に接続できるテレビとかモニターは無いんですよね?

マザーの故障やCPUのピンとかも可能性が無いわけではないのですが。。。
とりあえず、CPUのピンの確認かな?

書込番号:24884887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 21:07(1年以上前)

動作上の不具合や買ったときの状況を総合的に判断すると、ピン折れなどの物理的な破損はないと思います。

書込番号:24884893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/19 21:11(1年以上前)

中古購入のような仰り方のようですね。

自作者なら、しっかりその辺りは使用パーツも含めて記載しましょう。

書込番号:24884901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 21:13(1年以上前)


貴重なご意見ありがとうございます。すでにそのようなパターンは確認済みであり、それを踏まえた上での質問となっております。そのような常識的な仕様につきましてはすでに予習済みなのでご心配しないでいただくとありがたいです。>あずたろうさん

書込番号:24884902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/08/19 21:13(1年以上前)

きちんと一つ一つ確認しないとわからないことが増えます。

マザーの不良かと言われるとわからないですし、とりあえず、他のモニターなどで試してみても映像が出ない、ケーブルも自信があるならマザーの出力だとは思います。

マザーのIOシールドが浮いてるとかもないですかね?

書込番号:24884903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/08/19 21:16(1年以上前)

それでは、最初に戻って、HDMIに切り替えるような設定は通常、ありません。

それ以外については問題が無いという事ですね?

書込番号:24884907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/08/19 21:18(1年以上前)

それでもパーツ一式は書く気がないらしい。。

書込番号:24884910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 21:18(1年以上前)




マザーのioシールドのうきは確認できません。
モニター3台で確認しましたがいずれも反応しませんでした。
またパーツにつきましては
i5 10400f
rx570
ddr4 4gb×4
玄人志向500w
gigabyte.b460mです。

書込番号:24884911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 21:20(1年以上前)

そういうことになります。

書込番号:24884913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/08/19 21:22(1年以上前)

あれ?

マザーの出力じゃなくてグラボの出力の問題の話ですか?
それなら猶更、BIOSに設定は無いです。
そもそも、グラボの設定はBIOSでできるのはPCI-Eの速度を変えるとかその程度です。

それなら、マザーじゃなくてグラボの問題なのでIOシールドも関係ないですね。

書込番号:24884921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 21:26(1年以上前)

デュアルモニターなので出力をマザーボードのdviからとグラボのdsubからしております。マザーボードはdviは使えるのですがhdmiは使えないという現状です。

書込番号:24884934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/19 21:30(1年以上前)

すみません末尾にfがついてないモデルのcpuでした

書込番号:24884943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41190件Goodアンサー獲得:7690件

2022/08/19 21:31(1年以上前)

DVIが使える方がおかしいのですが。。。

そもそも、CPUがF付きなので内蔵グラフィックが無いです。
マザーのDVIが使えるならF付CPUではない筈です。

書込番号:24884947

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
PCが起動しない 30 2024/06/05 16:42:42
起動せず 5 2023/05/20 11:32:37
hdmiから映像が出ない 17 2022/08/19 21:31:38
OSを読み込んでくれません 16 2022/08/06 18:24:32
画面が映りません 4 2021/04/28 10:29:37
B460 26 2021/03/24 10:03:01
BIOS立ち上がりません 11 2021/02/23 21:30:43
モニタの解像度が1024×768から変更できません 7 2021/02/12 10:20:35
USB差込口全滅 8 2021/02/02 17:58:19
起動しても画面が映らず困っています 19 2021/01/23 14:44:19

「GIGABYTE > B460M DS3H [Rev.1.0]」のクチコミを見る(全 224件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B460M DS3H [Rev.1.0]
GIGABYTE

B460M DS3H [Rev.1.0]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年 5月27日

B460M DS3H [Rev.1.0]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング