『GLB180を購入検討しています。新車か中古車か』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『GLB180を購入検討しています。新車か中古車か』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:GLBクラス 2020年モデル絞り込みを解除する


「GLBクラス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
GLBクラス 2020年モデルを新規書き込みGLBクラス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】
街乗り、たまに高速
月に1000kmほど。3年位で乗り換えを検討しています。

GLB180(サンルーフオプション)を新車の見積もりで出したら800万円ほどでした。
GLB200d 4年落ち1.7万キロ走行フルオプションで乗り出し総額600万円でした。

会社をやっていて全額経費に出来ることはかなり魅力的ですが
皆様から見てどちらがいいと思いますか?

書込番号:25686817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2024/04/04 20:03(1年以上前)

>nobody000さん

厳しい監査を受けるなら、多分ありそうな質問ですね。
ベンツである必要性は?

>GLB180(サンルーフオプション)

サンルーフの必要性は?


経理畑ではないですが、監査を受けたことがあるので、監査役ならツッコミどころとして指摘をさせて頂きました

書込番号:25686842

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/04 20:31(1年以上前)

>nobody000さん

こんにちは、>全額経費〜会社の動産として法定償却されると思います。
下取車の金額が簿価以上なら利益として計上されます。
会社が売上に対してどの程度の事業利益を上げ、それに対して適正な納税をされてるか?
税務当局が納得していればのお話です。
それにその車が事業上の用途ですべて使用されるか?私的使用も含まれるならその比率を証明出来る書類の準備もされてください。

書込番号:25686883

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/04 21:15(1年以上前)

>里いもさん
>ZXR400L3さん

基本的に社用であり、税理士の承認も降りています。
経費にできるかの観点ではなく、購入に当たってどちらの方が魅力的と思うかの質問になります。よろしくお願いします。

書込番号:25686941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Leo_Mさん
クチコミ投稿数:19件

2024/04/04 21:19(1年以上前)

税理士さんついてるでしょうし、税務的な事は理解されていると思います。フェラーリでもロールスロイスでも、事業上の必要性を証明出来れば、全額経費処理出来ることも分かった上での質問だと思います。

・経費としてどちらがお得でしょうか?
→それは税理士さんに相談してください。

・車としてどちらが良いでしょうか?
→それならここの掲示板で良いと思います。

あくまで個人的な意見ですが、ディーゼルの方がトルクフルで運転していて楽しいのでディーゼルを選びます。

あと最新のソフトウェアが好みなので、財務的に許容できるなら、最新のGLB200dをフルオプにします。

書込番号:25686947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/04 22:42(1年以上前)

>Leo_Mさん
車としてどちらがいいですか?
の質問で合っています!
言葉足らずで申し訳ありません!
ご回答ありがとうございます!

書込番号:25687078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/04/05 08:11(1年以上前)

>nobody000さん
社用車でメルセデスを導入しています。

経理的に見ると、4年落ちの中古車は早期に償却出来るので魅力的ですが、故障など不意の出費を覚悟しなければなりません。
一方、新車+延長保証であれば、5年間は維持費は心配ありませんね。
当方は必ず新車で購入して3年から4年で入替えです。

車の魅力でいえば、1300ccのガソリンがどこまで走るかでしょう。市内中心に走るのか、高速中心に移動があるかが判断材料でしょう。是非、試乗して比較してみて下さい。
長距離が多いのであれば、思い切って新車の220dにしてみては如何でしょうか?月々の償却費もさほど違いはないと思います。

そんな事で当方のお勧めは新車の220dですね。

書込番号:25687352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/04/05 08:25(1年以上前)

経費で落とせるなら他の方も書いてる通り新車で220dでしょう。

GLBは去年末?にマイナーチェンジを行っており、特に運転アシストの面で大きなグレードアップが成されています。
わたしは其処に魅力を感じますね。

書込番号:25687363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/04/05 11:07(1年以上前)

税理士ついていても監査受ける事あるので安心とは限りませんよ!

書込番号:25687509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a2de8bmさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/05 11:23(1年以上前)

GLBに220dはない。

書込番号:25687520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/04/05 11:46(1年以上前)

>nobody000さん
>a2de8bmさん
ごめん、200dですね

書込番号:25687535

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/05 13:52(1年以上前)

>ケインウススギさん
質問の趣旨と異なるため、税務調査の話はどうでもいいです。使用用途も全て、監査が入ろうが問題ありませんので。ご心配ありがとうございます。

書込番号:25687680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2024/04/05 14:14(1年以上前)

>nobody000さん

そう、2ドアのスポーツカーではあるまいし、税務調査は気にしなくて良いです。

価格差が200万なら新車一択です。200万差なら2年落ちまでしょう。

書込番号:25687698

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/05 17:56(1年以上前)

税務上の話であれば経費ではなく損金ですね。会計上の用語であれば費用。経費という言葉は通常はサラリーマンが使います。経費処理する=会社が負担する=自腹ではない、という感じで。
監査という言葉も税務の世界では縁がありません。監査役監査とか会計人監査とか、会社法の世界です。税務上での類似の行為で言うならば、税務調査とか査察でしょうか。
GLB180と200dの件、四駆が必要なら後者の一択でしょうし、ちょい乗りが大半なら前者の方が無難かと思います。あとは好き好きかと思います。
GLBのディーゼルも室内では結構静かですし、私のはGLC250のガソリンですが室外ではディーゼルのような音がします。笑
金銭面では4年落ちの中古で600万円はかなりの割高に感じます。輸入車の点検整備の費用は年式が古くなると加速度的に高額になりますので。中古ベンツを買うなら初期の値落ちが激しい車種を選ぶ方が得策かと思います。4年落ちなら一気に償却できるので、タイミングを見計らえば節税効果も大きいですが、損金化できてもお金が減ることには変わりありませんので、私だったらそんな勿体無い行為は致しません。

書込番号:25687925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2139件Goodアンサー獲得:177件

2024/04/05 18:45(1年以上前)

>nobody000さん

車に何を求めておいでか次第ですが、新機能や“時代“をお求めなら新型をお勧めします。大した差額ではないようですから。
GLB200dの方はタイヤは交換済みでしょうかね。もしかしたら割と直ぐに交換になるかもしれません。

メルセデスの場合、従来の内燃機関車は、概ね7年でフルモデルチェンジ、最初から4年目でフェースリフトと称するマイナーチェンジがあります。
GLBは2019年に最初のモデルが発売され、昨年暮れにフェースリフトがありました。

マイナーチェンジと言っても昨今の事ですから自動制御系などは大幅に変更が入っているでしょう。私は新旧乗り比べた訳ではありませんが(他のモデルから想像するに)機能的には同等でも性能的には大きな差があるだろうと思います。

GLB180には乗った事がないのでスペックをみましたが、印象としては「車重に対してちょっとトルクが細めかなあ」と思いました。
交差点で信号ダッシュしたり峠の登りを飛ばすのでなければ問題ないですが、そのような走り方もしたいのでしたら200dの方が向いているでしょう。
乗っていないのであくまでも印象です。

https://carislife.hatenablog.com/entry/2022/08/04/190000

書込番号:25687971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/04/05 19:44(1年以上前)

>nobody000さん
こんにちは。少し前にA250セダンからGLB AMG35に乗り換えたので、その時の判断基準をコメントしますね。
私の場合、月1,000k程度の走行距離なのでそこは同じですが、スキーや山道(林道)に行くことがあり、かつ、高速でどんな天候でも比較的飛ばして走る(早く目的地に着きたい)ため、4maticは必須でした。街乗りだけなら180でも十分だと思いますが、4maticでない時点で対象外です。

次に、社内の静かさです。200dは非常に良くでており、エンジン性能は申し分無いと思いますが、A250の方が私はとても静かに感じました。ガソリン車の滑らかなフィーリングと、少し踏み込んだ時の音が低く静かに感じ、ディーゼルは対象外となりました。残念ながらGLB250が販売対象外になりましたが、AMG35があるので、そちらを選択しました。なお、燃費は気にしない前提ですが、高速を普通に走って遠出する際はリッター12k程度になります。

AMG35の有り余るパワーは、通常用途では全く不要ですが、乗っている時の安心感や、ここという時の加速の素晴らしさに満足しています。ぜひご自身で乗り比べて、エンジン音や動力性能をご判断して下さい。

最後は値段です。新車のGLB200dが800万とのことですが、メルセデスのwebで検索すると12月のマイナーチェンジ前のAMG35がまだ在庫で何台か残っているようです。融通を利かせてくれる営業さんなら、ほとんど今の200dと変わらない金額になると思いますので、お近くのディーラーでご相談してみたらいかがでしょう?ちなみにマイナー前のモデルでも新古車では無く新車です。

書込番号:25688049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/04/05 20:23(1年以上前)

すいません、2点訂正させて下さい。
1 誤記  ×社内→◯車内
2 訂正
新車のGLB200dが800万とかきましたが、さすがにそこまで安くないですね。nobody000さんは新車の180と書かれていたのに200dの新車と勘違いしてしまいました。

私が言いたかったことは、マイナーチェンジ前のAMG35とマイナー後の新車の200dはほとんど金額差が無いと思う、ということで、恐らく乗り出しで900万位でしょうか。(営業さん次第ですが(^^;)

あと、SMLO&Rさんがおっしゃっているように、マイナーチェンジといえども見えないところで変更されている点も多くあると思いますので、その点はご確認の上、ご判断下さいね。

書込番号:25688104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/06 00:59(1年以上前)

>たかハムさん
>SMLO&Rさん
>洋墨さん
>禁煙始めましたさん

皆様ご丁寧にありがとうございます!
かなり情報が整理出来ました。

180だと2wになると思うのですが、4wに比べて高速で揺れや不足を感じますか?
個人的にエンジンの音の少ないガソリンの方が好みの乗り味ではあります。

たかハム様、GLB35についてあまり知らない部分が多いのでYouTube見て比較検討し、調べてきます!笑ありがとうございます!

書込番号:25688396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/06 01:17(1年以上前)

初期型の200dから新型の200dに乗り換えた者です。
180は試乗した事はありません。その上での意見です。
新型は価格は高くなりましたが、初期型と比べてドアの開閉音からして高級感が高くなりました。MBUXもかなり賢くなっていて、初期型では答えられなかった目的地も高確率でこたえてくれるようになって使いやすくなりました。足回りも進化していると思いますし、それ以外も高くなってもしょうがないと思えるほど変わっています。

180のフルオプで800万でしたら、200dの新型をおすすめします。
私の場合は200dの新型で900万ほどでしたので、価格差は経費で購入されるなら気にならないレベルだと思いますので、新型200dをおすすめします。

書込番号:25688407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/06 01:23(1年以上前)

glb250dの方が燃費がいいので乗り心地か燃費かで、そちらも悩んでおります。

2023年モデルフルオプション1万キロ未満の250dが乗り出し総額(税金やボディコーティングも含め)800万弱
新車180サンルーフ付き総額800万

このふたつの選択だとフルオプションの方が魅力的に感じてしまいますがどう思われますか?

書込番号:25688409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/06 01:25(1年以上前)

訂正200d

書込番号:25688410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobody000さん
クチコミ投稿数:10件

2024/04/06 01:28(1年以上前)

>みゅもうぎさん
なるほど!
乗り心地がかなり改善されているのですね!
買い替えていらっしゃる方の意見かなり参考になります!ありがとうございます!

書込番号:25688412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lanlan9さん
クチコミ投稿数:16件

2024/04/20 11:46(1年以上前)

私、最近200dを購入契約しました。4月上旬契約、5月上旬納車(AMGライン)総額790くらいですかね
リセールは圧倒的に200dですね
本当は2年落ちAMG35を進めていましたが、奥様にそんな過激な奴は要らないと一蹴されました。

書込番号:25707045

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

GLBクラス 2020年モデル
メルセデス・ベンツ

GLBクラス 2020年モデル

新車価格:644〜738万円

中古車価格:298〜781万円

GLBクラス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

GLBクラスの中古車 (666物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング