『いきなり音が消えました、同じ症状が出た方いますか?』のクチコミ掲示板

2021年 7月下旬 発売

ZEN DAC Signature V2

  • 「トゥルー・ネイティブ」アーキテクチュアを踏襲し、MQAフルデコード対応のUSB-DAC。「iPower II 5V」が付属する。
  • PCM(32ビット/384kHzまで)、ネイティブDSD(DSD256まで)に対応し、DXDを「ビットパーフェクト」で処理する。
  • 大型のXLRコネクタを装備できないコンパクトな製品間でのバランス信号伝送を可能にするペンタコン4.4mm出力端子を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:DAC(D/Aコンバーター) ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZEN DAC Signature V2の価格比較
  • ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様
  • ZEN DAC Signature V2のレビュー
  • ZEN DAC Signature V2のクチコミ
  • ZEN DAC Signature V2の画像・動画
  • ZEN DAC Signature V2のピックアップリスト
  • ZEN DAC Signature V2のオークション

ZEN DAC Signature V2iFi audio

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月下旬

  • ZEN DAC Signature V2の価格比較
  • ZEN DAC Signature V2のスペック・仕様
  • ZEN DAC Signature V2のレビュー
  • ZEN DAC Signature V2のクチコミ
  • ZEN DAC Signature V2の画像・動画
  • ZEN DAC Signature V2のピックアップリスト
  • ZEN DAC Signature V2のオークション

『いきなり音が消えました、同じ症状が出た方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZEN DAC Signature V2」のクチコミ掲示板に
ZEN DAC Signature V2を新規書き込みZEN DAC Signature V2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2

スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 ZEN DAC Signature V2のオーナーZEN DAC Signature V2の満足度5

PC→USBケーブル→当機→バランスケーブル→JBL305MK2という環境で使っています。
先ほどAmazonMusicを聞きながら仕事をしていたら、突然「ポン(コン)」という小さめの音が鳴って音が消えました。
(例えると冷蔵庫のコンプレッサーが動き出した時のような音です)
止まった状態で各機器を確認しました。

・PCは当機を認識している状態
・スピーカーのLEDは点灯
・本機のLEDも点灯
・AmazonMusicは再生中

スピーカーか当機のどちらかが原因だと思うのですが、確かめる順番を間違えました。
当機を先に再起動してみればよかったのですが、下記のようにスピーカーから確認したのでどちらが原因か不明です。

1.スピーカーの電源を落としてウォークマンを繋いで音が出るのを確認。
2.再度電源を落として当機に繋ぎ直し、当機を再起動(アダプターとUSBを抜いて再度挿しこみ)
3.何事もなかったように音が出ている

この症状の推測ができる方はいらっしゃいますでしょうか?
また当機が原因だった場合で、上記のような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24952496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2022/10/05 23:20(1年以上前)

モモchanさん、こんばんは。

>突然「ポン(コン)」という小さめの音が鳴って音が消えました

可能性としては、原因はわからないですが、
Windowsの自動アップデートかなにかが裏で動いていて、
USBの接続が切断されるなどなにかの動作不良が発生して、
再生用のドライバーが別のものに切り替わって音が出なくなった
というようなことが考えられます。

音が出なくなったときに、ドライバーの動作状況の確認などを行うと、
何かわかったかもしれないです。

なお、使用状況から、
>JBL305MK2
>スピーカーか当機のどちらかが原因だと思うのですが

スピーカーということは、まずあり得ません。
なぜなら、2台は完全に独立して動く個体(電源、アンプが別)なのですから、
2台が同時に同じ故障を発生するということはまず考えられません。

ですので、トラブル原因は、PCかDACのどちらかです。

書込番号:24953033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 ZEN DAC Signature V2のオーナーZEN DAC Signature V2の満足度5

2022/10/06 00:59(1年以上前)

書き込みの後、音楽を流しながら部屋を離れ、戻ってきたらまた無音になっていました。
今回はその状態から本機だけを再起動させたところ音が出ましたので、本機の故障だと思われます。
メーカーに問い合わせましたので進展ありましたら追記いたします。
ちなみに再起動後、音楽を流していない時にノイズ(ハム音?)が聞こえるようになりました。

>blackbird1212さん
>スピーカーということは、まずあり得ません。

なるほど、たしかにそうですよね。
左右独立という事を失念していました。
有難うございました。

書込番号:24953095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2022/10/06 11:15(1年以上前)

>上記のような症状が出た方はいらっしゃいますでしょうか?

当機ではないですが。
初代Pro iDSD使用機に於いて,稀に無音になり再起動で復帰する状態に陥ります。(電源オン後早いうちに起きている)
機種違えど,主さん嘆きに似た様な事象は,iFI-Audio機種には起こり得る現象かも。
で,そう頻繁に起きる様でなければ,様子見は必要でしょう。

書込番号:24953395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 モモchanさん
クチコミ投稿数:24件 ZEN DAC Signature V2のオーナーZEN DAC Signature V2の満足度5

2022/10/11 12:57(1年以上前)

メーカーの方とやり取りをしました。
とりあえずハム音が出ていたので本機は取り外していたのですが、メーカーのトラブルシューティングを行うために再度繋ぎました。
ケーブルを繋いでスピーカーの電源を入れたところ、結構大きなノイズが鳴ります。
(ジャックを中途半端に抜き差しすると出るような音です)
どんなにしっかり差し込んでも消えないので一旦取り外し、再度繋ぎ直すと何故かノイズは無くなりました。
逆にプラグをグリグリ回してもノイズは全く出なくなりました。
そして音楽を流すと何もなかったかのように音が出ます。
1日流しても全く問題ありません。
その旨を伝えると基本的には再現できない場合はそのまま返送(当たり前ですが)になるとの事で、メーカー送りは見合わせようと思っています。

「ポン」という音から始まった一連の流れですが、とりあえず今は正常に使えています。
色々とお騒がせしました。

>どらチャンでさん
違う機種でも無音になる事があるんですね。
私も今は正常に使えているので様子見で行こうと思います。

書込番号:24960411

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ZEN DAC Signature V2
iFi audio

ZEN DAC Signature V2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月下旬

ZEN DAC Signature V2をお気に入り製品に追加する <96

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング