サクラ
201
サクラの新車
新車価格: 259〜308 万円 2022年6月16日発売
中古車価格: 101〜320 万円 (631物件) サクラの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
サクラ 2022年モデル | 2683件 | ![]() ![]() |
サクラ(モデル指定なし) | 3294件 | ![]() ![]() |


Twitterとか見てると、ここ数日の納車報告が多いようです。
やっと発売日前に契約した人達に納車されだしたんでしょうか?(私も5/26契約)
レビュー書くほど試ししてないので、ちょっと気になった事を。
■PPP
面白いです。
ボタン押してると勝手に前後進し、ハンドルがグルグルグル動きます。
何かにぶつかりそうな時はちゃんと止まるし、壁や柱だけでなく高さ10cm程度の段差の角や輪止めにも反応します。
ディーラーは「白線がないと使えない」と言ってましたが、白線のない自宅駐車場でも使えました。
自宅の向かいには壁がなく、対面の家の駐車場(側溝にグレーチングある)があるのに、そこに入り込みもせず狭い道路上だけで切り返しを繰り返します。
側溝や用水路に落ちそうになる狭い道でも使えそう。
■充電
12kmほど走って帰宅時で残り72%→65%。
そこから普通充電(2.9kW)で75%まで40分、100%まで4時間と表示されました。
残り25%に3時間?
30分程度ならともかく、数時間も繋ぎっ放しにして蓋も開けっ放しってのは何かちょっと不安ありますね。
とにかく。
ガソリン価格とガソリンスタンド行く手間から解放されました。
■充電カード
後から契約できるし、とりあえず契約せず。
無料の所をチェックしてアプリの『エコQ電』も入れておけば大丈夫?
■NissanConnect
後から契約できるし、とりあえず契約せず。
ナビやスマホでの便利そうな機能が幾つも使えない状態です。
例えばSOSコールも付いてるけど契約しなきゃ機能しないし、スマホでロック・エアコン・充電のON/OFFもできないけど、ないならないで…って感じ。
充電とエアコンはタイマーON/OFFできるし、とりあえず「これ絶対に便利だから契約しろ」みたいなのはなさそう。
■ナビ
自宅のwi-fiに接続できるけど、接続する意味が解らない。
NissanConnectとも関係なさそう。
書込番号:24949387
3点

なんだか、
お茶を運んでくれるカラクリ人形のようですね。
すごいんだけどもどかしい。
でも、からだの不自由なヒトや
運転に自信の無いヒトに優しいシステムですね。
書込番号:24949481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やすゆーさん
納車、おめでとうございます。サクラ、楽しんでください。
>自宅のwi-fiに接続できるけど、接続する意味が解らない。
「自宅のwi-fiに接続」できるなら、例えば、家のアレクサにもつながるわけですよね。
アレクサアプリさえ対応すれば、
「アレクサ、サクラのエアコンかけて」ができるかも。
ウチのリーフは、アレクサで「乗る前エアコン」の起動ができます。便利ですよ。
ただ、家のwi-fiには繋がってないので、NissanConnect 経由ですが。
>普通充電(2.9kW)で75%まで40分、100%まで4時間と表示されました。
>残り25%に3時間?
リーフでは
98%から100%までに1時間近くかかる、という報告もあります。
100%近くなると電流値が絞られるためでしょう。
また、100%充電するのはデメリットもあります。
例えば、90%を超えると回生ブレーキがほとんど効かなくなり、
運動エネルギーを回収することができないので、当然、電費は悪くなります。
さらに、100%充電のまま放置するのは、一般的なリチウムイオン電池では、バッテリーを傷める行為です。
(まぁEVでは、完全に100%までは充電しない制御と思われるので、問題は少ないかもしれませんが)
書込番号:24949486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
>■PPP
>面白いです。
リーフに搭載された初期バージョンのものしか知らないので、
相当進化している印象ですね。でも、やっぱり自分で操作
した方が早いのでは?
>数時間も繋ぎっ放しにして蓋も開けっ放しってのは何かちょっと不安ありますね。
今後の電気料金次第でしょうが、今までは夜間料金が安いプランが
あったため、夜につなぎっぱなしで充電するスタイルが常識でしたので、
特に抵抗はありませんでしたが。高級車の盗難が、自宅駐車場からでも
横行しているご時世ですが、電気自動車の充電ごときを気にしなければ
ならないとしたら、世も末だと思います。
>tarokond2001さん
>ウチのリーフは、アレクサで「乗る前エアコン」の起動ができます。
えーと、うちもできますが、、、、やだ(笑)
書込番号:24949506
1点

>やすゆーさん
納車おめでとうございます。
充電に関してですが、リーフではほぼ満充電から充電完了まで約1時間かかります。
これは満充電近くでは特殊な動きで充電しているからです。
そのため、その最後の60分程度は電流がどんどん落ちていくのであまり流れていません。
サクラやアリアも同じではないかと思います。
まだ編集が未完了で見にくいですが、、、、リーフの98%から満充電までの動画です。
98%から充電開始すると1時間10分と出てきて実際そのとおりの時間で完了します。
https://youtu.be/0h9PJw2f2is
書込番号:24949517
5点

納車おめでとうございます。
自分も10/5以降納車可能な旨連絡がありました。
書込番号:24949690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

■充電時間
満充電に近づいたら充電速度が遅くなるのはスマホとかタブレットでも同じですね。
■PPP
白線(ディーラーの話では白以外でも良いらしい)があると、駐車位置をシッカリ把握して動くようです。
今朝、白線がある駐車場で試したら、それはもうビックリするくらいキッチリ左右も前後もド真ん中の位置に駐車しました。
広いスペースとはいえ空いてる駐車予定スペース以外には入り込んだりもせず、駐車する速度は自分がテキトー(多少の斜めになったり気にしない)に止める時と大差なかったです。
立体駐車場とかの狭い駐車場なら、自分でやるより早いかも。
最初に多少の位置修正する場合でも『あとは停止するまでボタン押してるだけ』ってのは楽ですね。
健常者でも十分に利用価値あると思ったし、老人や障がい者なら尚更便利そうです。
まあ、何度も試してるうちに上手く行かない事とか出てくるかもしれませんが。
■wi-fi接続してAlexa
NissanConnect契約してなくてもアレクサで音声操作できるなら良いかも。
うちは現在でもアレクサでHDDレコーダーとかプロジェクターとか照明とか操作してるんで。
書込番号:24949697
1点

■Alexa
確認したらNissanConnectのアカウントを要求されますね。
書込番号:24949772
0点

>やすゆーさん
そうですね
Alexaでサクラスキルを有効にするにはnissan connectのアカウントとパスワードが必要になりますね。
そりゃどの車に対して指令するのかわかりませんものね
うちもAlexaでamazon musicやテレビ、リビングの照明、エアコン、扇風機、日産リーフもコントロールできるんですが、うちのワンちゃんがスマートスピーカーに"Alexa"と呼びかけるとカンカンに怒って吠えるんです、、、、、いない時しか使えません、、、、、
書込番号:24950059
3点

こんにちは。
>確認したらNissanConnectのアカウントを要求されますね。
ますます何のために自宅wifiに接続できるのかわかりませんね。
まあ、でも、Alexaでスキルを有効にしても、そんなによいとも
思えなかったので。。。
・ ・ ・
アレクサ、リーフを開いて ってなんやねん。リーフの開き?
スキルのログインが、スマホアプリで操作したら切れる。
スキルを再接続するためにスマホ使うんなら、最初から
スマホの日産アプリを使うっちゅうねん。
らぶくんのパパさん、ワンちゃんは賢いです。
そんな妙なもんに語り掛けるご主人は見たくないのでしょう(^^;
書込番号:24950101
2点

>白線がある駐車場で試したら、それはもうビックリするくらいキッチリ左右も前後もド真ん中
こんな感じです。
広角撮影なので2枚目はフロントがハミ出してるように見えますが、1枚目の通りハミ出してません。
この駐車予定位置に横付けしてPPPボタンを押し、ナビ画面でちょっと位置調整してスタート。
あとはボタン押してるだけで勝手にハンドル・アクセル・ブレーキ動いて駐車します。
『早く停める』なら自分でやった方が10秒くらい早いけど、『気楽に綺麗に停める』ならPPPって感じ。
書込番号:24950998
1点

>やすゆーさん
納車おめでとうございます!
>■PPP
ディーラーで試しました。私は軽で取り回しいいしとケチってつけなかったのですが、
思えばつけてもよかったかも....と今思っています。
PPPではないのですが、アラウンドビューモニターがとても助かっています。
>■充電
繋ぎっ放し&蓋開けは慣れました; 他のEVも同様なので特に心配せず使っています。
充電スポットにも行き慣れて他のEVを見ることも楽しみになっています。
>■充電カード
私の行動範囲での無料の所はかなり混んでいます。
平日もですが、週末となると絶望的な状況。
近所は テスラ が多いです。ディーラーが遠いから?
テスラ、リーフ、メルセデス、アリア、サクラ、PHEVという面子で
いつも充電待ち....
外出先での急速をお考えでしたら、充電カードはあった方がいいです。
『エコQ電』は入れておいたほうがいいです。
【EVsmart】もスポットを探すときに便利です。故障中の投稿情報をみないと
使えないときがあるので。
>■NissanConnect
ドアtoドア ナビ機能がとても便利です。運転中に同乗者から行先を送信してもらうと
立ち寄りが楽。乗る前にナビに行先設定もできます。
スマホロックは車の中にキーがあってもかかっちゃうので注意が必要。
エアコンはなかなか便利。
SOSは押す機会はそうそう訪れないことを願っています。
>■ナビ
NissanConnect ドアtoドア ナビ機能と連動するのが大きいです。
しかし、EV車なのに充電スタンド検索機能が、メニューの奥のほうにあって使い勝手が悪く
それは改善してほしいです。(ガソリンスタンドのメニューはトップにあるのに!)
書込番号:24954709
1点

>kuronekoAさん
>EV車なのに充電スタンド検索機能が、メニューの奥のほうにあって
リーフでも充電スポットの満空情報はナビのメニューから入ると何ステップもかかりますが、地図上のマップメニューからだと1ステップで済みますね
サクラもマップメニューが1ステップで見れるようです。
書込番号:24954870
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > サクラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:57:05 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/11 8:51:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 1:21:55 |
![]() ![]() |
22 | 2025/08/28 18:06:43 |
![]() ![]() |
46 | 2025/09/01 18:10:38 |
![]() ![]() |
17 | 2025/08/25 7:48:47 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 6:44:02 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/19 22:50:32 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/15 0:06:54 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/08 9:08:54 |
サクラの中古車 (631物件)
-
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 161.0万円
- 車両価格
- 156.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





