モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
【困っているポイント】
ステップワゴンスパーダの純正ナビを使用しており、純正のHDMI端子をディーラーでつけてもらいました。
フリップダウンモニターも純正で小さい方を使用しています。
CARTISANのAIボックスにHDMI端子とTYPECでつなぎましたが、ナビには映りますが、映像が検出されませんと表示のテロップがでて、フリップダウンモニターにうつりません。どうしたらよいでしょうか?
TYPEAで接続してもかわりませんでした。
【使用期間】
昨日
【利用環境や状況】
Wi-Fiはデザリングで使用しています。
【質問内容、その他コメント】
機械にそんなに詳しくないので優しく教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25863818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
後席で見たい場合は、AIボックスのHDMI出力端子と後席モニターのHDMI入力端子を接続しないと見れません。
AIボックスはナビの画面を使うだけの製品であり、ナビと連携してる後席モニターに映像を
映す機能(純正HDMI端子)は使えません。
書込番号:25863851
3点
コメントありがとうございます。
ディーラーオプションのHDMIは後席に繋がっていないんですね💦勝手に繋がっているものと思い込んでいました。そうしたらディーラーオプションの意味って…
書込番号:25863888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AIボックスで使えないだけで、繋がってるとは思うよ。
AIボックスの取説にも記載があるはずだけど読んでます?
書込番号:25863907
0点
説明書に書いてある通りに接続していて、後席モニターにうつせると書いてあります。
書込番号:25863916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よくあるネタとして、ナビ経由でリヤモニターへの出力ができないとかじゃないの?
そういう車は、そういった機器(今回はAIボックス)とリヤモニターを直接繋ぐ…という意味かと。
書込番号:25863942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
純正のHDMI端子はナビに接続されていて、後席モニターの端子ではありません。
後席モニターのHDMI端子に接続してるんですか?
ナビの映像(TVなど)を後席モニターに映すのは出来ても、AIボックスの映像は純正端子からでは無理です。
書込番号:25864318
![]()
4点
>acchimanさん
> 純正のHDMI端子はナビに接続されていて、後席モニターの端子ではありません。
ならば、先ずはAIボックスの画像がナビモニターに映れば、AIボックスとの接続は問題無しです。
後は貴方の車の設定とナビの設定の問題です。
外部入力(HDMI)をフリップダウンモニターに切換える作業はしましたか?
それが出来ないか、そもそも設定自体がなければ、車の機能上無理です。
AIボックスの説明書に書いてある後席モニターに映せるとはそんな機能のある車の話です。
最近のトヨタ車とかにはある様ですが、お使いのナビにその機構が有るのか?
純正?ナビの型式とかも書かないと!
まあ、それよりナビモニターに映ってるの? そんな情報も無いからお手上げですね! 知らんけど!
書込番号:25864498
1点
『【困っているポイント】
ステップワゴンスパーダの純正ナビを使用しており、純正のHDMI端子をディーラーでつけてもらいました。(以下略)』
→ご投稿される前に当該サイト主宰者の既定している、「新規投稿のルール」はご覧になられましたか?
そこにはご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、ご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
また、スレ主様も当然ご存知かとは思いますが、価格.comサイトの定める「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあります。
見出しとして「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。」とあり、「特に、質問をする際は、何をしたいのか、予算、今はどういう状況か、どうしたいのか、何がわからないなど、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。」とあります。やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。
質問の方策具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とあり、やはり5(7)W2H程度は意識する必要があるように思います。
ご質問されるのなら当該サイト運営規程にもあるように、先ずご自身による「自助努力(付属マニュアル、WEB検索サイト、ディーラー等購入店、メーカーカスタマーサポートでの確認行為)」が前提となり、それがご質問サイドのマナーというかエチケットとして、質問に関連する最低限の付属情報として少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないと、感覚的なものを含め正確な情報提供が得られないように思います。
最後にお気をつけて欲しい事を付記しますが、
「質問への返信に、お礼と結果報告を忘れずに!
質問に返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。 自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。」ともあり、
「また、質問スレッドでは、グッドアンサーの選択と、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。」ともあります。
結論としてスレ主様の場合、「新規投稿のルール」に記述があるPCの事例を参考に、ナビゲーション・システム本体の機種名、型式は必須として、5(7)W2Hを整理した上でご質問されれば必要とする情報提供が得られ易いように感じます。
書込番号:25864547
0点
>Kouji!さん
>BREWHEARTさん
>じゅりえ〜ったさん
>たろう&ジローさん
コメントとアドバイスありがとうございました。説明書通りにやっても映らず、後席モニターにiPhoneは映ったのでおそらくAIボックスの不具合かと思います。
わかりにくい投稿に丁寧にご対応いてだきありがとうございました。
書込番号:25869285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>acchimanさん
>後席モニターにiPhoneは映ったのでおそらくAIボックスの不具合かと・・・
解決済みにされたところ、わざわざすみません
純正リアモニターの、表示可能な映像は、ナビに入力したHDMIの映像、となっています
後席にphoneが映ったときは、純正ナビでしたか? それともiphoneのカープレイでしたか?
どうも、純正ナビが動かない限り、後席モニターに出力できないような・・・
ご参考に・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001445608/SortID=24893146/
もしかしたら、フロントモニターと排他的にすれば・・・簡単に言えば、フロントを純正ナビの画面にすれば、後席は、AIボックスが映るかもしれません
書込番号:25869362
1点
AIボックスはカーナビのモニターを使ってるだけにすぎないので、
カーナビに繋げたiPhone画面が後席モニターに映ったこととは無関係です。
何度言っても理解されないようなのでこれで最後にしますね。
書込番号:25869638
1点
>acchimanさん
> 説明書通りにやっても映らず、後席モニターにiPhoneは映ったのでおそらくAIボックスの不具合かと思います。
まだ、そんな事を言ってるのですか?
皆さんの説明を聞けば、自分の勘違いだと気付きませんか?
車側にも後席モニターに映す機能がなければ、どんなAIボックスでも後席モニターには映らないかも?
iPhoneもHDMIケーブルでHDMI端子に繋いだのですか?
まさか? TYPECにiPhoneを繋いでとか言わないよね!
まあ、皆様が説明してもわからないから、付ける薬はないですね! 知らんけど!
書込番号:25870195
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/24 10:00:15 | |
| 0 | 2025/11/22 8:32:19 | |
| 3 | 2025/11/19 8:51:28 | |
| 0 | 2025/11/01 11:01:54 | |
| 2 | 2025/10/23 17:13:14 | |
| 4 | 2025/11/04 18:46:37 | |
| 2 | 2025/10/01 13:21:20 | |
| 4 | 2025/09/27 19:46:05 | |
| 27 | 2025/10/29 16:51:06 | |
| 14 | 2025/09/17 14:08:47 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,958物件)
-
- 支払総額
- 447.8万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 430.2万円
- 車両価格
- 420.4万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 430.2万円
- 車両価格
- 420.4万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 6km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜566万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
16〜499万円
-
116〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














