『故障の前兆か?』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥10,470

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,470¥16,500 (38店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1000GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s 読込速度:560MB/s 書込速度:520MB/s WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aの価格比較
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのスペック・仕様
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのレビュー
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのクチコミ
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aの画像・動画
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのピックアップリスト
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのオークション

WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0ASandisk

最安価格(税込):¥10,470 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 6月24日

  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aの価格比較
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのスペック・仕様
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのレビュー
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのクチコミ
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aの画像・動画
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのピックアップリスト
  • WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > Sandisk > WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A

『故障の前兆か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A」のクチコミ掲示板に
WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aを新規書き込みWD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

故障の前兆か?

2023/07/29 20:25(1年以上前)


SSD > Sandisk > WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A

スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

図は、サブ機L:ドライブのCDIです。
 最近起動するたびに未割り当てになったり、RAWになったり、認識しなかったりで、そのたびに復元しています。
 このドライブは昔から単なるデータ置き場で、以前は2.5inchHDDでしたが、春ころにこのSSDに交換して運用しています。
 本日もWin10を起動したところ認識していなかったので、ディスクの管理を開いてみると、未割り当てになっており、再度フォーマットすると250GBくらいの大きさになってしまうので、今はマルチブートWin8.1で1TBに直してフォーマット、以前のHDDは引き出しにとってありますので、それをコピーして内容を復元しています。
 
 憶測、推測で結構ですので、この原因はOS等ソフトウェア的な不具合か、PCのハードウェア的なエラーか、それともこのSSDの不具合か、ヒントをください。

 尚ハードウェアは右図の通りですが、OSはWin10、CPUはi5 12500です。

書込番号:25363791

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/29 20:35(1年以上前)

尚、それ以外の症状としては
 ・フォーマットの際、最初10秒近く無反応になったのち、瞬時にフォーマットされる。
 ・今コピーの最中ですが、コピーの最初のほうで著しくスピードが落ちる。
 ・途中でSATAなのに1.3GB/sなんてスピード表示が出る。
 ・図のような矛盾した数値(1分間に5GBくらいの転送速度なのに150GBを1分で終了するような)

書込番号:25363804

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2023/07/29 20:40(1年以上前)

ドライバーの問題か?SSDの不良かという感じですが、SATAが普通のAHCIドライバーならSSDの不具合な気はします。

書込番号:25363811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/29 20:59(1年以上前)

こんばんは。

特にSSDが高温になるような環境で無く、ドライバやSATAケーブルやSATAポートにも問題無ければ、SSDの不具合で良いと思います。

書込番号:25363839

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/29 21:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
いつもありがとうございます。
 SSDの不具合を考え、明日GoodWillでteamのSSD2TBを買おうかと思い、別スレ立てました。

 それにしても、あれから20分以上経つのにコピーがあまり進んでいません。

書込番号:25363847

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/29 21:14(1年以上前)

>ハル太郎さん
アドバイスありがとうございます。
 やはりSSDの故障と判断し、明日買い換えてきます。
 今回は側板を外してませんので、ポート、ケーブル関係はわかりませんが、以前側板を開いてケーブルの抜き差しはやってます。

 そもそもこのSSDは、Hyper-Vの仮想マシン用VHDXファイルの置き場として、「裸族のお立ち台」に入れてUSB3.1 Gen2で接続して仮想マシンを起動していました。GoodWillのワゴンセールで安かったので買ったものです。
 何に買い換えようか思案中です。

書込番号:25363868

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/29 21:27(1年以上前)

 コピーをいったん中断してWin10で起動しなおしたところ、今度はRAWになっていました。現在コピー中。

書込番号:25363895

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/30 05:16(1年以上前)

[マッハ Copy]ですか !
HDD時代?には、多用したことも有りましたが・・・・もう終了したソフトでしょう !
いい思い出がありません、アンインストールされては如何でしょう。

書込番号:25364239

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/30 05:31(1年以上前)

>沼さんさん
アドバイスありがとうございます。
その後コピーが止まっちゃいました。或いは以前はデータの半分しかコピーせず、コピー終了と出ました。
 マッハコピー、ダメですか? うーん考えてみます。これ以外のSSDやメイン機では何らトラブルは発生しておりません。転送速度の変遷が可視的に見えるので重宝しています。
 とにかくSSDを交換してみようと思っています。
 ワゴンセールで買った安物ですが、仮想マシンの頃はキビキビ動いていたんですが・・・
 助平心でひっよっとするともとに用に戻るんじゃ、などと考えたりして・・・
 でもどなたかCDIの数字でどこが悪いか指摘してほしいのですが・・・

書込番号:25364243

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/30 05:42(1年以上前)

 250GBとか500GBは余っているのですが、1TBまたは2TBは本日買って付けてみないとわからないので・・・
 単なるSSDの不具合であれば良いのですが、ひょっとするとハードウェア(PC)かソフトウェア(OS)かもしれないので不安です。

書込番号:25364252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:10件

2023/07/30 06:19(1年以上前)

>スレ主さんへ
またまたお節介ジジイで御免ください
購入する前に該当品のクチコミやレビューを参考にされてますか?
一応言えることですが安かろう悪かろうで慎重に選んでください
筆者は一応全部調べて慎重に選んでいます メンドクサイですがーーー
大事なあなたのお金ですよ

書込番号:25364275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/07/30 06:56(1年以上前)

CrystalDiskInfoの結果について問題点があれば知りたいとの事なので簡単に解説します。

ざっと見たところ、「エラー訂正回数」という項目のしきい値が「97」になっている点が問題といえます。他の項目のしきい値は特に異常は見られません。

この「エラー訂正回数」という項目は、英語では「End-To-End Error」という項目なります。日本語では検索しても一切情報は出てきませんが、英語で検索すれば情報は出てきます。

この項目を簡単に説明すると、PC等からファイルをSSDに転送したけど、チェックサム(データ転送時に送信元と送信先のデータが一致して正しく転送されたかのチェック)を行ったところ一致しなかった回数です。つまりファイル転送に失敗しちゃった回数という事です。

チェックサムでファイル転送に失敗した事が検出されると、その対象ファイルは自動で転送が再試行されるので、表面上はただ転送速度が遅くなっているように見えます。

要するに、転送速度が落ちていくのは何度も転送の失敗を繰り返しているからです。転送開始直後は実際は失敗していようがおかまいなしに転送しているので表面上は普通に転送速度が出ます。しかし、次第に何度もチェックサムで転送失敗が検出されて再試行を繰り返し始めるので、一向に処理が進まなくなってどんどん平均転送速度が落ちていきます。最悪、最後には転送を諦めてエラーを吐きます。

この原因として最も可能性が高いのは、ストレージの物理的な破損・不良です。次の可能性としては、SATAケーブルの破損・不良です。それ以外の可能性はほぼ有りません。PC側のソフト的な問題でチェックサムに引っ掛かるような転送ミスが生じる事はまず有り得ません。九割九分、SSDかSATAケーブルの障害となります。


ところで…、マッハなんちゃらというソフトじゃなくても、Windows標準のファイル転送でも転送速度は可視化できますけど…。転送中に「詳細情報」をクリックすれば転送速度が出ますよ。(詳細は「windows10 ファイル 転送 速度 表示」で検索して下さい)

ではでは。

書込番号:25364295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/30 07:08(1年以上前)

>ushikuboy1185さん
アドバイスありがたく受け止め、今日決めてきます。
>ハル太郎さん
詳しく解説手只木、ありがとうございます。今はまた同じ物(WD Blue)を買ってきて繋いでみます。更にその際ケーブルも注意深く見てみます。

 結果は本日の午後に・・・

書込番号:25364301

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/30 07:11(1年以上前)

 併せて、
 へえー、Windowsの標準コピーでも転送速度が可視化できるのですか、初めて知りました。早速やってみます。ありがとうございました。

 これからコメダとスーパー銭湯です。

書込番号:25364304

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/07/30 07:34(1年以上前)

Windows 10クリーンインストール

次に

Western Digital Dashboard でSMARTチャック

こんな感じでほぼ分かりますが、、


------------------------------------
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 のダウンロード

------------------------------------正式版
Western Digital Dashboard
https://support-jp.wd.com/app/answers/detailweb/a_id/7225

「Windows」 クリック
 ↓
DashboardSetup.exe 必ず「管理者として実行」←しないとエラーでる●(error code 1)

願わくば、「SSD異常です!」と表示してくれれば儲けもので
即、交換要請できるのですが、、、、?

書込番号:25364315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/30 12:47(1年以上前)

現在までの経過です・
 新しく購入したのは、SanDiskが欠品だったので、全く同じWD Blueにしました。
 サブ機に取り付けフォーマットしてみると、瞬時にクイックフォーマットが終わり、これは行けるぞと思い、L:ドライブとして復元中。普通にコピーしていると思います。
 外したSSDは、メイン機に繋いでみると、ファームウェアがアップデートされてなかったのでアプデ実施、大容量のコピー実験をしてますが、今のところサクサクで異常なし。???
 サブ機の方は大小様々なファイルがあるので、速くなったり遅くなったりですが、今のところ異常なし。この後コピーが完了して再起動した場合はまだ未確認。
 暑いので一旦外出してきます。(自宅の自室にエアコンが無いため)

書込番号:25364620

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/30 15:03(1年以上前)

帰宅しました。
 復元作業終了。今のところ変な挙動はありません。マルチブートのどこから起動してもちゃんと認識しますし、エラーもありません。
 但し、新旧SSDともにファームウェアのアップデートができません。メイン機の方もです。
 メイン機の方もサクサクで、HDDの中身をコピーして、今後のバックアップ・レストアの元にしています。原因は???
 
 でも結果オーライ、2〜3日様子を見てみます。

書込番号:25364799

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2023/07/30 15:45(1年以上前)

それはよかったです

やはり旧SSD「WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A」がおかしかったんですね

よくありますね

書込番号:25364840

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/30 19:32(1年以上前)

ほっといたら自動的にファームウェアがアップデートされていました。???
 さあ゛㐂何度かシャットダウン、起動繰り返しましたが、異常なし。
 何とか直った感じですね。
 旧SSDも以上なくバリバリ動きます。

書込番号:25365160

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/31 05:18(1年以上前)

旧SSDも動きましたか ??

一体何が原因だったのでしょう ・・・・
どうか、再発いたしませんように。(祈)

書込番号:25365619

ナイスクチコミ!0


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2023/07/31 06:32(1年以上前)

>沼さんさん おはようございます。ご心配をおかけしました。
 SATAケーブルの抜き差しをしましたので、多分、過去の例からも、何か接触不良だったのでしょう。サブ機のあるあるです。
 以前もN:ドライブやBDドライブが見えなくなった時、側板を開いてケーブルの抜き差しをすれば直った例があります。今回は見えているのにアクセスがおかしくなったので、そちらを疑うことなくSSDの故障を疑ってしまいました。
 まだ完璧とは言えない部分もありますが、予備のSSDがまた1つ増えました。チャンチャン(#^.^#)

書込番号:25365646

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/31 06:57(1年以上前)

お大事に・・・・
そうだ!爺もSATAケーブルを更新しよう!
取り敢えず、接触抵抗軽減策として・・・接点クリーニングから ??

書込番号:25365662

ナイスクチコミ!1


スレ主 uechan1さん
クチコミ投稿数:4653件

2024/08/18 08:47(1年以上前)

後日談
 結局SATAケーブルを交換したら解決、直りました。

書込番号:25855071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2024/08/18 12:18(1年以上前)

それはそれは、宜しゅう御座いました!

書込番号:25855401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Sandisk > WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A
Sandisk

WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A

最安価格(税込):¥10,470発売日:2022年 6月24日 価格.comの安さの理由は?

WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0Aをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング