LUMIX DC-G99D ボディ
- 「20.3M Live MOS センサー」と「ヴィーナスエンジン」を搭載したミラーレス一眼カメラ。有効画素数を2030万までアップし、高精細な高解像画質を実現。
- 手ブレをより正確に検出できる「高精度ジャイロセンサー」を搭載し、ボディ内ブレ補正はシャッター速度5段分の補正性能を実現している。
- 画面に写るすべての被写体との距離を瞬時に算出する空間認識技術を採用し、AFの高速化と追従性能が向上。4K動画撮影に対応する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99D ボディ
初心者で恐れ入ります。タイトルの件、デメリットとしては、レンズ側の手振れ補正が効かなくなる、あとはリングの回転方向が逆という点だけでしょうか。この2点だけなら支障ないと思っているのですが、他にデメリットなどございましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:25241388
2点
>nana7chanさん
逆(オリボディにパナレンズ)は思い付きますけど(深度合成不可・高速連写制限)
強いて言うならPROレンズのL-fnボタンが使えないとかでしょうか。
自分はあまり気にせずG99に12-100とか使っています。
書込番号:25241395
![]()
5点
>Seagullsさん
なるほど、L-fnボタンが使えないのですね。ありがとうございます。
G99に12-100使われてるとのこと、安心しました。ありがとうございました。
書込番号:25241403
0点
>nana7chanさん
>レンズ側の手振れ補正が効かなくなる
書き忘れました。これは無いです。レンズまたはボディのどちらかの手ぶれ補正になります。
協調補正出来ないだけで、12-100なんかレンズの手ぶれ補正だけでDual.I.S 2より優秀に感じます。
書込番号:25241406
5点
手振れ補正、どちらかの一択になるんですね。誤解してました、ありがとうございます!
書込番号:25241410
0点
>nana7chanさん
12-100を考えているでいいですか、パナソニックの手ブレ補正付きカメラでオリンパスの手ブレ補正付きレンズを使った場合は、レンズのみの手ブレ補正になります。
レンズのみですがDual I.S.2付いてるレンズより12-100F4とか300F4だと強力な約5段分の補正付いてますから、特に問題無いですが、100-400だけはレンズだけだときついので、望遠レンズは協調制御するDual I.S.2のパナソニックのレンズの方がいいです。
書込番号:25241473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
LUMIX G99には強力なボディ内手ぶれ補正があるので、レンズ内手ぶれ補正が入っていないレンズ(40-150mmなど)でも大丈夫です。OMDSの12-100mmなどには、これも評価の高いレンズ内手ぶれ補正がありますので、協調は効きませんがレンズ側の手ぶれ補正をONにしても良いと思います。
書込番号:25241484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポポーノキさん
パナソニックの手ブレ補正付きカメラでオリンパスの手ブレ補正付きレンズを使った場合は本体の手ブレ補正が効かないレンズ側しか効かない仕様です。
書込番号:25241491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>nana7chanさん
こんにちは。
>デメリットとしては、レンズ側の手振れ補正が効かなくなる
パナのボディ内手振れ補正カメラで
オリンパスのレンズ内手振れ補正を
使用される場合は、しま89さんが
ご指摘のように、ボディ内手振れ
補正は働きません。
ボディ補正のみ、は選べませんので
シフトブレ補正が重要なマクロ撮影では
注意が必要になります。
書込番号:25242166
2点
>nana7chanさん
Goodアンサーありがとうございます。
またまた補足で申し訳ありません。G99の説明書には以下の記述が有ります。
装着するレンズ: 手ぶれ補正機能のあるレンズ(マイクロフォーサーズ規格準拠)
使用できる手ぶれ補正: レンズまたはボディ
G99に12-100を付けて試したところ
実際には>しま89さん>とびしゃこさん のおっしゃる通り
12-100のレンズにある手ぶれ補正スイッチをオフにすると
本体設定で「手ぶれ補正」の項目はグレーアウトして選べなくなりました。
要するにレンズ側の手ぶれ補正しか選択できないという事になります。
書込番号:25242221
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-G99D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/04/21 20:04:07 | |
| 5 | 2025/01/18 11:07:35 | |
| 19 | 2024/12/22 15:59:01 | |
| 16 | 2024/12/12 14:57:22 | |
| 4 | 2024/11/04 17:41:17 | |
| 5 | 2024/10/23 7:27:05 | |
| 0 | 2024/08/22 22:42:54 | |
| 18 | 2024/12/17 17:47:04 | |
| 5 | 2024/07/08 2:50:42 | |
| 22 | 2024/05/20 22:40:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









