『オーディオレスにしてタブレットの設置はありか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル

『オーディオレスにしてタブレットの設置はありか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:プリウス 2023年モデル絞り込みを解除する


「プリウス 2023年モデル」のクチコミ掲示板に
プリウス 2023年モデルを新規書き込みプリウス 2023年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:21件

プリウスxグレードでオーディオレス仕様にし、DINに取り付けるタイプのタブレットホルダーを取り付け。そこにiPadを設置するのはありでしょうか?
またオーディオレス仕様にすることで使えなくなる機能はあるでしょうか?

ナビはiOSアプリの利用を考えています。
スピーカー接続はできたら嬉しいですが難しいならiPadのスピーカーでもいいかと考えています。

少なくとも純正バックモニターは無理ですよね、、

書込番号:25328052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2023/07/03 05:08(1年以上前)

Bluetoothに対応したセンターユニットで
ラジコ アベマTV NHKプラス マップ ですべてまかなう方は多いです

サービスエリアの休憩場所にもっていって 今後の道順なども検討できるのは
通常のナビより便利です

書込番号:25328064

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:85件

2023/07/03 06:54(1年以上前)

車内に置いておくなら止めた方が良いです
都度設置なら便利です

書込番号:25328129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:302件

2023/07/03 07:05(1年以上前)

バッテリー内蔵機器を常時車内で使うのは、毎回持ち出す前提でも、忘れる事もあるので辞めた方が良いと思います。
https://withnews.jp/article/f0220708001qq000000000000000W0cd10201qq000024909A

アンドロイドですが、中華ナビはどうですか?
安いし、バックモニターも使える可能性が高いです

書込番号:25328134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2023/07/03 07:37(1年以上前)

音が出る環境がまったく無いということ?ですか

ラジオと、左右のドア内側にあるようなスピーカは欲しいけれどね

ナビとETCは後から自分でも付けられるだろうけれど

ナビはホルダで固定してスマートフォンで使用中
旅行のときだけ

日中の使用は、回折でも日光があたって温まります・熱くなります。iPad にしても、屋内の日光のあたらない所での利用を想定しているだろうから、日光でダメージを受けると思う・絶えず振動を受けるのも良くないような
寿命が短くなっても、故障が増えても良ければ、と思います

書込番号:25328167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/07/03 10:38(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
後付けディスプレイオーディオみたいなものですかね?検索したらKENWOODのが出てきました。価格コムで33,000円程ですし良さそうですね!iPad買うより安い!
欲を言えば画面サイズが小さいんですよね、、
10インチ以上欲しい、、

>桜.桜さん
確かに、、他の方も書いてましたが火災の危険性ですかね?少し考え直してます。

>mokochinさん
参考URLまでありがとうございます!モバイルバッテリーの事例なので玉石混合で怪しい中華モバブだと相当危険そうですね。ただ、iPadも想定外の高熱になる危険性もありそうなので別案が良さげだと思い始めています。

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
返信ありがとうございます!音が出る環境が無いというか、、車によるとは思うんですが、カーステレオだけ存在していて接続キットを購入すればカーステレオから音が出せる車が多いとどこかで読んだもので、、
プリウスxグレードがどんな仕様かは分からないですが車のスピーカーが使えたら嬉しいなというつもりで書きました。(ディーラーに聞けよって感じですね😅)
あと、タブレット使用のデメリットもありがとうございます。他の方の意見もあり別案が良さげかなと考え始めました。


皆様、お返事いただきありがとうございます!
iPad等のタブレットだとデメリットが大きいことが分かりました。
もっと大きい後付けのディスプレイオーディオがあったらなと思い始めています。ネットの海でそんな商品を探しつつ快適なカーライフを実現すべく検討を進めます。

書込番号:25328371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/07/03 11:01(1年以上前)

オーディオレスでもスピーカー用配線付きハーネスとスピーカー付いてないんですか?。

ホンダはリア用配線もありました(無いメーカーもあるそうです)、きっちり蓋が貼ってありました。

書込番号:25328405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/07/03 11:08(1年以上前)

そういえば私の書いた文章「カーステレオ」って2回書いてましたが「車載スピーカー」の間違いでした。
分かりにくくてすみません

>NR750Rさん
返信ありがとうございます!
ですよねー!
車種によりそうですがハーネスだけDINの付近に来てたらワンチャンあるかな、、と期待しております。プリウスxグレードは如何に、、(ディーラーに聞く機会があったら聞いてみます。。)

書込番号:25328411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2023/07/03 12:36(1年以上前)

何れは車をご購入される予定なのでしょうが…

今は車は(家族か知人、友人の所有でも)運転されているのかどうか

そうだとしても、自分でも情報を集めた方が良いのではないでしょうか。ディーラを廻ってカタログを集めるくらいは簡単です
ディーラーに聞く機会があったら聞くとか。聞くくらいも簡単です。他人事だなぁと感じます

最初に書き込みする前に、メーカ・オプションは調べました。そこでしかつけかないものがあるから
ディーラ・オプションは調べていません。経験と知識から想像しました

オートバックスとかイエローハットとかの店頭でいろいろ見た方が、理解は早いと思います

車好きの中高生でディーラで相談は出来ないとか、免許取得前とか、近所にディーラ、オートバックスとイエローハットが無いとか、人と話すことが苦手とか、外に出にくいとかであれば、ここでの質問で良いと思います

ラジオをつけても費用は大したことは無いだろうし、それでスピーカは用意出来ます
そうで無ければ、ディーラで聞けば良いこと。聞けない理由があれば別です
ワンチャンとか、曖昧なままにしておくと、後で苦労すると思います

具体的に出来ることを自分でも増やして、迷うことを質問した方が、現実味があります

新車でご購入のようにも感じ取れるけれど、車関係にお勤めの人か、知り合いに頼める人でもいない限りは、新車にオプション機器のすべてをあれこれ手を加えて自分でつけるってことは、普通はしません
不都合があっても、どこが悪いのかの切り分けが出来ないと思います

書込番号:25328514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2023/07/03 15:01(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
いやー
手厳しい意見ありがとうございます!
まさにごもっともな意見です。本当にありがたいです。知人から真面目に忠告されている気分になりました。

餅は餅屋ということですね。素人がコスパだけを追求してDIYして後で痛い目を見るというのは若くもない私がやってしまうと恥ずかしい話になってしまいますね。。なお、取り付けは過去にタイヤ交換してもらったショップなら相談に乗ってくれると思います。

他人事と受け取られたのは致し方ありませんが、私は現在車を所有しており、買い替えを検討しています。(現車はトヨタではないです)
近年の車両価格高騰により、限られた予算の中でできる限りコスパの良い車は無いかと日々探している状況です。(色々調べて探している今が一番楽しい時間と思ってます)
その中でオプションを削りに削ってxグレードを購入するのもありかと考えた次第です。どのみち今頼んでもかなり先になってしまうのでそんなに急いではないです。(急に供給増になって納期が何ヶ月も、下手したら半年以上前倒しになるなんて事もありそうで今契約するのも気が引けるんですよね、、)早く乗り換えたらその分今お金かかりますしね。。まだ現車は全然不具合ないので車検通して乗る分には問題ないです。買う時期が遅くなれば値上げされる可能性も結構ありますが、、ある意味車を意地でも買うぞ!という必死さが足りないのかもしれませんね

ちなみに奥さんがトヨタ車に乗っているので点検の際にでもディーラーに聞いてみようかと考えてああいうふうに書きました。
(「ワンチャン」は若ぶりたかっただけだったりします笑)

我ながら長文だ!失礼しましたー

書込番号:25328674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2023/07/14 10:14(1年以上前)

とりあえずタブレット常設はバッテリー膨張、発火のリスクもあるので別案を検討することにしました。

センターユニット取り付けが良さそうかなと思ってはいますが実際にどのような製品が良いのか、プリウスのスピーカーに接続できるのか、バックモニターとの接続はどうなのか、、等検討項目が色々とある感じです。

ここで質問しても実際に設置された方はいらっしゃらないようなので(あんまりそんな人いないか、、)、ディーラーや他の車屋に聞くなどして導入可能か検討していきたいと思います。
もし良い感じに設置できたらまた報告するかもしれないです。

ご意見いただきました皆様、本当にありがとうございました。グッドアンサーには参考資料までつけてリスクの説明をしてくださったmokochin様にさせていただきました。
何かありましたらまたよろしくお願いします。

書込番号:25343425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA-KUN802さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/14 21:10(1年以上前)

これって、俺が知る限りでは15年ぐらい前からやっている人がいましたね。
当時VIPCARという雑誌でも取り上げられてました。
自分でもやろうとはしましたが、ipadを入れる化粧ボード作りで途中で断念しました。
Bluetooth対応のデッキを載せれば車内のスピーカー使えますね。

書込番号:25344198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > プリウス 2023年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

プリウス 2023年モデル
トヨタ

プリウス 2023年モデル

新車価格:276〜460万円

中古車価格:237〜2298万円

プリウス 2023年モデルをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,503物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング