B760M Pro RS/D4
- B760チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
- RGB LEDイルミネーション機能、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbEを装備。
- 強力な冷却用ヒートシンク「M.2 Armor」を搭載し、M.2デバイスの放熱効率を高めている。
マザーボード > ASRock > B760M Pro RS/D4
SSDからだとOSは正常に立ち上がります。
CDブーストでソフトを使いたいのですが、BIOS画面での設定方法がわかりません。
設定を変更しても、起動がSSDしか表示されません。
どなたか、ご助言お願いいたします。
書込番号:25748931
0点
>CDブーストでソフトを使いたいのですが、BIOS画面での設定方法がわかりません。
勿論CDブートが基本できればいいと思います
因みにそのソフトとはなんですか?
●単にそのソフトが動けばいいんですよね?
「CDブート」を楽しみたいわけではないと思うので
書込番号:25748941
0点
ブータブルCDを入れた状態で、[F11]キーを連打しながら電源オン。
ブートデバイス選択メニュー画面が表示されたら、対象のCDを
選択して起動します。
ブータブルCDがLegacyブート専用の場合は、BIOS設定が必要。
書込番号:25748942
0点
ご返事、ありがとうございます。
使いたいのはOSをバックアップするソフトです。
F11でBIOSを立ち上げても、DVDデコーダーが表示されません。
OSの入っているSSDしか表示されないので困っています。
書込番号:25749073
0点
>老眼親父さん
>CDブーストができません。
バイオスでファーストブートをCDにする
書込番号:25749075
0点
Legacyブートの場合は下記の通りです。
CSMを有効にして再起動する。
BootPriorityをCD-ROMにする。
ただし、インテルの内蔵グラフィックスを使ってる場合はできない場合がある。
※ CSM無効にできないのでグラボが必要になる。
書込番号:25749133
![]()
1点
内蔵ドライブの話をしているなら、BIOSの「Storage Configuration」内の該当するSATAポートに表示されているはず。そうでなければ、接続が間違っているか壊れているかのどちらか。
書込番号:25749149
0点
>使いたいのはOSをバックアップするソフトです。
そのソフトの正確な名称とバージョンを書いてください。
この手のソフトはインストールしてから、Windows PE版
ブータブルUSBメモリを作成するのが一般的です。
もちろん、Legacy/UEFI両ブート対応です。
また、無料版のソフトもあります。
私は、無料版のバックアップ・クローンソフトを使用しています。
書込番号:25749163
0点
BIOS -> Boot -> Boot Option #1 をDVDに変更→F10→再起動でDVDから起動します。
起動後に何かキーを押せという画面が表示されているうちに、Enterキー等を押下してください。
Boot Option #1 の選択候補に表示されないのは、起動可能なメディアではありません。
書込番号:25749164
0点
あと、DVDドライブが表示されないと書かれていますが、
確認のため、ブートデバイス選択メニュー画面の写真を
撮ってアップしてください。
書込番号:25749184
0点
>揚げないかつパンさん
ご指示通りに設定したら、設定画面が表示されました。
ありがとうございます。
ASUSからの乗り換えなので、わからないことだらけです。
その他の方々もお忙しい中、ご協力ありがとうございました。
書込番号:25749443
0点
BoostではなくBootです。
今時OSはUSBブートが一般的になりました。
そして最近のマザーボードは最新のWindowsをベースに作られるので、古いバージョンのWindowsでは使えないことがあります。
Windows 10ではなくWindows 11という意味ではなく、Windows 10なら10の11なら11の最新版といういみです。
最近のWindowsは毎年更新されていて、新しいWindowsの機能が必須になることがあります。
Windowsの場合、作成ツールをダウンロードし8GB以上のUSBメモリーを接続した状態でダウンロードしたツールを起動して作成します。
作成時にUSBメモリーの内容が消去されるので、消去されても問題ないものを使ってください。
また作成後にファイルを追加するのは問題ないので、最新のドライバーファイル等をコピーしておくと便利です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
作成にはWindows PCが必須になるので、他にWindows PCがない場合には使えないのが難点です。
書込番号:25750467
1点
猫猫にゃーご さん、uPD70116 さん、USBブートの件、知らなかったので息子にブーストUSBを作ってもらい試してみました。
OSのHDD以外にも他のハードウエアの設定画面が表示されるようになり解決したと思っていました。
しかし、試してみるとCDブーストもUSBブートもメニュー画面が出るのですが、ソフトをクリックしても立ち上がった後の準備中から次に進みません。
このパソコンを作る前のものは、正常に動作するのでBIOSの設定ではないかと思うのですが、設定方法がわかりません。
解決済みになっていますが、よろしければ引き続きアドバイスをお願いいたします。
書込番号:25750582
0点
>老眼親父さん
ブータブルCD/USBメモリからのブートができ、ソフトウェアも起動するが、
何もできない状態になっている。
ということですね。
使用されているバックアップソフトの正確な名称とバージョンが秘密では
誰も回答することができませんし、市販ソフトの場合は使用している人で
ないと、検証ができません。
使用しているバックアップソフトのクチコミに移動して新たに質問しましょう。
使用されている人が見ていれば、回答が付くかも知れません。
あと、解決済みにされてから追加質問されても、多くの人はスレを去っており
回答を得ることが難しくなります。
※GA獲得者だけに引き続きの回答権が残ると考える人もいるようです。
書込番号:25750714
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > B760M Pro RS/D4」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/10/09 13:33:32 | |
| 7 | 2025/09/26 7:31:30 | |
| 9 | 2025/03/21 23:35:50 | |
| 2 | 2025/01/05 22:03:47 | |
| 13 | 2024/07/17 2:15:36 | |
| 9 | 2024/07/14 11:38:54 | |
| 15 | 2024/05/28 12:42:16 | |
| 16 | 2024/05/14 18:18:22 | |
| 13 | 2024/02/22 19:19:14 | |
| 8 | 2023/09/12 10:41:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








