『防塵防滴について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

『防塵防滴について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

防塵防滴について

2009/10/20 07:51(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:58件

最近、ニコンのホームページを見ると防塵防滴について書いてありませんが(以前はD3と同等の防塵防滴と書いてあった)もう防塵防滴ではないのでしょうか?
お判りの方、いらっしゃいましたらよろしくご教示お願いいたします。

書込番号:10338393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 08:33(1年以上前)

ニコンがレンズの防塵・防滴を発表したことはないのではないでしょうか?

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0823_afs14-24_03.htm

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/08/23/6890.html

書込番号:10338496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/10/20 08:49(1年以上前)

じじかめさんへ
D3と同時発売だったと思うのですが、その時は確かにD3と同等の防塵防滴をうたってましたよ。

書込番号:10338531

ナイスクチコミ!4


tahoe326さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/20 08:57(1年以上前)

ニコンダイレクトのAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDのページ
主な特長の2行目には

「デジタル一眼レフカメラ ニコンD3と同等の防塵・防滴性能。」

と書かれていますね。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductJAA802DA.do

書込番号:10338548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2009/10/20 09:10(1年以上前)

tahoe326さんへ
あっほんとですね。
仕様が変わったというわけではないみたいですね。
でも製品情報に書かないというのはいかがなものでしょうか。

書込番号:10338576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/20 20:40(1年以上前)

ニコンとニコンダイレクトは違うのでは?
サイトもリンクしてませんし・・・

書込番号:10341134

ナイスクチコミ!0


GOBIES33さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 21:07(1年以上前)

>じじかめさん

私が見るニコンのサイトはリンクしていますが、どうしたもんでしょうか?

書込番号:10341305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2009/10/20 22:22(1年以上前)

これこれ、年寄りを追い込むのはやめなされ

書込番号:10341844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2009/10/21 10:05(1年以上前)

じじかめさん、GOBIES33さんへ
書き込みありがとうございます。
まぁリンクがどうのというより、私のようなド素人ではニコンのレンズラインアップは解りずらいですね。
これはメーカー批判ではなく要望です。
今回発売される70−200mmf2.8も防塵防滴なのかわかりません。
せっかくボディが防塵防滴なのにどうもすっきりしません。
キャノンやオリンパス、ペンタックスなどはそのへんはわかりやすいですよね。
初心者でもわかるような表記を希望したいです。

書込番号:10343978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/21 17:14(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/shop/index.htm

これをリンクというのでしょうか?(広義では、リンクでしょうが)
普通は、直接サイトが開くと思いますが・・・

書込番号:10345249

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/10/22 15:07(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/jpn/shop/index.htm

>Nikon Directは、株式会社ニコンイメージングジャパンが運営するオンラインショップです

 単に、ソレだけだと思います。
 D3Xをフラッグシップと言っているのもニコンダイレクトだけだし、少し面白いです。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/zoom/af-s_24-70mmf28g_ed.htm

 でも、

>ご購入はこちらから(ニコンダイレクト)

 となってますので責任はあると思います。
 また、ニコンイメージングのトップから、例えば「防塵」で検索をかけるとニコンダイレクト内のレンズも検索にかかります。


>ニコンがレンズの防塵・防滴を発表したことはないのではないでしょうか?

 ニコンサイトでレンズのQ&Aを検索するとヒットするモノもありますよ。

 それより、やはり私も以前はレンズのページにD3と同等の防塵・防滴と書かれていた記憶があります。
 記憶って曖昧ですね〜。

書込番号:10349795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/10/22 18:54(1年以上前)

小鳥さんへ
書き込みありがとうございます。
我々ユーザー側は曖昧でも、メーカー側が曖昧なのはどうも…。
実際、D700、D3、D3Xに以前防塵防滴をうたってたこれらのレンズを付けて雨天や水飛沫がかかる環境で使えるのか使えないのかということなんですよね。
ニコンダイレクトで買えば保障されるが、その他で買った場合は水濡れなどの保障はありませんと言われているようでどうも納得できませんね。
他メーカーのようにその辺、はっきりしてもらえないでしょうかね。
(これもあくまでメーカー批判ではありませんので)

書込番号:10350533

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/10/22 19:24(1年以上前)

 保証が出来ない(マウント部からの浸水かどうかを確認出来ない。確認が難しい。説明が大変)から記載をやめたのでしょうか。
 でもそれだとボディも同じ事ですよね。

 メーカーに問い合わせると教えてくれるみたいで、それを書き込まれる方もおられますが、結局は正式発表でないので困りますね。

 実際には「D3と同等の防塵・防滴性能」というのも意味がありません。
 一般的な規格での話にして欲しいと思います。

>(これもあくまでメーカー批判ではありませんので)

 メーカー批判も良いと思います。
 ダメなものはダメなんですから(ここで言う「ダメ」とは「分かり難い」という意味)。
 ただ、記載の無い以上は「そこそこの防塵・防滴」だと言う事でしょう。
「D3と同等の防塵・防滴性能」なんだと思います。

書込番号:10350676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/22 20:25(1年以上前)

純正24-70のマウント側は、フタのようにレンズが付いています。

防塵・防滴ではないズームに、このレンズは無いですね。
(付いているズームも、あるのかもしれせん)
こういうズームは内部の埃が気になるので、
ブロワーで中を吹いてからBODYに装着しています。

ちょっと無茶な意見ですが、マウントが開いているデジ一BODYと比べれば、
同等以上の防塵・防滴と思います。

D3に装着すれば「D3と同等の防塵・防滴性能」
この通りで良いのでは?

画質は大変評判の良いレンズですから、
無理に、と言うか紛らわしい防塵・防滴の宣伝は要らない。
とも思いますけど。

書込番号:10350936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/10/22 21:12(1年以上前)

小島さんへ
私はニコンユーザーではないのですが、最近のニコンの高画素に頼らないカメラ作りに非常に感銘を受けています。
ですから"批判ではない"ということを強調していたんですけど。
そして今回のD3sの発表で、いよいよニコンユーザーの仲間入りかというところでどうしてもひっかってしまうのがこのレンズの防塵防滴の問題なんです。
できれば雨天などの悪天候でガンガン使っているユーザーの方のお話が聞けたらと思ったのですがいかがでしょうか。

書込番号:10351229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/10/22 21:34(1年以上前)

サンライズ・レイクさんへ
やはりレンズに関しては玄人向けという考えなのですかね、ニコンは。
このクラスのレンズは価格からしてもわざわざ防塵防滴と書かなくても昔からのニッコールユーザーならわかるだろうということですかね。
ちょっと寂しい気がします。

書込番号:10351392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/22 23:18(1年以上前)

ブレブレッソンさん

そういう意味ではありませんよ。

自分はまだまだ素人ですから (^^;

ところで、どういう状況で撮りたいのでしょう?
防塵防滴にこだわる理由が、よくわからないのですが。

書込番号:10352131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2009/10/22 23:54(1年以上前)

サンライズ・レイクさんへ
そうですね〜。これからだったら雪の降る街中でスナップを撮りたいですね。
D3sは諦めてE-3かK-7にしておいた方がいいですかね。
カメラ自体の性能は置いといて。

書込番号:10352426

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/10/23 00:16(1年以上前)

 同一人物ですよ。


>ですから"批判ではない"ということを強調していたんですけど。

 いえ、そういう意味でなく、どんどんとニコンに対して言いたいことは言いましょうという意味です。
 私は信者レベルのニコン党ですがニコンに対して言いたい事は遠慮しないで言います。


 どの程度の防塵・防滴を求めるかによりますが、雨でもガンガン使っています。
 ちなみにこのレンズは持っていませんし、防塵・防滴設計ではないだろうレンズも気にしていません。
 濡れた後はタオルで拭いています。
 雪くらいは気にしなくて良いのでは?

 でも、

>D3sは諦めてE-3かK-7にしておいた方がいいですかね。

 と思って気にしながら撮影するならD3Sでない方が良いと思います。

書込番号:10352580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/10/23 23:40(1年以上前)

雪の降る街中でスナップですか。いいですね!
小雪なら気にしなくていいかもしれません。

市販の一眼レフ用レインカバーもありますが、街中では目立つので怪しい人になるかも。
どうしても気になるなら、レンズとBODYを覆う大きさの透明なポリ袋で良いのでは?

上から、前玉だけ出るようにフードに被せて輪ゴムで止めると便利です。
雨でも貼り付くようなテープは、剥がすとビニールが破れるので被せなおしができません。
輪ゴムでフードに直接輪ゴムを巻いてストッパーにしてから、
ビニールを被せて、また輪ゴムを巻くと滑りませんよ。
まあ参考程度ということで。

> D3sは諦めてE-3かK-7にしておいた方がいいですかね。

スナップにD3sはデカすぎませんか。
個人サイトや写真共有サイトの作品を拝見していると、
PENTAXでいい写真を撮る人が多いかなと勝手に思っています。

3機種から選ぶならK-7かな。
ニコンしか使ったことないので直感です。

書込番号:10357169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2009/10/27 14:06(1年以上前)

つい先日、Nikonにレンズの防塵防滴について問い合わせをしまして、その結果をこちらに報告させて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10243946/#10244813

基本的には、マウント部にゴムリングが付いているレンズは防滴に配慮されていると言ってもいいようです。
もちろん「D3と同程度」と謳われているナノクリ仕様の高級仕様のレンズと、例えばAF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gなどの防滴が同程度とは思いませんが。

ただ、やはりユーザーにとって気になる部分には違いありませんので、もう少し判りやすいように告知して頂けるとありがたいのは確かですね。

書込番号:10376079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1817

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング