『旧型、新型どちらを購入するか迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,000 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:60mm 最大径x長さ:70x74.5mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのオークション

AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1993年12月 4日

  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの価格比較
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの中古価格比較
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの買取価格
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのスペック・仕様
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのレビュー
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのクチコミ
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの画像・動画
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのピックアップリスト
  • AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dのオークション

『旧型、新型どちらを購入するか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D」のクチコミ掲示板に
AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dを新規書き込みAI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

デジイチは初めてなのですが、
D90を購入予定で草花メインのカメラライフを計画しています。
コスト差は1万円弱なのでこだわることもないのですが、
みなさんが仰っているように外観もマニアックで好きなので、
初心の私でも問題がなければ旧型を購入しようかと考えています。
メリット、デメリットなどを教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10508256

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件 でたらめブログ 

2009/11/21 11:49(1年以上前)


 こんにちは。 時々、旧型を使っています。

 新型の作例を見て、すばらしい。と感じながら、頻度&コストを考えると、今のままでいいと思っています。

 マクロにハマると、他の焦点距離レンズが必要になると思います。

 とりあえず寄って撮る楽しさなら、旧型でもいい。
 どうせやるんなら、ちょいと高いが新型でいく。

 この2択、ワタシは前者です。

書込番号:10508512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/11/21 11:59(1年以上前)

aodamo5さん、おはようございます。

私は新型にリプレースせず、使い続けています。
フィルム時代から使っているので、愛着もありますし。

> みなさんが仰っているように外観もマニアックで好きなので、

ん?
私は「みなさんが仰っている」と言うのを聞いたことがありません (^^;;;;;

マニアックな外観だなんて思った事ないんですけど・・・(^^;


> メリット、デメリット

新型と比べてメリットは価格くらいでしょうか。

デメリットという表現はしたくないのですが、

1.円形絞りではない
2.ナノクリスタルコートではない
3.フルタイムMFができない
4.AFが遅い

とか、あります。

書込番号:10508541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/11/21 12:39(1年以上前)

  ・このレンズよりも古い、ニコン、Ais55/2.8S(ABランク 1万円)を使っています。
   使用頻度から考慮して選びました。
  ・新しいマイクロレンズが出ても買い換えていません。
  ・被写体は、花、家猫、小物の「物撮り」(ぶつどり)など。
  ・ピントはマニュアルの方が、あわせやすいので、ピントリングの回す幅と、
   粘り感などは、マニュアルレンズの方が、AFレンズよりも一段操作性が
   優れているかと感じています。
   (被写界深度(ボケ具合)を考えながらの、微妙なピント合わせのとき、
    AFレンズで感じる、スカスカ感はありません)

  ・本当に綺麗に撮れています。最近はこのレンズの使用率が非常にあがっています。
   (露出、色合いなどは、現場の光に合わせてこまめにマニュアルで取得するように
    しています)

  ・撮り方、画質、色合いなどは、ひとさまざまなので、ご自身で、店頭で
   いろいろな、ニコンのマイクロレンズを試写されるなどして、ご確認くださいませ。

   (花などを撮るときの、被写界深度(ボケ具合)などは、HPの右下の方にある、
    写真の常識的な用語は、雑感メモ枠に記載しています。ご参考までに)

書込番号:10508697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aodamo5さん
クチコミ投稿数:203件 みのるのフォトブログ 

2009/11/21 20:49(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
旧型でも愛着を持って使っていらっしゃる、それくらい魅力的なレンズなのですね。
新型のほうの掲示板を読むと、AFが早いなど機能面では改善されているようですが、
みなさん、よいレンズだとの評価です。
私もこれに決めようと思います。

ただし、いまニコンのサイトをチェックすると5,000円キャッシュバックセールを
しており、35F1.8Gは対象外ですが、60F2.8Gは適用されるとのことです。
そうなると価格差は更になくなるので、新タイプで注文することにします。

いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。

書込番号:10510661

ナイスクチコミ!3


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8DのオーナーAI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dの満足度5 Landscape and Flowers 

2009/11/22 10:17(1年以上前)

aodamo5さん、おはようございます

もう、新型にお決めになったとの仰せですが、Micro60mm新旧の双方を使用しておりますので、感じたことなどを少しだけ・・・。

旧型のDタイプは絞り環が付いておりますので、古いMFの銀塩一眼レフなどに装着して遊ぶことも出来ます。また、ピントリングの操作によってレンズの前側が繰り出してきます。この辺の動作を見ていると、大変に精密な加工をされているコトがご理解戴けると想います。ただ、レンズが繰り出すのは内側の部分だけなので、レンズの全長が変わることはありません。

対して新型のGタイプはIF機構の採用で、ピントリングを操作しても外見上の違いは発生しません。また、絞り環もありませんので、外観は随分とスッキリと言うか、ノッペリした印象です。その点は見ていて、ちょっとツマラナイかも知れません?

実際の操作感は双方共にピントリングのトルク感も程よく、回転角も大きめに設定されている様で、MFでの厳密なピント合わせでも扱いに戸惑いは感じません。どちらも大変に良いです。

但し、双方を比べた場合で一番の違いは描写でしょうか。旧型の方は切れ味の鋭さを感じるくらいシャープな描写をします。ボケも悪くありませんが、人物などを写すと僅かに硬いと言う印象はあります。新型の方がボケが柔らかく上品な印象です。勿論、ピントの合った部分はキリッとしていますが、僅かに軟調になった印象を受けます。この辺から考えて、シャープな印象を求める場合は旧型の方が上だと想います。特に絞った時の高いコントラスト感とシャープな感触は絶品と想います。

色味はどちらもニュートラルな印象でしょうか。旧型の方がホンの僅かだけ暖色寄りかな?っと感じたコトがありましたが、わたしの気のせいかも知れません。ただ、逆光、半逆光でのスッキリ感は新型の方が断然優れます。フレアーの発生も余程ひどい使い方をしなければ、まず気にすることは無いと想います。この辺は旧型では及ばないでしょう。

双方の描写を考えると、旧型は花などのマクロは当然として、風景(特に山岳写真など)で使いたいと想います。新型はボケの柔らかさを活かして花やポートレートは勿論、一般的な撮影にも向くと想います。

以上から、わたしの個人的な印象としては、このふたつのレンズは明確な使い分けが出来るレンズ、共存可能なレンズと想います。

書込番号:10513338

ナイスクチコミ!28


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
絞りが変更できません 15 2021/06/30 14:08:41
F2にてフル稼働(たまにDf) 12 2020/05/24 9:06:35
手ぶれ補正は? 12 2019/05/21 11:25:16
絞りリングに一票(=^・^=) だけど・・・でも正解かな 1 2019/04/08 18:32:54
ライブビューでのピント 6 2019/03/18 10:34:34
豪快なAF音! 3 2018/11/15 4:40:03
初マクロレンズ 0 2018/11/13 22:45:44
お勧めのマクロレンズを教えて下さい 28 2014/04/25 13:44:00
ヒカリ アート 22 2014/03/15 14:15:41
タムロンf2との比較 3 2013/11/14 5:45:34

「ニコン > AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D」のクチコミを見る(全 1075件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
ニコン

AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1993年12月 4日

AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング