『風景がメイン、たまに飛びモノや動きモノの場合の機種選定』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『風景がメイン、たまに飛びモノや動きモノの場合の機種選定』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5件

大したモノは撮ってません。
三脚据えて何時間も待ったりできませんし、あくまでもスナップ風に景色等を撮るのが好きです。
たまに鳥であるのか犬などを撮る場合もあります。
現在は高倍率ズームのコンデジ(ネオ一眼ではなく普通の)を使って撮ってます。
初めての一眼になる訳ですけど、悩みというのは所謂フルサイズ機というのは風景等に最適であって、連写やAF追従機能は期待できない、しかし高速連写がウリの中級のAPS-Cは描写等がフルサイズに比べて劣る…
プロ機でも買えば解決するかもしれませんが、どう頑張っても中級機クラスまでしか手が出ない場合、例えばキヤノンなら5D2と7D、ニコンならD700とD300、フルサイズとAPS-Cのどちらを買った方が満足度としては高いのでしょうか?

書込番号:11410186

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/26 12:41(1年以上前)

>フルサイズ機というのは風景等に最適であって〜APS-Cは描写等がフルサイズに比べて劣る…

思い込みですね。

まぁ〜小生もニコン機で風景を撮ろうとはしないという思い込みで持ち出すカメラを決めてますから偉そうな事は書けませんが・・・

手に馴染む機種を購入されるのが良いかなと思いますし、機種のランクを50DやD90に下げてレンズにお金を廻すのも良いかも知れません。

書込番号:11410311

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/26 12:43(1年以上前)

お悩みですね。
お使いのコンデジのどの当たりに不満があるのでしょう?
パソコンで画像を200倍400倍にして観たいのですか?


>どちらを買った方が満足度としては高いのでしょうか
どれでもOKですよ。
それより、とにかく良いレンズを使って下さい。
*600万画素のデジイチでも満足できるのが撮れる様になっていきます。

>大したモノは撮ってません。
良いレンズで大したモノ撮ってください。

*コンデジのレンズはそれなりです。(特に高倍率のズームレンズは


下記は蛇足で
>あくまでもスナップ風に
デジイチはコンパクトで軽量なコンデジの様に気軽に
いつも持って歩くには大きく・重いですよ。
了解していると思いますが実際持って出歩くと...^^

書込番号:11410318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2010/05/26 12:51(1年以上前)

素人の不躾な質問にお答えくださってありがとうございます。
やはりボディよりレンズなんですね。
50DやD90でもレンズ次第で中級機並みの写真が撮れるのでしょうか?
今使ってるコンデジの不満点はやはり一眼レフと比べると画質が粗い気がしますし、遠景等を撮った場合に全体的にボケてくすんだような写りになる事が不満です。

書込番号:11410341

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/26 13:00(1年以上前)

こんにちは
背景をより大きくぼかした写真を撮りたければフルサイズがいいでしょう。
APS-C対比ではそれほど差はないですけど。

価格性能比で考えると、
APS-C機の市場は激戦区ですから、
時々のよさげなAPS-C機種をつないでいくのがいいでしょう。
高速動体などを重視するなら7Dが向いているでしょう。

確率的にはAPS-Cエントリー一眼で満足する方が多いようで、
仮にのめりこんだら、上位移行すればいいと思います。
のめりこみ必至の予感なら最初からフルサイズ。

書込番号:11410370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/26 13:03(1年以上前)

>大したモノは撮ってません。
>現在は高倍率ズームのコンデジ・・
>初めての一眼・・

と、言う割には質問内容が厳しいですね、希望機種も・・

大したモノは撮ってませんの頭の中を取らないと何を
買ってもダメでしょう・・。

書込番号:11410383

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/26 13:06(1年以上前)

50D、D90も中級機ですよ・・・^^

50Dは、型落ち?ですがD90は、現行機種ですしね。

書込番号:11410390

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/26 13:09(1年以上前)

>大したモノは撮ってませんの頭の中を取らないと何を
買ってもダメでしょう・・。

謙遜されての言葉でしょう・・・
凄い作品を撮ってますって外国の方なら書くかも知れませんが・・・・

書込番号:11410397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/05/26 13:16(1年以上前)

仰る通り50DもD90も中級機ですね…
どういったレンズを組み合わせるのが良いでしょうか?
今使ってるコンデジは35mm換算でおおよそ28〜250mmです。
高倍率一本より割った方がよろしいでしょうか?

書込番号:11410409

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/26 13:19(1年以上前)

撮像素子・エンジン・レンズは三位一体ですが画像の骨格はレンズで決まります。
最近はオールドレンズをよく使います。(ヤシカ/コンタックス:風"呂具参照)
予算配分としては可能であればレンズに傾斜してください。

書込番号:11410414

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/26 13:31(1年以上前)

>遠景等を撮った場合に全体的にボケてくすんだような写りになる事が不満です

このあたりは大気の影響を受けることが多いのできめつけず多面的に考えるほうがいいです。
揺らぎ、湿度や黄砂の影響など。
デジイチにしたらすべてよくなるのではということでもありません。

>高倍率一本より割った方がよろしいでしょうか?

画質を最優先する場合は高倍率ズームレンズは向いていません。割ったほうがいいです。
便利さ重視なら高倍率ズームが向いていますし、とっさの時の対応もしやすいです。

書込番号:11410446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/26 13:41(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
しばらく自分なりに機種選定を行い、また相談させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:11410462

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/05/26 13:45(1年以上前)

小生ならば高倍率レンズは、選びませんが、人其々の考え方が有りますし、予算も有るでしょう・・・
特に犬、鳥を撮る場合の望遠レンズにお金が掛りそうですね。

小生は、鳥は撮らない(撮れない)のですが 犬撮りには、ニコン80-200mm(換算120-300)を使う事が多いですね。中古で割と手に入り易いです。

標準+中望遠ズームレンズで始められた方がスナップの時 楽な様に思いますよ。
スレ主さんがスナップ写真で一番使われる領域+αの標準レンズを選ばれると良いでしょうね。

書込番号:11410473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2010/05/26 13:53(1年以上前)

コンデジ使ってて 一眼レフ購入を前提に本体のみ20万台のカメラが
【値段が高い】と思わないなら迷わず高いの買ってください。
一度高いの買うと 安い物はすぐ手がでますので、
フルサイズ機を買って試してみるのも手じゃないでしょうか?
APS-Cとフルサイズは両者、得手不得手ありますから

書込番号:11410489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/05/26 14:07(1年以上前)

上位機種になる程、細かな設定・制限の減少・レリーズタイムラグの減少・連写コマ数アップ・操作性の向上・ファインダーの見易さ・・・などなど違いが出てきます。
裏を返せば同等のセンサー・エンジンならば写る画は同等、後発ならチューニングにより上位機よりも高画質の場合もあります。

フルサイズとAPS-Cの中古市場における時間的耐久性はフルサイズに軍配があがると思います。
モデルサイクルの長さと出荷台数が影響しているかもしれませんがそう感じます。
また手放す人も少ないのかもしれません。

動きモノがメインでなく機材も無いところからのスタートならEOS 5D2レンズキットから始めてみてはどうでしょうか?
じっくり付き合ってみて自分が必要なレンズを買い増していくと良いと思いますが。
スレ主さんの場合APS-Cにしてもフルサイズが気になるかもなぁ〜と思いましたので。

書込番号:11410520

ナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/05/26 14:17(1年以上前)

APSCは画質が?という考えであるのであれば
5Dマーク2が買えるを風景用にキットレンズセット(24−105mm)を
お勧めします。このカメラでも犬や鳥をちゃんと撮れます。

機種に負けない腕を磨いてください。5Dマーク2で不得手が気づいた頃は
知識もあがってるでしょうから、それように機種を選定をしたらどうでしょうか。

なにぶん、風景写真と鳥に画質を求めた場合、1機種1本レンズは事足りません。

書込番号:11410543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/26 14:22(1年以上前)

このあたりの機種がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000008369.00490111092

書込番号:11410558

ナイスクチコミ!0


D300sさん
クチコミ投稿数:21件

2010/05/26 15:25(1年以上前)


どれを買っても違いの分かる人間なんてほとんどいやしない

入門機で十分ですよ

書込番号:11410715

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2010/05/26 16:07(1年以上前)

APS-Cハイエンドが丁度良いのではないでしょうか。
風景よし 動体よしです。

APS-Cは、被写界深度が中庸を得ていて、撮りやすいです。
広角レンズでF8ぐらいまで絞ればパンフォーカスに近くなりますし、F2ぐらいの単焦点を使えば、大きく暈すことも出来ます。

フルサイズは、レンズが重くなり、風景を撮るには三脚併用で絞ることが多く、持ち歩くには不便です。
7DやD300は、圧倒的な動体撮影能力を持っており、フルサイズユーザーも羨むカメラです。

レンズはF2.8通しは高いし重いので、
ニコンなら、16-85VRと 70-300VR
キヤノンなら 15-85ISと 70-200F4LISあたりはどうでしょう?

書込番号:11410829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/26 17:00(1年以上前)

風景も色々ありますが、ISO100を使うならAPS-Cでも問題ないと思います。
動体の重要性で7Dか、X4かを決めたら良いかも知れません。

書込番号:11410996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/26 17:51(1年以上前)

高倍率(20倍)コンデジ

610万画素デジ一入門機(APS-C

高倍率(20倍)コンデジ

1000万画素デジ一入門機(APS-C

コンデジの高倍率機は、描写性より高いズーム倍率による利便性が優先されるのは仕方がないと思いますが、遠景がぼやけたようになるのは殆どが大気のせいだと思います。

書込番号:11411160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/05/26 19:44(1年以上前)

更なる沢山のご意見ありがとうございます!
先ほどキタムラで色々見て参りました。
価格的にやはりAPS-C機にしようと思っております。
今現在キヤノンの7DとニコンのD300Sで迷っております。
店員さんの話では性能差はほとんど無いので、どちらか好きな方を選べば満足できるでしょうと言われました。
実際に両機種の差はほとんどありませんか?
持った感じは7Dの方が持ちやすい感じがしましたが、デザインはD300Sの方が好みなので迷います。

書込番号:11411561

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/05/26 20:05(1年以上前)

>今現在キヤノンの7DとニコンのD300Sで迷っております。

性能差より、写真の雰囲気がちがうので
自身にとってどっちが合うかいろいろ見て参考されたらいいとおもいますよ。

書込番号:11411633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/26 20:32(1年以上前)

>迷います。
高い買い物です。
性急に決めなくても良いのではないですか。


>三脚据えて何時間も待ったりできませんし、
>現在は高倍率ズームのコンデジ
>コンデジの不満点は...遠景等を撮った場合に全体的にボケてくすんだような写りになる
花とオジさん&写画楽さんのレス通り大気の影響も大きいと感じます。

あと、コンデジの場合、手軽シャッター(片手でとか)してたりすることが
微妙なブレ発生につながり、撮れた画像が何となく...なんてことに。
失礼なレスでしたらごめんなさい。

高画素なデジイチはコンデジ以上にブレに敏感です。(ピント合わせも
手振れ補正も
カメラをしっかり構えて撮ってありがたみ実感になります。

書込番号:11411741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/05/27 00:23(1年以上前)

>高画素なデジイチはコンデジ以上にブレに敏感です。

↑これって都市伝説的な・・・、いわば迷信ですよね?

書込番号:11413068

ナイスクチコミ!1


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/05/27 02:01(1年以上前)

α900

α900

α900

α900

ソニーα900を使っていますが、新品でも18万円、中古なら15万円
あたりで狙えます。極上のファインダー、ボディ内手ぶれ補正、
ノイズ除去をあまりかけない、精緻な絵作りが気に入っています。

書込番号:11413414

ナイスクチコミ!3


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/05/27 18:01(1年以上前)

動画いらないなら、50Dと高倍率レンズで良いと思います!

デジカメからの乗り換えなら、APS-Cの最新エントリー機でも充分満足出来ます。

書込番号:11415404

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング