『kiss X4 と迷ってます。』のクチコミ掲示板

2008年 9月19日 発売

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

高倍率ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR」を同梱したニコンD90のキットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの中古価格比較
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの買取価格
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのスペック・仕様
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの純正オプション
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのレビュー
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのクチコミ
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの画像・動画
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのピックアップリスト
  • D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオークション

『kiss X4 と迷ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットを新規書き込みD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss X4 と迷ってます。

2010/07/01 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

スレ主 nagoyan8さん
クチコミ投稿数:38件

先日、一眼レフを見に某家電量販店に行ってきました。
その時D90の持った感じ シャッター音 ファインダーの見え方
など気に入りましたが、ちょっとボディが大きいのと
一眼レフ未経験者の自分には手に余る機種なのかと感じてます。

そこで値段があまり変わらず、初心者向きのkiss X4と迷ってます。

自分の用途としては、旅行時の風景や夜景でのjpeg撮影が中心と
なると思います。
どちらの機種が合っているのか皆様の意見をお聞かせください。

また、のちのちステップアップした場合にcanonのレンズは
nikonの一眼レフで使えるのでしょうか?



書込番号:11570123

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/01 21:48(1年以上前)

D90以外ありえない

書込番号:11570150

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:18件 ババちゃんのいろいろ見聞録 

2010/07/01 21:51(1年以上前)

自分は初心者さんにはd90をお勧めしてますけど、スレ主さんが両機種を持ってD90が大きいと
感じるのならkiss X4でいいと思います。

>どちらの機種が合っているのか皆様の意見をお聞かせください。
どちらもスレ主さんの使い方では充分な機種です。
繰り返しますが、両機種触って気に入った方にすればよいです←物凄く大事なことです。

>また、のちのちステップアップした場合にcanonのレンズは
>nikonの一眼レフで使えるのでしょうか?
使えません。

書込番号:11570160

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/07/01 21:54(1年以上前)

>など気に入りましたが、ちょっとボディが大きいのと
個人的にはD90を勧めたいところですが
手になじむ機種が1番だと思いますのでKISSでよいかと

書込番号:11570173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/07/01 21:58(1年以上前)

CANONのレンズはNIKONでは使えません。当然逆も使えません。
あ、CANONのカメラにNIKONのレンズはマウントアダプターで
使えない事もないかもしれないけど・・・原則使えないって考えてOKです。


>一眼レフ未経験者の自分には手に余る機種なのかと感じてます。

 そんなことを気にしてはいけないです。誰でも最初は初心者だけど、
写真が好きでたくさん撮ってりゃ、そのうち中級者になりますって。
永遠に初心者でいるつもり?

 ちなみにJpegだけでOKって人は、
撮影の時点で完璧なセッティングで撮れる人ってこと。
撮影の時点で完璧なセッティングが出来ない人はRAWで
撮った方が断然良いです。
そもそも一眼レフを使う大きなメリットのうちの1つが
RAWが使える事ですよ。

書込番号:11570196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/01 22:09(1年以上前)

>D90の持った感じ シャッター音 ファインダーの見え方など気に入りましたが

そうなんだよね
ニコンの売りはそれなんですよ
キヤノンの入門機はそういうとこには無頓着で...

>canonのレンズは
nikonの一眼レフで使えるのでしょうか?

フランジバックの関係でニコンのレンズはマウントアダプターを介せばキヤノン機に取り付けでき絞りリングのあるニッコールなら絞り優先AEで使用できるけど、完全電子マウントのキヤノンのレンズは逆立ちしてもニコン機では使用できませんねぇ

書込番号:11570255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/07/01 22:15(1年以上前)

>jpeg撮影が中心となると思います。

nagoyan8さん

こんばんわ

私も始めたときはそう思っていたんですがね。
どうも、JPEGだと具合が良くありません。
ほんの少し、少しだけ露出補正したいときでも、破綻しちゃうんです。
私の使っているD200が特にそうなのかもしれませんが。

で、今では、たいしたレタッチなんかしないのに、RAWが必須になっちゃっています。
(と、説明したところで、実際にやってみないとわからない部分もあるかと思います。)

まあ、それでもJPEG主体でいきたいというのであれば、ニコンをお勧めします。
キヤノンは、JPEGの味つげが、RAWからの乖離がはげしいようで、JPEG撮って出しには向いていないようです。

書込番号:11570286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 休止中 

2010/07/01 22:24(1年以上前)

今一度、ファインダを覗いて、握ってお決めください。

D90は中級機として、明るいプリズムファインダ搭載です。視野も広いです。
似たような価格でしたら中級機をお奨めしますが、こればかりは好きずきで。

書込番号:11570341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/01 22:38(1年以上前)

nagoyan8さん
D90のスレッドで書かれているような内容の質問をすれば、D90を勧める人が多くなるのは目に見えてますよ。

書込番号:11570420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/07/01 22:57(1年以上前)

とはいえ、、、

デジモノですので、「最良は、最新」というのもあります。なにやらポルシェみたいですが。。。


高感度耐性やトリミングの自由度のある高画素などを考慮すると、X4のほうが、扱いやすいように思います。
JPEGとって出しにこだわらないのであれば、X4をお勧めします。
(ただしピントがあう個体にあたるといいですね)

書込番号:11570531

ナイスクチコミ!0


VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2010/07/01 23:00(1年以上前)

D90でしょ。迷うことはありません。
Nikonを持っていればCanonはいりません。逆も言えますが(笑)。
動画にこだわりが無ければNikonでいいと思います。
それと私の個人的な適正価格からすると今kiss買うのであればX3ですよ。

書込番号:11570547

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/01 23:38(1年以上前)

短期的にみれば新しく出た方。
長期的にみれば撮影対象、使いたい機能とレンズのある方。
最終的には自分が使いメーカー優先。

書込番号:11570788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/02 00:17(1年以上前)

X4とでは格が違います。

D90を買わなければ、間違いなく後悔しますよw

書込番号:11570985

ナイスクチコミ!3


孫丸さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/02 00:23(1年以上前)

お悩み、共感します。息子がX2を利用しており、鮮明な絵に刺激を受けて、X3を購入しました。ところが、オリンパス、パナソニックのマイクロフォーサーズの登場でオールドレンズが脚光を浴び、20年前のニコンのレンズをアダプターを介してではありますがX3で使用したところ、室内でも手持ちで綺麗な写真が撮れたのです。
シャッター音、フォールド感ではD90に共鳴しておりましたので、ついにD90も手にしてしまいました。手軽さでX3を持ち歩いていますが、気合を入れて握るのはD90になっています。

回答にはなりませんが、肌合いの良いほうを選択されたらと思います。どちらもすばらしいと思います。

書込番号:11571017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/02 00:32(1年以上前)

大御所の方々がこれだけ登場されていますので・・・

EOSKissX4
 ・画素数に余裕があるので、トリミングなどがしやすい。
 ・本体は軽く、操作は比較的わかりやすい。
 ・JPEGでの撮影の場合、D90よりも色の鮮やかさ・撮って出しはきれいに感じます。
 ・ライブビューや動画撮影を重視するなら。

D90
 ・ファインダーの見易さ、像が大きく見える
 ・多少なりともAF性能、連写速度/枚数などスペックにこだわるなら。
 ・もう一段ステップアップ(写真が撮る事が趣味や楽しくなった場合)したいなら最初
  からD90のほうが良い。

ちなみに同じ時期に発売されていたら、値段はD90のほうが2万円以上高いと思います。
KissX4が新しいため割高感があり、モデル末期になりつつあるD90は後継機の噂もありますが
その分お買い得です。KissX4の動画性能などそこまで要らないなら、KissX3でも良いですし
本当に動画も要らない、まずは軽くていいからと言うなら、D3000でも良いと思いますよ?
まずは、使ってみることをお勧めします。

書込番号:11571054

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5

2010/07/02 00:39(1年以上前)

握ってみて馴染んだほう。

性能差は有る程度あるけど、初めの一台なんて、性能ギリギリ発揮させるような使い方なんて出来ないから。
だから、見た目とか握った感じとか、覗いた感じとか音とか。そういうので決めてください。

書込番号:11571087

ナイスクチコミ!0


melboさん
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:78件 トラベルスナップ 

2010/07/02 00:59(1年以上前)

別機種

レンズはちょっと高いの使ってますが・・・

私はキヤノンユーザーですが、この2台でしたらD90かな・・・
ただ、夜景での高感度にギリギリまで期待するならX4をお勧めします。

私は7DとゆうやつですがX4はこれより新しく高感度ノイズは更に少ないようです。
(^_^)/~

書込番号:11571170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットのオーナーD90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/07/02 06:15(1年以上前)

クルマで例えると、新型のヴィッツと、モデル末期のカローラみたいな感じかと。
(フィットとシビックでも良いんですけど)

新しいモノの方が新機能が詰まってますが、基本的に車格が違うので、モデル末期で安く買えるのなら中級機クラスを買う方が・・という考え方もあるのではと。

書込番号:11571507

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/02 07:13(1年以上前)

道具としての造り込みではD90の方が良いでしょうね。
ただ、D90は、JPEG撮って出しで使うカメラでは無いだろうとも感じてます。

JEPG撮って出しでしか使わなく、この2機種しか選択肢が無いので有ればX4の方が良いのではないでしょうか?

書込番号:11571594

ナイスクチコミ!1


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2010/07/02 07:25(1年以上前)

nagoyan8さん

グレードの高い機種は初心者には使いづらい、ということはありません。
すべてカメラにお任せで撮る分には、機能・性能におごってる分、むしろ使いやすいはずですし、使いこなそうと思ったら、初心者向けの機種でも、いろいろ覚えたり理解したりしなければならないことに違いはありません。
問題になるのは、大きさや重さだけなので、それらを含めた使用感で決めてよいのではないでしょうか。
やっぱりD90のファインダーやシャッター音等がよければD90を。大きさ重さがどうしても気になるならKissを。
今時のデジタル一眼レフなら、どれを買ってもそんなに外すことはないと思いますし……

もしキヤノンにするなら、他の方もおすすめされているように、一代前のX3にしてもいいかもしれません。
それで浮いた分を安い単焦点レンズ(ズームしないかわりに画質に優れ、速いシャッター速度や豊かなぼけが得られる)に当てれば、より深く一眼レフの魅力を味わえると思います。



孫丸さん

「フォールド感」ではなく「ホールド感」ですね。
fold=折り畳む、包む
hold=手に持つ、掴む
なので……

書込番号:11571621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/02 07:34(1年以上前)

私も先日D90、X3、X4、と迷ってD90を購入しました。

F4で使用していたレンズが使える、というのもありましたが、何よりkissシリーズは私の手にはまったく馴染みそうになかったのです。
持ちやすさや各種ボタン操作のしやすさも、機能の一つだと思います。

例えば快適かつすごく速く走れる車があっても、
シートは広くて体が余り、前後位置も調整幅が狭くてハンドル・シフトレバーまで遠く、各ペダルまでも遠い。
というのでは、速くどころか快適にも走れません。

本当に手指に合うのはどちらか?
再度店頭で各種ボタン操作も含めて触りまくるのも一つかと。


で、やっぱりX4が良ければ、X4が良いのでは?

どちらを買っても後悔する部分が出てくるかもしれません。
が、『持ちにくいなぁ』『このボタン配置使い辛いな』と使う度に思うのでは、せっかく買っても愛してあげられないのでは?

書込番号:11571642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2010/07/02 07:49(1年以上前)

nagoyan8さん
おはよ〜ございまぁ〜す

kiss X4はキヤノンの最新鋭の入門機。
D90は発売後2年弱でお値段も落ち着いてるニコンの中級機。

デジタル性能的には最新のモノが勝って居る部分も多いと思いますが、操作性では断然中級機の方が扱い易いです。

>一眼レフ未経験者の自分には手に余る機種なのかと感じてます。

誰でも最初は未経験者です。
機種に拘らず使い易く持ち易いと感じた機種で良いと思います。
上級機種の方が撮影が楽な場合が多いのが現実です。
機能を少しずつ省き、簡単メニュー等で補ったのが入門機とお考え下さい。
私が初めて買った一眼レフ(銀塩)なんて当時の最高級機種でしたが、実際使い易かったです。

書込番号:11571669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2010/07/02 08:14(1年以上前)

>その時D90の持った感じ シャッター音 ファインダーの見え方
など気に入りましたが

これだけで十分にお買いになるのに機種が決まりだと思います。

書込番号:11571716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/02 09:46(1年以上前)

D90とX4両方持ってますが、精密機械とよく映るおもちゃを比べるのは値段だけでしょうね。
でもX4は軽くてとてもよいカメラ、画質はキャノン7Dとそっくりだが白鳶やノイズが少なく、7Dのいいとこどり。
X4買うと、防塵防滴、100%視野率のD300sが欲しくなる。初心者でもd300sのAFは電車から後ろに飛んでいく外の景色や すれ違う電車にピントが来るすごさ。

書込番号:11571906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/02 12:24(1年以上前)

X3→D90を使っています。

スペックおたくでなければ、性能的にはどちらでも不満はないと思います。
動画など飛び道具ならKiss、ファインダーなど基本がしっかりしてるD90と
いう所でしょう。
使いこなせばどちらの相当のレベルまで応えてくれると思います。

さて
>ちょっとボディが大きいのと
という事ですが。
今度は、実際に撮るつもりでタテに構えたり、レンズ交換するつもりで
いろいろ持ち比べてみてください。けっこう違いますよ。
私は男にしては手の小さい方ですが、それでもKissX3のグリップは薄い上に
小指が余って、わしづかみに持つ感じになりけっこう重さを感じます。
D90の方は手のひら全体で支える感じになるので、ホールド感があり重さを
感じにくいです。タテ位置だと特に感じますね。

小さいのも魅力ですけど、大きさにもメリットはありますよ
といってもD90、けっこう小さいと思いますけどね^^

書込番号:11572290

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagoyan8さん
クチコミ投稿数:38件

2010/07/02 18:37(1年以上前)

皆様いろんな意見をありがとうございます。

やはり長く使うならD90の方がよさそうですね。

D90が大きい感じがしたと言うのは、カメラを構えた時出はなく、旅行の時などで1日中肩などからかけて携帯したときのことです。1日中持ち歩くと重く感じませんか?

書込番号:11573331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/07/02 18:59(1年以上前)

 重量の差は気にするほどの事じゃないです。
あなたが良い写真を撮りたい、写真を趣味にしたい、そう考えるなら
どっちも全然重くないでしょう。
 逆に、なんとなくデジイチ買ってみよう。特に写真撮るの好きじゃないけど、
今のコンデジよりはキレイに撮れそうだから買ってみよう。
そういう認識でデジイチを買うならD90でもX4でも重くて邪魔に感じて、
結局持ち出さなくなるでしょう。

書込番号:11573409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/02 19:08(1年以上前)

>旅行の時などで1日中肩などからかけて携帯したときの・・・
ということであれば、無視できる程度の違いです。
使うストラップの違いの方がよほど大きいように思いますよ

それに一日肩から提げて使うってまずないです(私は)
普通カメラバッグ持って行くし・・・

書込番号:11573438

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagoyan8さん
クチコミ投稿数:38件

2010/07/02 21:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。

皆様の意見を参考にまた実機を見て
決定したいと思います。

書込番号:11573947

ナイスクチコミ!0


孫丸さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/03 00:25(1年以上前)

SO123さん

>「フォールド感」ではなく「ホールド感」ですね。
fold=折り畳む、包む
hold=手に持つ、掴む
なので……

ご教示、ありがとうございます。横文字がにがてでして。

ところで、デジタルの進化、すばらしいですね。日本の技術力、若い皆さんに引き継いでいただきたいです。

ただ、最新のX4も 2、3年すると、(ワン、ツー、スリー、)フォー=オールド⇒フォールド になるのですね。

感動する写真を撮りましょう!

書込番号:11574914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 00:26(1年以上前)

ぼくなら間違いなくKiss X4です。どちらも連写が不要という前提で。
連写が必要ならD300か7Dまで頑張ったほうがいいと思います。

書込番号:11574919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/03 22:13(1年以上前)

ニコンかキャノンか。

ニコンの中級レンズはいいもの揃っていますね。
 AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G
 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
 AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
 AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR

が、しかし景色撮りなら
キャノン EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
には敵わないかな。

書込番号:11578959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット
ニコン

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <780

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング