レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
花を撮りたくて、X3購入、デジイチ歴2ヶ月目です。
キットレンズでも相当素晴らしい写真がとれると楽しんでます。
評判につられ、本レンズとクローズアップレンズで接写を楽しもうとしたのですが今一です。キットレンズの方がいいような気がします。
クローズアップレンズはケンコーのMCクローズアップレンズNO.3です。NO.5とか、あるいはNO.3を買い足してつけるかすればいいのでしょうか。
マクロレンズの素晴らしさは店頭で十分理解、体感してますが、本体買ったばかりでこれ以上の買い足しは現状では大蔵省の認可がでません(本レンズキタムラの特価8400円で買いましたが、それでもレンズに8400円とはと仕分け作業以上の厳しさで詰められてます)。
クローズアップレンズで5千円くらいなら追加投資できますが、その程度で改善できませんでしょうか。
お知恵をお願いします。ちなみに花以外は写しません。KIDSはとうに高校生以上で撮影拒否ですし、嫁は被写体の選択に入っておりません。とっても風景くらいです。
書込番号:11640390
0点
ちょっと文章がたりなかったみたいです(^^;;
上の画像はEF12というエクステンションチューブを装着して写したものです。
もう少しよりたければ、EF25を使うといいですよ。
書込番号:11640476
![]()
1点
クローズアップレンズ分の画像はピントが合ってないように見えますが・・・(?)
書込番号:11640574
1点
こんにちは。
クローズアップレンズはどうしても画質は落ちます。
それと、明るいレンズほど、撮影距離が短いほど被写界深度は浅くなり撮影自体は難しくなります。
被写界深度の方は絞り込むことである程度解消は出来ます。
今回アップされた写真でキットレンズの方が良く見えると思っていらっしゃるのは、
キットレンズの方が絞っているせいかもしれません。
また、接写をするのであればクローズアップレンズよりエクステンションチューブの方が画質の劣化は少ないと思います。
書込番号:11640617
2点
R251様
早速ありがとうございます。エクステンションチューブいいですね。ちょっと高いかなってところです。やっぱり、MFなんでしょうね。自分には難しいかもです。
ジジカメ様
ご指摘ありがとうございます。ちょっとピンぼけですか。自分ではよくわからなくて。とりあえず、腕をあげるということでしょうか。
F2→10D様
ご教示ありがとうございます。掲示の写真は丁度風が強く、花が揺れていたのでシャッター速度優先にしてとりました。少し絞りを変えてやってみます。
皆様
早速のアドバイスありがとうございました。
やっぱり、NOをあげても画質が劣化しますか。NO.10いけばそこそこ近づけそうですが。
とりあえず、腕を上げることを優先して、来年の花の季節まで、とりあえずエクステンションチューブにいくか(ケンコーで安いのがでていました)、マクロにいくか(どうせ行くなら行っちゃったほうがいいような。純正の60mmがAF速そうでいいです)、考えます。本レンズはせっかくなのでスナップや風景に使っていこうと思います。まだ買って1日目ですのでこれからよさを感じるよういろいろ試してみます。
マクロはいいですね。純正の60mmもTAMRONの60mmも素晴らしいです、AFもシャキシャキッと合います。シグマも50mmなら少し頑張れば行けそうです。
書込番号:11640739
0点
残念でした。
クローズアップレンズは私は使いません(持ってません)。
画質劣化はなはだしいからです。
既に出てますが、エクステンションチューブを使えば、EF25 を使うことで、最大等倍撮影まで可能です。
実質MFですが、AF自体は可能です。
キットレンズは決しておまけではなく、私は接写なら、積極的にキットズーム 18-55 を使います。
決して画質が悪くはなく、気軽に寄れ、何より使いやすい。
このレンズは、エクステンションチューブが事業仕分けで通るまでの間は、
真っ当に、画角に合った遠目の風景等に使われるほうが、幸せかと思います。
これ以上高価なクローズアップ等でお茶を濁そうとしても、事業仕分けが厳しくなるだけで、
たぶんただの無駄です。
書込番号:11640797
2点
光る川・・・朝 さん
ありがとうございました。
確かにキットレンズは優秀なんですね。軽いしとてもきれいに撮れます。
本レンズは旅行の際風景などに使います。夕焼けなんかとれそうですね。また、梅や桜の季節なら遠景から木全体をとるとき使えそうです。
エクステンションチューブですが、ケンコーなら6千円でありますね。やはり純正の方がいいでしょうか。安物買いの銭失いになりますかね。
書込番号:11641145
0点
クローズアップレンズは焦点が合う距離がシビアですから、三脚や一脚を使わないと
AFさせるのは難しいと思います。(No.3の場合33cm前後のみ合焦)
書込番号:11641157
1点
エクステンションチューブとは、その名の通り「継ぎ足す筒」でして、
レンズも何もない、ただの接続マウントの延長部分です。
私も後から知ったのですが、ここの過去ログに、
「キヤノン純正とケンコーのチューブは同一だ」とありました。
真偽のほどは定かではありませんが、ただの筒でしかありませんから、
ケンコーのもので全く問題はありませんよ。
書込番号:11641341
1点
僕は純正のクローズアップレンズ250Dを使用することがあります。
レンズは50mm F1.4です。
かなり寄れるとは思うのですが、描写はかなり柔らかいもので、マクロとは別物ですね。
お安く上げるのであれば、エクステンションチューブや、中古のマクロレンズ等になるでしょうね。
またこのレンズは明るいですので、前ボケ等を入れて、違った表現を楽しむのも良いでしょうね。
書込番号:11641361
1点
◆しらぶんさん こんにちは
エクステンションチューブがコストパフォーマンスが高い中では、一番画質を落とさずに接写できます。F値は暗くなり、ちょとだけ画質は落ちるようですが、画質の劣化は微々たるものです。
ちなみに私は宮本製作所のレイクォールブランドのものを使っています。
セットなのでちょっと高めです。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/extension.html
キヤノン純正も持っていますが、重くてまったく使っていません。
シグマの50mmマクロをおすすめします。中古で程度のいいものがあれば安いですが、新品でも2万円台。純正のエクステンションチューブよりはるかに使いやすいです。シグマの50mmマクロは人気はありませんが、画質はかなりよいです。
もう少し予算があればマクロレンズです。画質は催行です。タムロン90mmマクロであれば、ポートレートにもマクロにも驚くほどいい写真がうまくなったと勘違いできるほどの差があります。(タムロン90mmもシグマ 50mmもオートフォーカスは少し我慢が必要)
花を撮るなら、ボケの美しいタムロン90mmマクロを強くおすすめします。
◆ぽんた@風の吹くままさん こんにちは
いつも書き込みを楽しく読ませていただいています。
キヤノン純正のエクステンションチューブは内側に内面反射を防ぐ起毛素材を使ったりしていて、高いだけのことはあるようです。(コストパフォーマンスは別として)
とはいっても、それにどれだけの意味があるかはいまいち不明で、私は軽いという理由から、起毛素材のないレイクォールの接写リングを使っています。ケンコーで問題ないと私も思います。
書込番号:11641793
![]()
2点
クローズアップレンズとは要はレンズの先に虫眼鏡を付けているようなものです。
ただ、カメラレンズ要に設計されているものですので目に見えて解像が落ちるものでも
ありません。
エクテンションチューブとはただの素通しの筒です。
レンズのバックフォーカスを伸ばす事で本来、撮像面より後ろにフォーカスしてボケる筈の
光線を撮像面で捕らえようと言うもので、レンズの設計想定外の像ですので必ずしも
レンズの性能が発揮されるものではありません(まあ、たいてい問題ないですが)。
今、カメラに丁度SuperTakumar50/1.4が付いていたので、そのままクローズアップレンズ
とエクステンションチューブを試してみました。
蛍光灯の下で紙のように薄いフォーカス面をカメラを前後させながら撮るのは無謀すぎ
ました。
一番ピントがましだった奴でこの程度で恥ずかしい限りです。
ただ、像の解像やコントラストに極端な差異は特に感じませんでした。
スレ主様の写真を見る限り、コントラストに差があるように見えます。
撮影時の光線や条件に差もある(EF50/1.8はISO160、F2、1/400でEV10であり、キット
レンズ側はISO100、F5.6、1/60でEV11)でしょうしAWBなら色温度も差があるかもしれま
せん。
それでも、このコントラスとの違いは良し悪しではなくレンズの差だと感じますが、どうでしょ
うか?
レンズ交換式カメラはレンズによって色の出方も解像も変わり、その差異を把握する事も
重要な要素です。
また、接写はAFはあまりあてにならず、手ブレやコサインボケとの戦い的な部分も大いに
あります。
単純にもっと寄りたいだけでしたら、エクステンションチューブや更なるクローズアップレンズの
追加で解決できると思いますが、まずは新しいレンズの癖をもう少し把握できるまで今の
まま使ってみるのもいいかと思いますが、どうでしょうか?
長々、失礼致しました。
書込番号:11642627
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF50mm F1.8 II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/09/29 9:18:40 | |
| 9 | 2021/09/06 20:47:53 | |
| 28 | 2021/07/06 21:26:03 | |
| 34 | 2021/07/06 20:26:15 | |
| 43 | 2016/12/19 13:14:21 | |
| 7 | 2016/10/21 11:21:19 | |
| 10 | 2016/09/08 7:29:05 | |
| 6 | 2016/05/29 20:15:46 | |
| 12 | 2015/09/15 23:14:17 | |
| 13 | 2015/07/27 15:24:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)















