ハリアーの新車
新車価格: 371〜626 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 57〜688 万円 (6,770物件) ハリアーの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハリアー 2020年モデル | 16268件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2013年モデル | 28285件 | ![]() ![]() |
ハリアー 2003年モデル | 162件 | ![]() ![]() |
ハリアー 1997年モデル | 1件 | ![]() ![]() |
ハリアー(モデル指定なし) | 10948件 | ![]() ![]() |


荷台に車椅子を積み込みたいのですが、この車の荷台の高さ、幅、そして後部席を倒してと、倒さない場合の奥行きの数値をご存知の方、よろしくお願いします。よろしくお願いします。荷台に車椅子を積みたいのですが、荷台の高さ、幅、そして後部席を倒した、また倒さない場合のバックドアよりからの奥行きの寸法の分かる方、よろしくお願いします。
書込番号:14436077
2点


車椅子に乗られてる方の車への乗り降りを考えると、
ハリアーよりミニバンを選択された方が良いと思いますよ。
書込番号:14436294
0点

ちょっぴりさん、早速の回答ありがとうございます。当方ミニバンは大嫌いなんです。ハリアーもあまり好きではないですが、仕方がなくハリアーを?と思ったので。昔からスポーツカーと本格的四駆が好きで。また家族も二人しかいないので。出来ればですが(無ければ泣く泣くで仕方がないですがね)。
書込番号:14436322
1点

自分の好き嫌いを優先するか
車いすを必要とする方に対する思いやりを優先するか、と言ったところでしょうか。
トヨタだとウェルキャブ仕様ってあると思います。
ハリアーにあるかどうかは分かりませんが。
書込番号:14441172
0点

文章が足らずすみません。
車椅子を使用するのは、私自身です。
車椅子になっても車好きは変わりません。
ですからなるべく、車椅子を積めてなおかつ運転が楽しめて、趣味にも使える車が欲しいのです。確かに希望に沿える車が無ければ、ミニバンでも仕方ありませんが、少しでも自分の好みに近づける車があればと思い、皆さんのお知恵をおかりしたかったまで。それは贅沢でしょうか。
車椅子の人はミニバン。的な回答はあまりにも悲しいです。
私は健康な時から車が大好きです、だからこそ、車椅子が載せてなおかつ自分の好みにあった車はないか探してるだけです。私に取っては車は道具以上に、趣味の対象でもあるのです。
書込番号:14441328
0点

同乗者ではなくスレ主さん自身でしたか。
失礼しました。
私の大学時代
車いすの先輩がいましたけど
助手席(後部座席だったかな?)に車いすをたたんで乗ってましたよ。
普通の乗用車だったと思います。
普通に運転席から乗り込んで
車いすをたたんで
運転席のドアから車に積んで入れてました。
(助手席に乗せてたか、助手席との間から後部座席に積み込んだかは忘れてしまいましたが。)
2人乗りならミニバンにこだわらなくてもいいような気がします。
書込番号:14441386
1点

みなみだよ様、何度も回答ありがとうございます。
私はこのハリアーについて質問してるのでして、私の現在の状況まで説明しなくてはならないのかと、いささか途方にくれてます。助手は無理です。下肢不自由者にも色々程度があり、私は医師と県から折りたたみ式車椅子ではなく、電動車椅子椅子、それも折りたたみ式ではないタイプでのみしか乗れません。そのタイプだと重量は約50kg以上で、県から指定の車椅子でないと認可が下りません(軽いのもありますが、県の予算認可範囲内ですますにはそれしかないです)、折りたたみでなく重量50kgを超える物は助手、それも下肢が不自由な私には無理です。 車椅子の寸法は横、縦、奥行きは約1m強ですから良いのですが、問題は1m弱の高さなのです。ハリアーの天井がそれ以上あれば良いのですが、積み込みは専用のリフトがあるので大丈夫です。昔から普段の足には四駆を乗ってるのでこの車かFJを考えてます。本当はFJが欲しいのですが、昨今のガソリン高騰から妥協して(かなりの妥協)ハリアーも候補に上げてみました
書込番号:14441525
2点

感じたままを、お伝えします。
健康な人でも今の時代みな妥協していますよ、子供が増えた、仕事の都合で、
経済的に、家族の希望で、等々の理由で自分が欲しい車に乗れないケースはたくさん
ありますよ。
また、あなたが大嫌いなミニバンや、泣く泣く仕方なく購入検討しているハリアー
乗りの中にも趣味にも使い運転を楽しみ、家族との思い出を作っている方も
大勢いるはずです。
私はハリアー乗りではないですが、嫌いな車なら障害があろうと
なかろうと関係無しに、だったら乗るなと思いますね。
>私の現在の状況まで説明しなくてはならないのかと
途方にくれる?説明したくなければ、今乗ってる四駆でトヨタに乗りつければ
済む話では?
障害があればモラルはいらないのか?
書込番号:14441753
5点

悲しいです。好みも言えないのですね。
数ある中の車で、少しでも自分の好みと実用をかみして聞いたまでなのに。つまりカタログの中で自分のあってる車を探したまで。ダメなら他を探すだけで、数値を聞きたかっただけなのに。それもダメ出しされるとは。
他の皆さんどう思いますか?私がおかしいのでしょうか?
車椅子を載せられなおかつ自分の好みの車があれば、それは幸せだと私は思いますが。勿論妥協はします、でも理想の範囲で、妥協は自分の判断で決めるもの。そのためにもこうして皆さんに尋ねたまで、データ集めです。普通誰でもすること、カタログ集め、これはどうだから、あれはどうたがらと考え決めるもの。ハリアーで車椅子が積めたら良いなと思い質問しただけです。
書込番号:14441869
4点


早朝にも関わらず、回答ありがとうございます。私はただ寸法をお聞きしたかっただけなのに、それ以外の回答やダメ出しばかりだったので、なかなか的を得た回答が来ず、はては荒らし呼ばわりまでされて。
ここらで消えます。まともに回答された皆さんには不愉快なやり取りに巻き込んでしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:14442910
2点

なんとかガンバさんは、自分の意見を押し付けることしかできない事で有名な方なので、
気になさらない方がいいですよ。
良い車選びができることをお祈りしております。
書込番号:14442933
3点

荷台の寸法だけではなかなか判断が難しいのではないでしょうか。地面からの高さや、積み卸し、バックドア・・・・などなど様々な要素が関係してきます。私は、年に数回の自転車の積み卸しをしていますが自転車の種類により苦労することもあります。日常的に積み卸しをするのであれば、なおさらです。
以上のことから、販売店と交渉して実際に車イスの積み卸しをさせてもらった方がよいのではないでしょうか。
私の場合、年老いた親は自力で着座できないのでスポンジで作った踏み台を利用しています。ハリアーハイブリッドは、動力性能や安全性、デザインなどに優れているなど魅力的なクルマです。多少の困難は工夫で克服できると思いますヨ。
書込番号:14535244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ハリアー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/08/31 14:08:12 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/08 9:21:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/05 6:41:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/15 17:40:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/03 11:27:05 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/24 19:55:42 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/24 6:20:48 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/11 16:56:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/23 6:29:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 15:07:57 |
ハリアーの中古車 (全4モデル/6,770物件)
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 423.5万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 367.9万円
- 車両価格
- 358.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 445.8万円
- 車両価格
- 438.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ハリアーハイブリッド Z ナビ/地デジ/レーダークルーズ/パワーシート/バック、サイドカメラ/衝突軽減ブレーキ/ETC2.0/LEDヘッドライト
- 支払総額
- 295.3万円
- 車両価格
- 276.9万円
- 諸費用
- 18.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 315.7万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1913万円
-
99〜757万円
-
44〜449万円
-
25〜553万円
-
34〜586万円
-
39〜462万円
-
124〜346万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





