デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
信頼性もCR2ですし、このスペックでこの値段であれば
バカ売れではないでしょうか?
そして5D3は益々売れなくなり、5D2はディスコンになるのでしょうか?
http://www.canonrumors.com/2012/07/canons-next-full-frame-camera-cr2/
書込番号:14817115
2点
欲しいです!
家電店の5Dマーク2の展示デモ機はかなりの
くたびれ具合ですから廉価のフルサイズに
入れ替わってもらっても。。。
書込番号:14817266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジカメinfoにも載っていますね。
http://digicame-info.com/2012/07/5d3.html#more
…って言うか、こちらの方が分かりやすいけど。
ディスコンにならないボディは無いし、5D3が売れようと売れまいと、私には無関係。
ま、いつ出るかわからないボディより、今あるもので楽しむのがよろしいかと…。
書込番号:14817320
3点
私も正直、ほしいです!
山に持って登るには少しでも軽い方がうれしいです
60Dクラスの重さだとうれしいです!!
ニコンにもD600の噂もありますし、これからは廉価軽量フルサイズの時代が来るんですかね!!
書込番号:14817410
1点
5D2の価格の下落に続いて5D3の価格も下落していただけたら嬉しいですね。
いかに廉価版でも9点AFなら入りませんね。5D2で十分です。
せめて7Dぐらいの19点AFが欲しいところですね。
書込番号:14817505
4点
>ボディには金属よりもプラスチックが多用される
趣味で持つジャンルのカメラじゃないかもね。
書込番号:14817658
2点
昔のカメラで撮ってますさん
年齢から似てそんなに古くはないと思いますが
未だマダムジュジュ化粧品なんてあるんですか
どんなカメラお持ちですか
書込番号:14817813
0点
今の 5D2 くらいの性能、価格で出してくる感じですね。
(高感度だけはよくなっているか。)
書込番号:14817814
0点
いくらで出てくるか、本当かどうかも微妙ですが、EOS5DマークIIN的な機種ですね。
このスペックと言う事は、マークIIに7DのAFモジュールを搭載した廉価版ということのようですが。
高速連写が要らない人、D800までの画素数がいらないという人には良いかも。
実際、写真館や式場カメラマンには、3600万画素はデータ量的にオーバスペックですし、
5DIIの最低限不満のある点を改良して、15万円なら誰も文句なしだと思いますよ。
書込番号:14817839
2点
趣味でカメラは持たん。
趣味で写真は撮ってますョ。
書込番号:14817979
2点
CR2
- 2200万画素センサー(5D Mark III と同じセンサー)
- 19点AF
- 連写は4コマ/秒
- ISO100-51200
- 3インチ液晶モニタ
- 5D Mark II よりも小さい
- ボディには金属よりもプラスチックが多用される
- フラッシュ内蔵(少なくともプロトタイプモデルの1機種に搭載されている)
- 発売時の価格は1999米ドル
- Lではないフルサイズ用のキットレンズと共に発表される
- フルサイズ用STMレンズとの互換性あり
20万円位なら即ポチリそうですね。
でも5D3が出た後に本当にでるのでしょうか?
書込番号:14818409
1点
ええ、5D3キラーを自ら出すってことですか??
(それとも噂のD600対策?)
普通ならあり得ないと思うけど、今のキヤノンは何かオカシイからやっちゃうのかなあ。
本当なら5D2よりも良さそうかな。
(5D3が安くなればなあ)
しかし、色々な機種の噂がありますなあ。
書込番号:14818617 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
視野率 96%
DIGIC5
シャッター耐久10万回
EF24−85mmF3.5−4.5 IS USM
ネーミングは? 6D? 8D? 9D?
書込番号:14818646
2点
良いのは判るんだけど、これ買っちゃうと「5D3が買えなかった人」感が出ちゃうのがヤダなあ(悩
こういうのは、安いのから出すべき。
書込番号:14818671
8点
5D3が高くても売れているし、
5D2も値下がりで売れているのに、
廉価版フルサイズを出すと、
なにかキヤノンにメリットあるのでしょうか?
5D3の価格30万円前後は適正でないという
書き込みをたまに見ますが、
30万円前後でもばんばん売れるのなら、
キヤノンから見れば適正価格だと思いますが、
どうなんでしょ?
書込番号:14818724
3点
現在の5D2並の価格になれば、売れますね。
5D2を60Dの様にプラボディにして軽量化させ、その代わり60D同様シャッター耐久は10万回かな?
AFもおそくら5D3の輝度範囲 EV −2〜18 → 輝度範囲 EV −0.5〜18 に下がりそう。
しかしシャッターボタンも60Dの様ならかなり嫌ですね。5年保証が要りそうなので、7Dの様にして欲しい。
それでもバリアングルとか付けば個人的にはかなり嬉しいですが、フルサイズには付け無いのだろうか。
書込番号:14822241
2点
>変わり映えしない機種ばっかりですね。
こっそり買い換えするには、とっても都合が良いと思います。
書込番号:14823537
4点
こんにちは
廉価フルサイズ、僕も気になります。
フルサイズを持たないAPSCユーザー向けということでしょうかね。
5D2がすでに15万円を切ってますが、AF・高感度性能が向上した軽量コンパクトモデルなら需要が見込めそうってことでしょう。もしくはフルサイズユーザーを拡大して交換レンズで儲けようって戦略なのかもしれません。初値18万円くらいだったらいいなあ。キットレンズはEF24-85 F3.5-4.5 IS USMでお願いします。発売はたぶん来年になるんでしょうね。
書込番号:14827173
0点
こんにちは。
ボディサイズがKiss並みの大きさなら速攻で買います (^^ゞ
書込番号:14827191
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








