『カナル型イヤホン選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『カナル型イヤホン選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カナル型イヤホン選び

2013/09/27 00:45(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:51件

今はオーディオテクニカのCKS50というものを使用しています。再生機器はiPhone5です。MP3の320kbpsで取り込んだものです。
よく聞くジャンルはメロコア、パンクロックですが他の曲ももちろん聞きます。
現状ですとギターの低音やシンバルが粗い感じです。まぁ値段的に当たり前かと思いますが。。。

そこで第一候補にCK90PROMK2、次にSE315を考えていますがどうでしょうか?
ただSHUREの製品は俗に言うシュア掛けと言うのが自分に合うか不安です。(耳の形的に)ただ遮音性がすごいと聞いたので魅力と感じました。
この辺りが予算の限界ですが他にもオススメありましたら教えて下さい。
当方田舎ですので視聴できないためどう価格帯のオススメがある場合特徴など教えていただけるとありがたいです。

書込番号:16637013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/09/27 01:12(1年以上前)

CK90proMk2もSE315も共にBA型ですので聞かれるジャンル的には多少低域が物足りない気がするのですがその辺りは大丈夫でしょうか。

遮音性の良いモデルでしたらSE215、SE215speの方が低域の厚みはありますが如何でしょうか。
予算に余裕があるようでしたらWestone ADV alphaこちらの方が質は良いと私は感じます。

書込番号:16637088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/09/27 01:16(1年以上前)

SHUREがけに関しては慣れですかね。
ある程度針金で自分に合わせた形で固定できますので、イヤーピース突っ込んでからケーブル引っかけるだけで慣れたら片手でもなんとか。
Youtubeに装着方法の動画上がってるって聞いた事ありますので探してみても良いかもです。

現況CKSの遮音性で問題無いならCKSの上位やCKM77,99も選択肢に入れても良いかなとは、思います。

書込番号:16637098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/09/27 07:54(1年以上前)

狙い目の価格より安いですが、Ultimate EarsのUE400VIは腰の据わった低音と滑らかな中高音が持ち味でお薦めです。遮音性はSURE程ではありませんが水準以上かと思います。コンパクトで耳への収まりもいいです。iOS用の3ボタンフルリモコンも付いていますよ。

書込番号:16637589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/09/27 10:48(1年以上前)

1万円以下で、パンチの利いた重低音とクリアな中高音を鳴らすものでur beatsをお勧めします。

書込番号:16637999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2013/09/27 11:31(1年以上前)

beats tour v2をお薦めします。

iPhoneならコントロールトークも便利ですし、低音は量感だけでなく締りとキレがあるのでスピード感のある曲にも対応します。
ボーカルも遠くないので汎用性も高いですよ♪

出たばかりという新鮮感もありますw

書込番号:16638092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/27 21:13(1年以上前)

皆様ありがとうございます。お礼が個々でないことをお許しください。
本日電気屋に行ってみたらなんとオーディオテクニカだけ視聴コーナーがあり候補のCK90PROMK2を試してみましたが、これじゃない感が。。。
もう一つCKM99というのも試しましたがんーて感じでした。
やっぱり楽器が表現しきれていない感じです。ただどちらもボーカルはきれいでした。
自分で選んだ候補はボツになってしまったので皆さんがすすめてくれたものを順番に見繕っているとこです。
数ランク上の機種を試したのにこんなもんかと思えてしまいましたのでアンプも視野に入れています。
完全に迷子です。

書込番号:16639578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2013/09/27 21:21(1年以上前)

>アンプも視野に入れています。

いやいや、アンプはある程度高グレードなイヤホンを購入してからにしましょう。
何故ならアンプはイヤホンの実力を引き出す役割だからです。
ある程度予算があるなら、それも含めた金額でイヤホンを買われる方がよいですよ。

書込番号:16639605

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/09/27 21:33(1年以上前)

アンプの予算あるならWestone ADV alphaも行けそう!

ある程度のイヤホンを購入して尚且つ予算があるなら、アンプ購入前にDAPをiphoneから専用機種に変えた方が良いかもです。
Fiio X3辺りは如何でしょうか。

アンプに関してはiphoneからならPHA-1繋いでかなりランクアップは出来ますが、電池持ちが悪いのと、電話としての利用が微妙かなと。

アンプ繋げるなら専用再生機種ありきで繋げる位の覚悟を持った方が後々後悔もしないと思います。


書込番号:16639656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/28 12:39(1年以上前)

元がCKS50でCK90PROMK2やCKM99にて「やっぱり楽器が表現しきれていない感じです。ただどちらもボーカルはきれいでした。」と言うことは、もしかすると好みの要因でマイルド・フラット傾向がダメとかではないでしょうかね?
あと、ハウジングが長い物は低音が出過ぎてダメとか?
そうなると、3〜7千円くらいの範囲のノーマルなハウジングの物で選ばれた方がいいかも?
意外とマクセルHP-CN40AやHP-CN45でも良かったりして。。。
(個人的にAの前のHP-CN40を使用中)

書込番号:16641814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/28 13:16(1年以上前)

SE315はBA型で基本繊細ですがハウジングが秀逸なので十分太く鳴り、色々な音楽に合うイヤホンだと思います。
SE425とはかなり差があるので予算が許せばSE425の方がお薦め。(1万円高いけど)
SE315の音が好きでもっと安くと言うのなら、サウンドハウスが扱っている台湾JTSのIE-5もお薦めしたいけど、視聴できないんですよね。以前買ってSE315と比較したけど、決して負けていないと思います。
数ヶ月前までは5,980円だったけど、今は2千円高くなりました。
上位モデルのIE-6はBA型デュアルドライバでSE315とほぼ同価格帯ですが、聴いた事がないので・・・。

書込番号:16641951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/09/30 00:22(1年以上前)

みなさん沢山のご意見アドバイスありがとうございます。
今日は時間がたっぷりあったのでもう一度視聴しにいってきました。そこでCKS1000というのを視聴したのですが中々良かったです。ただシャカシャカが若干強いような、あとJVCのFXD80というものも安い割によかったような。
もう少し悩んでみます。

書込番号:16648280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
eイヤホンで購入検討中でもし購入したばかりで音がでない等 2 2025/10/08 0:26:10
完全放電させない為には? 0 2025/10/07 21:37:34
PCでのLC3接続 4 2025/10/07 14:33:29
前作との比較 0 2025/10/06 22:22:21
人混みの中で音飛びしやすいですか? 1 2025/10/06 22:15:55
音量 8 2025/10/06 21:42:46
アップデートするとどう変わりますか? 0 2025/10/06 13:07:27
左のイヤホンだけ 4 2025/10/07 22:54:10
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 3 2025/10/06 5:21:17

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292471件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング