『何故自分はニコンを使うのか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『何故自分はニコンを使うのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ192

返信53

お気に入りに追加

標準

何故自分はニコンを使うのか

2014/03/03 01:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:12341件

現在メインで使っているカメラは私の場合ニコンになります
もちろんペンタックスもありますしオリンパス、パナソニック、ソニー、キャノン、フジ、リコーと使っていますが

何故ニコンがメインなのか考えてみました、一番の理由が単純に昔から使っていて操作に慣れているというのがありますが
最大の理由が2つあります、そのひとつが効き目が左利きなのでキャノンは使いにくいというのが第一なのと
もうひとつの理由がRAWで撮影した場合とにかく写真のセレクトにおいてニコンのソフトviewNX2が何処のメーカーのソフトより使いやすいからだったりします

ここの掲示板の話題はカメラに集中していますがソフトも使いやすさで結構重要だと思っています

今までニコンのRAW現像ソフトは遅いですしとても使いにくかったので全くといって使い物にならなかったのですが
最新のキャプチャーNX-Dは今までのキャプチャーNX2より遥かに使いやすくなったので期待しています

書込番号:17258492

ナイスクチコミ!11


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/03 03:19(1年以上前)

私が何故ソニー(Aマウント)がメインなのか考えてみました、一番の理由が単純にミノルタ時代からの腐れ縁だから(笑)

ソニー付属の現像ソフトは使い物にならないけど(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:17258643

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/03/03 04:48(1年以上前)

私が何故キヤノラーなのか考えてみました、
一番の理由が単純に操作し易くてf1.2のレンズがあるからですv(。・ω・。)ィェィ♪

きやのん付属の現像ソフトわ気に入ってますv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:17258693

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/03/03 06:22(1年以上前)

私が何故4マウント併用するようになったのか考えてみました、
一番の理由が単純にボディ単品を買うより、レンズキットの方がお買い得だからです。
同一メーカーでキットレンズがダブるくらいなら、別メーカーのレンズキットを買いたくなるのです。

現像ソフトはSILKYPIX DSP5を使ってますが、
最近では、RAW現像に時間を使うよりはJPEGメインにして、その代わり撮影に多くの時間を使いたい、なんて思ってます。

書込番号:17258770

ナイスクチコミ!12


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/03/03 07:40(1年以上前)

羊羹は虎屋に負けてるよね・・・

書込番号:17258883

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/03 09:17(1年以上前)

梅田のサービスセンターが便利な場所にあるから・・・

書込番号:17259087

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/03 09:32(1年以上前)

ソニー使いの理由
zeissレンズがAFで使えるから

書込番号:17259132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/03 11:32(1年以上前)

こんにちは♪

まあ・・・一番の理由は・・・最初にニコンを買ったから(^^;;;
※そ〜簡単にマウント変更やマルチマウント化できん!!(財政が許さん!(苦笑))

それと・・・D300が大きかったですね。。。
最初にD80買って、この掲示板でも「3無いカメラ」って揶揄されましたけど。。。
1年後にD3/D300が出なかったら・・・キヤノンかSONYに乗り換えたかもしれません??

D300買ってから6年間・・・隣の芝が青く見えたことは一度も無いです♪
自分にとっては、未だこれ以上のカメラは・・・ニコンでさえ無いです(^^;;;

ただ・・・
最近・・・動体撮影はやらなくなったのと。。。
一眼レフのデザインに飽きてしまったので。。。(^^;;;
フジのXマウントに手を出しました(^^;;(^^;;;(^^;;;

ニコンさんがD400出してくれないので・・・待ちくたびれました(笑

書込番号:17259352

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/03/03 12:00(1年以上前)

こんにちは
純正現像ソフトは、カメラ選択の重要項目と私も思っていてそのように書く事も有ります。
カメラの設定を反映する、純正ソフトはニコン、キヤノン、オリンパスとかですがその事がとても大事です。
D は、コントロールポイント機能が無くなりましたが、これは Google nik との事が有るのでしょう。
また、プラグインソのフィルターソフト Color Efex Pro も使えなくなりました。
ある意味、機能ダウンだと思っていますが仕方が無いですね、無料にしてこれでよろしくなのでしょう。

それでも、ニコンの造る現像ソフトは流石です。
デジ一購入時に、純正現像ソフトの事は大事ですが、この事について各メーカーは細かい説明をしませんが、
ニコンはもっと告知をした方が良いです。

ニコンを使うのは、トータルで良いと思っているからです。
機種のバリエーション、フイルム機も有る、レンズが多種、現像ソフト、周辺機器、スピードライト、サービス、開発姿勢。

書込番号:17259428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38432件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/03/03 12:49(1年以上前)

一番最初はA-1だった。盗られたのでF2Aになった。ここからがニコンとの付き合い。
現在は他にm4/3 Lumix。

銀塩時代はうろうろもしたが、デジタルになって機種更新が早くなると、
各社機種間差異が何が何だかサッパリ分からなくなってきた。ニコンで腹が一杯。

書込番号:17259584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/03 15:00(1年以上前)

わたしがニコンにしなかった理由は...
何だろ?
効き目は左のようだけど...
たぶん最初に一眼レフを買った時 ニコン(F2フォトミック)を使っている友人と違うのにしたかったからかな?
周りはニコンの人が多かったのにねぇ

書込番号:17259920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/03 19:42(1年以上前)

私がCanonしか使わないのは、持ってる機材が全部Canonだからです。
1DX 5DmarkU 7D 40D 初代kissデジ 等々…
ぶっちゃけお金がもう無くて他のメーカーのカメラ買うだけの余裕が無い!! これが本音です。

書込番号:17260784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2014/03/03 19:55(1年以上前)

私がαからニコンに変えたのは、一生物と思えるカメラに出会ったからです。
αの方向性が変わったのも要因ではあります。

書込番号:17260844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/03/03 20:02(1年以上前)

ニコン機材のみ

何故ニコンを使うのだろう、
何だかんだ言っても、やはり丈夫である、
フイルム機も現役で使用しているが、故障知らずだ。

何故15マウント、60数台あるのだろうか? カメラも子供を産むみたいだ(~。~;)?

書込番号:17260870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/03/03 20:06(1年以上前)

じじかめさん

ご存知でしょうけど ニコンの梅田SSは 過去 移転の連続で 現在の場所は何箇所目だろ?というほど移動してますね。
いまは日祝も営業して便利です。

キヤノンも何箇所か移動しています(昔は阪神横の第一生命の所だったかな?)。
中之島にもあるけど。

書込番号:17260894

ナイスクチコミ!1


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/03 20:06(1年以上前)

私がなぜオリンパスを使うのか

一眼が欲しい!
レフ機は持ち出すのが億劫になりそうだからコンパクトなミラーレスで。
ファインダーは内蔵型、レトロなデザインが好み。
いつでもどこにでも持ち出したいからタフな機体。

結果、E-M5を購入しました。
現在はE-M1に買い換え、レンズをとっかえひっかえしながら撮影を楽しんでます(^^)

書込番号:17260896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 20:17(1年以上前)

何故にCANONなのか。それは観音様信仰だから^^

書込番号:17260947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1897件Goodアンサー獲得:127件

2014/03/03 20:45(1年以上前)

本気撮りはDP、普通にメインはキヤノン、お手軽スナップはフジ。
めっきり使わなくなったのがソニーとリコー(GR)。
結局は発色で選んでいます。

書込番号:17261085

ナイスクチコミ!3


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/03/03 21:15(1年以上前)

初一眼はα7000でしたがやはりフィルムは現像しないと云々ありお蔵入りに。
初デジイチとしてはCanon.Nikonも検討しつつ、あえてオリンパスE-410を購入したのは
持ち出し易い、軽量ということへのウチのカミさんの意見もありました。
実は宮アあおいさんの映画の影響?
(ウチは私もカミさんも一緒にデジイチデビューしました。)

腕の無さを棚に上げ、上級機E-3,E-5へ乗換え、(軽量云々はどこへ?)
しかし、一向に新しいレンズが出なくなり、事実上凍結宣言が出て
俺の我慢もここまでだっ!(船越英一郎風に?)と。
Canonへ引っ越したのは今後を考えるとやはりCorNかなあということ、
ズームの回転方向がオリンパスと一緒だった事くらいでしょうか?
敢えて言うなら、かつてはT-90のデザインに気になっていたこともあります。

別のどことは申しませんが以前にカメラ店と某社の協賛イベントで
メーカースタッフのやり方に納得のいかない事が有りました。
多少不慣れであったとしても今後の為にと、
サポート部門へ意見、要望を申し述べたのですが
表面上の謝罪や美辞麗句のかけらすらもない、
きわめて事務的な期待はずれのメールしか帰ってきませんでした。
それ以来、そこからはやや距離を置いています。
ただ、表立って批判はしませんが。
そのときのそのスタッフだけのことだったと思いたかったのですが
サポートの対応も期待はずれだっただけに
当分そこの機材を購入する事は無いでしょうね。

気がついたら私もウチのカミさんも7D&5D3使いです。
当分乗り換えることはないでしょうね。
撮影傾向がやや違うのでレンズ構成はやや異なりますが。
ウチのカミさんが最大の写真友達&ライバルです。(?)

書込番号:17261248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/03 21:44(1年以上前)

私がニコンにしないのは、

撮って出しJPEGが使えないから、
シャッター音がうるさいから、
赤いジウジアーロのデザインが好きでないから、
 F2までは、凄く好きだったんだけど、、

だから、ペンタックスとキヤノンとオリンパスを使ってます。

書込番号:17261412

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2014/03/03 21:56(1年以上前)

こんばんは。

私の場合は、はじめてのNikonがD100と浅いお付き合い。
(カメラのキタムラで、当時人気絶頂のCanon 10Dとも比較しましたが、
触った時のフィーリングが、Nikon D100の方が良かったと感じた変人です。^^;)

その後、D200にD2Xを買って、やっぱ一桁機は違うと陶酔していたのもつかの間、
私にとっての暗黒時代 Canonフルサイズ5Dの登場、バカ売れ。

その5Dも後に新品で買いましたよ。
でも画質はともかく、カメラとして鈍くさいフィーリングに嫌気が差し、即売却。

自分の中では裏切りに近いですが、Nikonからようやく出たFXフォーマットのD3に内心歓喜。
ただ、D3はセンサークリーニング機能が無かったので、ローパスフィルター清掃スキルの無い自分は、
D4に買い替え。

一方のCanonは、10Dの中古に始まり、これも黒歴史のバカ売れした20Dはスルーして、
APS-Cは、30D, 40D, 50D, 60D(いずれもその後、売却)、フルサイズは5D, 5D2と来て、
やはり、5D2までのモッサリ感が嫌で1DXを購入。

そして、今に至っているわけですが、一番思いで深い機種は、NikonのD2X+DX17-55ですね。
正直、フルサイズの5Dが出たときは悔しかったなぁ。
(D2Xの良さに見切りを付け、Canonに鞍替えする人、続出でしたから。。。)

サービスの良さでは、かつて気ちがいクレーマーだった私にも、まだお付き合い頂いている
Nikonは偉いと思います。
(ただ、何故か最近、修理伝票をあまり出さなくなってきているような・・・気のせい?)

Canonは特に幕張センターのサービスがすこぶる良かったのですが、平日しか開いていないのと、
最近、かつて無料だったピント調整が、メーカー保証過ぎたら、今は一律1個あたり、
1,050円だったかな? 取られるようになってしまったのが残念です。

いろいろ有りましたが、今ではNikonもCanonも好きです。(*^_^*)


書込番号:17261482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/03/03 22:07(1年以上前)

なぜキヤノンなのか?
もう忘れちゃいました。
でも、いいんです。
いつの間にか長い付き合いです。

書込番号:17261550

ナイスクチコミ!2


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2014/03/03 22:14(1年以上前)

私がなぜオリンパスしか使わないのか。
イメージカラーが大好きな青色だから。

それだけw。

書込番号:17261588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/03 22:34(1年以上前)

私は左に偏ってますね。

Canonでも、Nikonでも、ペンタックスでも、オリンパスでも左目でファインダーを覗いてます。

書込番号:17261721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/03 22:59(1年以上前)

何故私がフォーサーズ機しか使わないのか?

機種改変やそれの出費が面倒で大変だし、9年も使っていると愛着がわきました。
オリンパスE−5+ZDレンズ(HGレンズ)は雨や雪の中でもへっちゃらです。
JPEGの画像も気に入ってますし(高感度ノイズは見ないことに・・・・)、それにセンサー上のゴミの問題は皆無です。
年をとったり病気等で持てなくなるまで使います。

そういえば、某女性カメラマンの旦那さん(カメラマン)も左目でニコンD800(?)を覗いて撮っていました。

書込番号:17261870

ナイスクチコミ!2


bigzamさん
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/03 23:41(1年以上前)

○なぜSONYなのか。

ツンデレな感じがするから。

○なぜα99ではなくて、α900なのか。

初心者だからこそ、ファインダーで撮りたい。
シャッター音が気持ち良すぎて、やばいから。

です!!

書込番号:17262074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 00:03(1年以上前)

なぜ、オリンパスなのか?

OMで裏切られても、フォーサーズで裏切られても、やっぱり、OM-1もOM-4もE-3もE-5も愛おしい。
OM-4と28ミリで一体、いくつの山を登り、いくつの国を巡ったことだろうか。

その間、数々の失敗写真を撮りまくり、そして、女性にもふられまくった。

それでもなお、オリンパスの一眼レフとは別れることが出来ない。

ニコンやキヤノンが優れているのはわかっている。
ライカだって憧れている。

それでもなお、オリンパスなのだ。

世の中でこの気持ちを理解してくれるのは、オリンパスマニアとスバル好きのスバリストとラーメン二郎好きのジロリアンだけであろう…。

書込番号:17262166

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/03/04 00:26(1年以上前)

※なぜ、Canonなのか?
1.自分がHR/HMのファンでEOS Kiss DN時代のCMにやられたから。

2.レンズ・ボディの形が気に入った。

3.フィルムもデジタルも同じマウントで使えたから。

4.当時の家のプリンタがキヤノンやった。

現像ソフトは、純正&市販品以外は他のを知りません。
ただし、今の付属ソフトは使いやすくて満足しています♪

書込番号:17262240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/03/04 00:50(1年以上前)

こんばんは

私も波に乗って・・

中学生辺りで中古のミノルタα−7700iを使い、
途中で車ごと盗まれましたが、
ミノルタ→ソニーとなりました。

車もずっと日産。

一度使い始めたらよっぽどのことが無い限り、別のメーカーにしない性格なもので。
そして自己満足に浸る・・と。

書込番号:17262322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/04 01:01(1年以上前)

PENTAX
サイズ、価格と性能のバランスが、私には良かった。
ニコン派だけど、欲しくなるとドンドンでかく重くなってくる。当然、価格も・・・

あと、広角単焦点レンズのラインナップにも惹かれた。

書込番号:17262349

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 01:58(1年以上前)

何故、富士フィルムのXシリーズを使うのか。
カメラのデザインと自分のイメージ通りの色が出ること。
そして、全力でカメラを創っていると感じたから。

フジのXシリーズに乗り換えるまでは、キヤノンユーザーでした。
確かにキヤノンさんは良いカメラを作ります。使いやすいです。
しかし、より上位の機種に乗り換えさせるために、わざと下位クラスのスペックを落としているようにしか思えない。
「作れる」のにあえて「作らない」。
最近は特にそのように感じてしまい、決別しました。
確かに商売としてはキヤノンさんは上手いのかもしれませんが、私はそういう姿勢は好きではありません。
一方、富士フィルムさんはその時点で最高だといえるスペックで新機種を出して来る。そう感じます。
また、古い機種もファームウェアアップデートで劇的な改善をし、最新機種に近づけてくれます。
古い機種のユーザーでも新機種に悔しい思いをせずに済みます(笑)
それは裏を返せばまだ未熟ということかもしれませんし、商売としては下手でしょう。
でも、それでいいんです。ユーザーを大切にされている企業だと感じます。
どこか日本古来の職人気質のようなものがあるように思います。

あくまで、私個人の戯れ言です。

そんなこんなでキヤノンさんサヨナラバイバイ。
富士フィルムさん一生ついていきます!!
だから裏切らないでね(笑)。

書込番号:17262447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/03/04 02:01(1年以上前)

コンデジは雑食なのになぜ一眼だけはペンタックスを使うのか・・・
初めて買った一眼レフがペンタックスで、それからの腐れ縁・・・
ハンドルソフトはというと・・・使ってません。ライトルーム使っています。

書込番号:17262450

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/03/04 07:51(1年以上前)

なぜ、今はOLYMPUSとSONYなのか。
ミラーレス機の王道だから。
なぜ、フィルムはPENTAXだったのか。
最初のレンズが、リケノン50/2.0だったから。

他のメーカーも手を出しますよ。お金があればですが(^^;;

書込番号:17262759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 09:29(1年以上前)

何故オリンパスでスタートしたか?

安価に600mmの世界へ飛び込みたかったから。

今では400mmの世界なのに
何故オリンパス続けているのだろうか?

雨、大雨、大雪でも
気にしなくていいから。

大雨、大雪のときの
写真好きだから。

これからもオリンパスと決めているのは何故だろうか?

m4/3のニュースを聞いたときは裏切られた
と一瞬思いましたが
いつか4/3のレンズが使えるm4/3ボディが出る
と信じて

E-M1で・・・

あといつかまた150f2.0を使ってみたいから・・

書込番号:17262971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/04 16:02(1年以上前)

私が、なぜこのスレに書き込むのか?考えてみました。




解りませんでした。



って言うのは冗談として
m4/3の箱形しか使わないのは
写真は数ある趣味の中のひとつだから。
他の趣味にもお金かかっちゃうんでね。

お手軽お気軽なのに、機能性能に不満は無い。
「写真、やってまっせ〜!!」みたいなリキみの無い
箱形m4/3のバランス、ポジションが自分にちょうど良い。

だから
一眼レフのフォルムはしっくりと来ない。
と言うのが僕のセンス。
一眼レフの人、ごめんなさい。
でも、コレは個人の感覚なんでどうしようもない。許して。
だから、m4/3でも
三角屋根の出っ張っているのはパス。

メーカー、ブランドには拘りなし。
些細な機能差を気にするより
デザインとか世界観を重視、かな。


書込番号:17264007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/04 17:53(1年以上前)

ぼくは、学生の頃、仕事でニコンを使ってました。

ぼくが現在ミノルタ使いなのは至って簡単明瞭です。

篠山紀信になりたかったのです。 http://shinoyama.net

宮崎美子に惚れたのです。 http://youtu.be/Um1FjRFzJWQ

以上です。

なかなか、大ぴらにはできない理由ですので非公式です。

書込番号:17264271

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2014/03/04 18:01(1年以上前)

こんにちは。

私はキヤノン派ですけど、理由としては中学生のころ最初に買った(買ってもらった)カメラが
AE-1Pだったのが一番大きいですかね。
しばらく一眼レフから離れていた時期がありますので、別にニコンやペンタックスに行っても
よかったんですが、自分の中には「やっぱりキヤノン」というのがあるようで、ひさびさの
一眼レフに選んだのはやはりキヤノン。EOS30Dでした。

中学時代の仲間とはまだ付き合いがありますが、30年たってもその当時使用していたメーカーを
メインで使用している人が多いです。
ニコン使いの友人に「キヤノンは使わないの?」と聞くと「そんなん考えられへん」と
返ってきます(笑)

書込番号:17264290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2014/03/04 21:58(1年以上前)

何故ニコンなのか。

新聞部だった高校生の頃、顧問が買ってきたのが名機D40でした。

数年後、私が買ったのはD3100でした。後で聞けば爺ちゃんはNikon Fユーザでした。良く見れば親父のカメラはFM2でした。

結論:遺伝子レベルで刷り込まれてたようです^^;

書込番号:17265323

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/03/04 22:30(1年以上前)

みんな、単一カメラメーカーの信者ですねえ!私なんか節操無いからニコンとかキヤノンとかオリンパスに浮気しまくっています。数だけならニコンとキヤノンで同数ですけど..。

書込番号:17265490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2014/03/04 23:02(1年以上前)

私がニコン使いになった理由

おこずかいを貯めて買ったキヤノンF-1の露出計の電池が水銀電池で製造中止で入手できなくなったから。

そういう時って、キヤノンは何もしてくれなかったな。

オリンパスはボディ改造をしてくれたみたい。

書込番号:17265667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/05 03:06(1年以上前)

カメレスですが、私も。。。

わたしがニコン使っている理由。

D50がグリップした時に小指までかかったから。
あと、何の洋画か忘れましたが、「ニコンのカメラは最高だ」と言うセリフがあったから。

銀塩もやるようになってからニコンでよかったと思っています。(^^

書込番号:17266388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/05 05:06(1年以上前)

一番の理由があって、最大の理由が2つあるのね?
じゃあ、3つじゃん!!

書込番号:17266462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1343件Goodアンサー獲得:41件 The Fujio Ikegami WebPages 

2014/03/05 08:43(1年以上前)

JTB48さん

>みんな、単一カメラメーカーの信者ですねえ!
>私なんか節操無いからニコンとかキヤノンとかオリンパスに浮気しまくっています。

 ぼくも、ミノルタ、ソニー、パナ、オリンパスです。

 ミノルタは、ぼくが関西生まれの関西贔屓だというのもある。パナもね。

 でも、ソニーとパナはミノルタの流れだし・・・オリはソニーとつながったので関連があるんですよね。結果的に不思議だけど・・・親戚のメーカという感じ。

 パナは全く違和感ないなぁ・・・と関西人だからかなぁ・・・思ってたら、ミノの人がだいぶ行ってて大事なポジションに着いてたのです。

書込番号:17266799

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/05 09:10(1年以上前)

 このスレが立ってからずっと「何故ニコンを使うのか?」の答えを考えていました。
 まだ答えは出ていません。
 今までもニコン以外の一眼レフを使ったことはありません。
 今後もニコン以外の一眼レフを使う事はありません。

 キヤノンのカメラを2度触ったことはありますが、一度目は電源も入れることが出来ませんでした……。
 二度目は電源を入れたのを触らせてもらいました……(Digicさんありがとうございました)。


>ここの掲示板の話題はカメラに集中していますがソフトも使いやすさで結構重要だと思っています 

 そう思います。

>今までニコンのRAW現像ソフトは遅いですしとても使いにくかったので全くといって使い物にならなかったのですが
最新のキャプチャーNX-Dは今までのキャプチャーNX2より遥かに使いやすくなったので期待しています

 NX2がとても使い易くて全てこれで現像したいと思っていました。
 一眼レフは絶対ニコンなのですがコンパクトタイプのニコンはフイルム時代から使ったことなかったのですが今はニコンも使っています。
 ニコン1を買った一番の理由はNX2で一緒に現像できるからです。
 NX-Dだったら他メーカーにしていたかも知れません。
 プロの方がNX-Dが良いという話をするのならもうNX-DがNX2並みに性能アップするのは難しいですね……。

書込番号:17266867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/03/05 12:23(1年以上前)

なぜ私がペンタックスを使うのか。

共に苦労してきたからです。というか、私が凹んでるとき、苦労してる時、もうダメだと思った時に共に一緒に居てくれた機種がペンタックスのカメラだったからですね。

楽しい時もいてくれたし、ペンタックスのカメラのお陰で楽しくもなっています。

まあ、根本的に画も大手にも負けてないと思っているからでもあります。
他メーカーとの差を感じる時がきたら買い替えを躊躇しません(笑)

書込番号:17267412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2014/03/05 15:14(1年以上前)

私がαを使うのは、巨人が嫌いで太平洋クラブライオンズとかが好きな、判官びいきと言うよりは天邪鬼だから(笑)。
α7000の先進性にはシビれましたが。

しかし、ソニーとなると、弱小球団のクラウンライターが西武に買収されたみたいで複雑。
でも、ミノルタのままならTLMみたいなへんちくりんなものも出なかっただろーし、まあいっかと。

書込番号:17267928

ナイスクチコミ!1


α坊さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/05 16:14(1年以上前)

私がなぜ節操ないのか・・・

高校生のバイト代はたいて買ったミノルタMDが廃止になり・・
社会人になって憧れのコンタックスに乗り換えたが廃止になり・・・

今を楽しむのが一番。ということでマウントに節操がなくなり、ニコン、パナ、オリンパス、ソニーを渡り歩いてます。

書込番号:17268078

ナイスクチコミ!2


k.k.kappaさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/05 19:56(1年以上前)

つい最近ニコンのデジタル一眼D3100を購入したんですが、それは本当にたまたま。
長く使っていたCASIOのEx-FH20が故障し修理も出来ないという事になったので、ちょっと憧れていたデジタル一眼にしようと思い、でも新品は手が出なかったのでオークションで探して落札出来たのがこの機種だったと。
大きさや重さの面で丁度いいし、操作も比較的簡単なので良いですね。

そしてもう一台、コンパクトデジカメでLUMIXのFT25を所有していますが、趣味と実益を兼ねてカヤックをやっているので防水デジカメは必須アイテムなのです。

書込番号:17268763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2014/03/05 20:52(1年以上前)

小鳥さんの
>キヤノンのカメラを2度触ったことはありますが、一度目は電源も入れることが出来ませんでした……。
は私も同じ経験があります。

ニコン機はシャッターボタンの所に電源スイッチがあるのでイザと言う時は片手でカメラを持ち上げる
と同時に人差し指でスイッチONが可能な所が気に入っています。
極寒地で野生動物等を撮影する事が多いので常時電源ONできない場合は重宝します。
また持った瞬間に人差し指で探る行為が癖になっているのでいちいち見ずとも一瞬で電源ON・OFF
の確認ができるのでこれまた夜間とかは重宝します。
この辺の操作性は軍用の火器等に通じる所がありますね。

書込番号:17268993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2014/03/05 21:40(1年以上前)

私がオリンパスE-300を使う理由・・・初めて買ったデジイチがこれで、撮れる写真に惚れ込みました。

特に晴天下でPanaLeica D Vario-Elmarit 14-50mm/F2.8-3.5との組み合わせで撮った写真はスバラシイの一語に尽きます。

気に入った写真はE-300で撮ったものが多いです。

もう修理してくれないので7台集めました・・・あと20年くらい使いたいです(^^;)


書込番号:17269186

ナイスクチコミ!4


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/06 09:15(1年以上前)

ニコン使う奴は、偏屈な奴が多いんで自分向けかと思いました。

キャノンにはグダグダ言う奴が多いんで嫌いです。

書込番号:17270573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/06 14:17(1年以上前)

>何故自分はニコンを使うのか


私の知っている、腕の良いアマチュアカメラマンは、

ニコンもキヤノンもペンタックスも並行して使っていますよ。

彼曰く、
「道具うんぬん言ういう人間は半人前の証拠。

機材に合わせて自分を自在に変えるんだよ。

よくできた製品同士を比べて講釈たれる中途半端よ、自分を鍛えろ」




書込番号:17271350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/03/06 16:55(1年以上前)

RX1です。サイバーショットをメインに使う時代が来るとは、数年前には夢にも思いませんでした。

書込番号:17271770

ナイスクチコミ!0


celareさん
クチコミ投稿数:8件

2014/03/12 00:11(1年以上前)

カメラを買おうと思ったときに参考にしたのは、好きなカメラマンが使っている(持っている)カメラがいいなぁ、価格comのきちんとしたユーザーさんが使っているものがいいな、ってことでNikonを買いました(D600) 。

尊敬するカメラマンはウィリアム・クラクストンで彼がニコンをデカイ手で握っている写真を見たから。
餃子定食さんや元ラボマンさんがニコンを使っていると知ったから。

各社ともスペック的には拮抗しているからこそ、こういうペルゼンリッヒな部分を重視しました。

書込番号:17293285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング