『車検費用30万円超』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『車検費用30万円超』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ240

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車検費用30万円超

2016/08/22 19:43(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:10件

当方、九州でH19年型のギャランフォルティススポーツ(2WD)に乗っています。

中古で購入して、2回目の車検を迎えることになりましたが、ディーラー見積りが現状20万円弱になりました。また、ブレーキパッドとタイヤ交換もやることになりそうなので、総額30万円超となりそうです。

前回の車検は12万円弱でしたので、そのくらいだろうと思ってましたが、まさかの30万円超で驚いています。

そこで質問なのですが、車検費用30万円超となった場合、みなさんは買い替えを検討されますか?それとも通しますか?初めてのマイカーなもので、経験もなく、悩んでいます。

車自体は丈夫で気に入っており、走行距離も50000qとまだまだ走れると思います。

試しに査定に出したところ、三菱車の評価が下がっていますが頑張りましょうと言って、30万円の値段をつけてくれた業者もいました。

色々意見を聞かせてください。



書込番号:20135331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2016/08/22 19:53(1年以上前)

タイヤはサイドエッジがつんつるてんでも、パターンがある程度基準を満たすくらいあれば車検に支障はないそうです。
消耗品だから交換は必要でしょうけど、オクで新品タイヤを買って装着だけは地元のスタンドにお願いしても構わないと思います。
比較的安くできます。
車検の際に、冬用タイヤと変えても別にかまわないのでは。

書込番号:20135359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/22 20:04(1年以上前)

私もその経験あります。昔ラフェスタに乗っていたんですが、いろいろ不具合な所があり、20万円かかると言われました。下取りに出したら10万円でした。ですが売って急いで格安の軽自動車を買いました。

書込番号:20135388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/22 20:06(1年以上前)

車検費用は変わりませんよ。
重量税や自賠責保険料が変わるだけで。

整備費用が気になるなら、新車で買って最初の車検になる前に買い換えればそんな不安から開放されます。

書込番号:20135392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1899件Goodアンサー獲得:127件

2016/08/22 20:18(1年以上前)

こんばんは、

私なら興味があるクルマがあれば乗り換える、
無ければそのまま車検。

書込番号:20135422

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/08/22 20:26(1年以上前)

>みなさんは買い替えを検討されますか?それとも通しますか?

とりあえずユーザー車検で7万円程度で取って(自賠責保険+自動車重量税+検査費用+代書代+光軸調整費用)

ブレーキに関してはパット代なんて6000円程度ですので自分で交換してタイヤは格安アジアンタイヤに交換
後はオートバックス等でオイル交換すれば15万円もしないと思いますのでディーラーに出さない・・・・・・・

書込番号:20135445

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/22 20:36(1年以上前)

予算は車検費用の30万円+買取りの30万円の合計60万円と言ったところでしょうか?
予算60万円だと、諸経費を20万円とすると車両本体にかけられるのは40万円程。
新たに気に入る車を見つけるには少々難しいかと思います。

今の車が気に入っているなら、
私ならコバック等の格安車検や、
タイヤをネット通販購入&持込交換で整備費用を安くあげる方向で検討します。

予算が沢山あるなら新車も含めて、買い替えも検討しますけどね。

書込番号:20135478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/08/22 20:38(1年以上前)

近くに整備工場とかありませんか?ディラー出すより安いですよ、1番は餃子定食さんのユーザー車検ですが初回車検じゃないので初心者には敷居高いかなと思います。

書込番号:20135480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/22 21:12(1年以上前)

私も同じ年式のギャラン乗りです。車は乗り続けるのが一番安く上がります。なので気になる車がなければ、そのまま車検を通すのがおサイフには優しいです。まだ5万キロならまだまだイケますよ、私はその4倍以上の距離を乗っています。

私の車で15万円の買取価格です。三菱はトヨタと違い買取価格が低いので乗り潰すのが良いと考えます。が、これから消費税10%があるので、私は次の車を考えているのですが、なかなか気に入る車がありません。

剛性は高いし小回りは利くし扱いやすく、見た目も良い車です。ただCVTと燃費良くするためのECU介入でアクセル踏んで速度が上がるまでのタイムラグが気に入らないです。燃費も今時の車より良くないですからね。

車検を躊躇っているのは気になる車がある、もしくは飽きたからでは?

書込番号:20135592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/08/22 21:14(1年以上前)

ウチも桜*桜さんに近い意見ですね。
近くの整備工場に持っていくのがいいかと思います。車検費用はほとんど変わらないですが、整備パーツが安いです。
タイヤはディーラーでなくともいろいろ安いところはありますし、いろいろ選べます。
ユーザー車検はやはり敷居が高いと思います。

書込番号:20135599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/08/22 21:41(1年以上前)

内訳次第でしょ。
車売れないから既存客から取るしか無いから無駄に無意味に部品交換要求してる可能性も有るし。

書込番号:20135699

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/08/22 21:41(1年以上前)

そのクルマの愛着心次第だと思います。

他に乗りたいクルマがなければ、今後快適に乗る対価として30万円払います。
それにクルマを買う事に比べれば、全然安いですしね。

書込番号:20135701

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/22 21:57(1年以上前)

車検の基本的な内容なら10〜12万円ほど。
30万円もかかる内訳がわかりませんが、不要な内容がないか
とりあえずオートバックスやイエローハットで見積もりですね。

書込番号:20135760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/08/22 22:06(1年以上前)

ユーザー車検なんてちょろいですよ・・・・・・

とりあえず代書屋さんで書類を書いてもらって後は車検のラインを通るだけで問題の無い車ならば簡単に通ります

だいたい不可が出るのは光軸ですがもそ落とされたら検査場の近くには光軸テスターを持っている予備検屋さんがあるのでそこで2千円程度で調整してくれます

再検査も落とされた項目だけのチェックですし3回まで一回の検査料で受けられます

まあ検査手数料なんて1700円ですが・・・・・・・・

書込番号:20135791

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/22 22:07(1年以上前)

買取代金30万円+車検に掛かる代金30万円の60万円では大した車は購入出来ませんね

新たに欲しい車が無いのなら、30万円で車検取って乗り潰すのが結局安上りかも知れません(2年後は買取の価格がゼロに近い可能性もありますけど・・・)。

書込番号:20135795

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/22 22:19(1年以上前)

>まろもこもこさん

2007年式ギャラン2WDはASC(横滑り防止機能)はオプションです。ABSにニ−エアパッドは標準ですが。凍結道路ではABSやASCがある方が安心です。九州ではあまり必要性がないかもしれませんね。明日が2007年式ギャランの発売日、ちょうど9年前です。知っていましたか?

私はカタログを読み込むほど、この車が非常に気に入っており、高速域では一瞬エボを思わせる時があります。ただ仕事が医療系で神経を使うこと、激務が続いたり、また年齢のせいか気力と集中力が若い頃ほど続かないのを自覚しつつあります。運転中、危険な思いをしたことが最近何度かあり、アイサイトのような装置も必要かも?との考えが頭をよぎって、次の車を検討しているところです。

まだお若いのであれば、車検通して乗り続けてあげてください。昔の車ゆえ安全装備に不満はあっても若さでカバー。車の素性は良いですよ。

書込番号:20135835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/08/22 23:02(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。

ディーラー以外という手があるのですね。
参考になります。

安く済むのであれば、車検通してもいいかなって気がしてしまいます。

買い替えならば、新車を買おうかと思っています。
気になるのは、背が高い日産エクストレイル、スズキエスクード2.4、荷物が乗るプジョー308SW等です。

実は何台か試乗もしましたが、乗り終わったあとやっぱりギャラン運転しやすいよなーって思います。

ただ、最近家族が増えて今まで以上に車に乗る機会が増えましたので荷物が乗る、長距離が楽な車は魅力的です。

燃費はあまり気にしてないので、選択肢はいくらでもあるんでしょうが、色々考えてしまい踏ん切りがつかない状態でもあります。

書込番号:20135992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1056件Goodアンサー獲得:70件

2016/08/22 23:06(1年以上前)

私の場合は
車検(点検+検査+税金)と
修理は分けて考えます。

車検代のほとんどは税金で
車を所有するかぎり
必ず掛かるコストです。

新車を買ったら更に
取得税も掛かります。

8万円アップの内訳が気になりますが
9年、50000キロであれば
修理して乗り続けても
問題無いと思われます。

・検査を通すのに必要なもの
・今現在、不具合が確認できるもの
・近々に不具合の発生が予想されるもの
・次回の車検までに不具合発生が予想されるもの
・予防的に実施するもの

の様に分けて考えて実施時期をずらし
1回の出費を抑える
という考えもありますよ。

機械関係はポイント押さえて
修理にお金を掛ければ
ほとんど問題は起きません。
電気関係は突然死しますが…

他に欲しい車がなければ
乗り続けるのが
一番安上がりですよ。

書込番号:20136008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/23 09:00(1年以上前)


私も30万ならば近くの整備工場かコバックかでやってもらいます。
その前にタイヤ交換だけイエローハットかオートバックスかでやってから車検に出しますかね

18万〜20万ぐらいでしょう

書込番号:20136657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/23 19:24(1年以上前)

>まろもこもこさん 初めまして

私も先日、車検代が高い見積もりだったので苦慮した一人です。

平成15年式の車で26万円と言われました。前回は十数万円だったので、どこが高くなったかを比較したところ、
大きな項目としてパワステのオイル漏れが部品ともども約10万円かかることが判明しました。
これを治さないと車検が通らないとのこと。

あと2年、頑張ってくれないかな、とも思いましたが
スレ主さんより4年も古い年式ということもあり、もう限界か、と思い中古に買い換えました。
初心者の娘が乗る車です。


買った中古車は込み込み50万円、古い車は2・5万円で引き取ってもらい、自動車税が3万円返ってきました。
ということで平成21年式の新しい車は44・5万円。
ここから車検代26万円を引くと18・5万円。
サイズは2000ccから1300ccにダウンしましたが、18・5万円で車が6年新しくなったと納得しました。


車を買い替えるなら、こんな計算もされてみてはいかがでしょうか。

それと車検の見積もりは最低2社でしてもらった方が、本当に悪いところがどこなのかよく分かりますよ。
不要な整備費用が含まれていないかチェックしてください。
私もそうしました。

書込番号:20137795

Goodアンサーナイスクチコミ!6


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2016/08/23 22:17(1年以上前)

車検時の整備には車検を通すための整備と推奨整備があり、
推奨整備の中には車検時にしなくてもよいものが含まれていることがあります。
付き合いのあるディーラーなら担当者に見積もり内容について質問してみても良いのでは?
ディーラーは車検や整備の工賃が高めなので、整備工場や大手車検チェーン店で
見積もりを作成して貰うのも良いと思います。

今の愛車に対する思い入れとか整備の方針によっても変わりますね。
車検に合格するだけで良いのか、定期点検を欠かさないので消耗部品を寿命近くまで使うのか、
安心して乗るために部品を早めに交換するのか。

私の場合、愛車を気に入っているなら整備代が高くなっても乗り続けます。
互換品、リビルト品、中古品で問題ない箇所はこれらを使いますし、
交換時期を少し遅らせても問題ない箇所は後で交換しますし、
車検時の交換部品と同時交換することで工賃を大幅節約できる部品は同時交換しますし、
一度に払う金額が高過ぎるならクレジットカードのボーナス一括払いや2回払いを利用します。

書込番号:20138267

ナイスクチコミ!4


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2016/08/23 23:20(1年以上前)

車検に30万かかるということですが、タイヤとブレーキパッドはもう少し下がると思います。
パッドはフロントだけですよね?
タイヤもトーヨータイヤあたりで探せば安いのあります。

あとは車検ですが、ディーラーと相談して15万くらいに収まるように話をしてみてください。

ギャランフォルティススポーツバックはいい車だと思います。
デザインもまだ古い感じしないですし。
50,000kmであればそのまま乗り続けていいと思います。

書込番号:20138464

ナイスクチコミ!8


XJSさん
クチコミ投稿数:6518件Goodアンサー獲得:284件

2016/08/24 01:23(1年以上前)

パッドやタイヤなどの消耗品は車検費用とは別で考えないと。
車検関係なく寿命迎えたら替えるものなんだし。

そもそもディーラーでタイヤ買うこと自体が…

書込番号:20138718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/08/24 04:58(1年以上前)

XJSさんに同意です。

個別に分けて考えないと、最終判断としては意味が薄い様に思います。

値の張る項目は要検討でしょう。

ディーラでも外販タイヤならまだしも、標準装着品ならかなり高い場合もあります。
ヶ・ョンホンさんもおっしゃっていますが、費用を言うなら、少なくともネットで調べてみないと話になりません。
ショップによっては、倍・半分くらいの開きがあると思います。
ネットで買ってディーラへ持ち込み装着が可能であれば、そこそこ抑えられます。

書込番号:20138847

ナイスクチコミ!4


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/24 09:17(1年以上前)

車検時に高い見積もりをふっかけて買い替えを促すのは
外車ディーラーの常套手段ですが、どうなんでしょう!
不必要な見積もりも含まれていると思うので、ディーラーではなく
近くの整備工場などを探した方がいいと思いますよ。
車が気に入っているのなら乗り続けたらいかがですか?
何か、不具合があるとか壊れそうなんて思っているのなら
壊れる前に乗り換えてしまうのも手ですけどね!
私は乗れる限り乗りたい性質ですけど。

書込番号:20139189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2016/08/24 12:26(1年以上前)

本来車検とメンテナンスは別です
それを普段メンテナンスしない(将来もしない?)
から車検時に一緒に(予防も含め)実施しよう
(させようと)思うから高額になります
タイヤ、ブレーキ、E/Goil、ワイパー、バッテリーetc

基本餃子定食さんのコメントのようにユーザー車検なら費用はあまりかかりません

タイヤやブレーキも今後2年を見越した予防的交換を進められてのかもしれません
後に交換でも良いかも知れません
(特にブレーキパッドのは通常の使用では中々減りません)
だいぶ減っていると思ってもまだまだ使えたりします

ユーザー車検としメンテナンスは自身で計画するか
その辺も話してAB等で見積もりしてみてはどうでしょう

書込番号:20139520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/24 15:32(1年以上前)

Pсデボなみに搾取されてますよ。

未整備で検査場に行く、検査受ける。
ワイパー/ウォッシャーが動いてるか、ハザード、バックライト、ナンバー灯など灯火類の点検まではご自分と家族とでできますよね。
これで検査受けちゃいましょう。
光軸だけは、どんなにあわせても引っかかる可能性があるので、アッパーとロワー両方とも引っかかったら、車検場の門前整備店で直してもらう。まあ5千円です。
ブレーキパッドはどれくらい減ってるか一度自分の目で見ておきましょう。仮に、限界を過ぎてローターを削ってしまったとしても、そのときに廃車でいいじゃないですか。

タイヤにしても、肩が減ってるとしたら運転の癖を直すきっかけとありがたく受け入れて、後輪と入れ替えて決着です。
右左折時に、ODボタンで3速にする癖をつけるだけで、タイヤの偏磨耗は軽減しますよ。

書込番号:20139848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/08/24 21:27(1年以上前)

色々な意見ありがとうございました。

ネットでタイヤを購入し、地元の整備工場でつけてもらうことにしました。

取り付けの際、車検の見積りもお願いする予定です。

気になる車は沢山ありますが、なんだかんだギャランに戻ってきていますので、とりあえず車検を通して、じっくり新しい車も探していこうかと思います。

書込番号:20140635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/08/27 07:51(1年以上前)

車検費用30万は高いですね。整備費用にかかるのなら解りますが。
車検と整備は別物ですから、車検費用30万でなくて、車検整備費用30万と書くべきでしょう。
基本的にディーラー車検はお高いので、車検専門整備業者の見積もりも取られたら良いでしょう。

車検を通してあと二年乗れるとして、ひと月出費が12500円プラス燃料代とオイル代ですね。

クルマの使われ方にもよりますが、三菱の普通車は車体が重く一般的に燃費が良くないので、
他にお気に入りの車があるのでしたら、また予算的に許せるのでしたら買い替えをお勧めします。

いまは中古車にもハイブリット車もありますし。
通勤程度で使われるのならなら軽4で、走りがほしいなら軽4ターボ付きをお勧めします。

書込番号:20147141

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング