『OSインストール中にブルーカラーエラーに Raid1のせいか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

『OSインストール中にブルーカラーエラーに Raid1のせいか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:30件

この画面が出て超感動した

初めて最初からRAID1にしたパソコンを作ろうとしていますが、

最初は音も鳴らずにファンが回るだけで、メモリーがおかしいとこのサイトでまったく同じ症状の方の話を聞いて、メモリー交換してもらい解決。

Ctrl + I をおもいっきりL押して悩み、こちらの口こみでI(アイ)だと言われてなるほどと‥。

お世話になっております。

RAIDを組むためにフロッピーもなんとか作り、
F6を押してインストールして、ドライバーも組み込めたみたい‥。

で、ブルーカラーエラーが出て止まります。
今、新しいメモリーをmemotest かけてます。 (確かに安物買った2本で1万円もしない1本1G)


で、気になるのが OEM版で買った XP version2002。
サービスパック2とはどこにも書いてない。

intel の
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/non_sp_issue.htm
にあるようにサービスパック2じゃないと入らないとか?

このチップセットは違うみたいですけど。

オーバークロックした覚えはないのです。

ハードディスクのエラーでしょうか?

OS入れてなかったらハードディスクのチェックをdos のコマンドはどうなるのでしょうか? format くらいしか知らないもので‥。


アドバイスお願いします。









書込番号:7732330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/28 06:31(1年以上前)

とりあえず『sp+メーカー』というソフトで
SP2を適用したCD(dvd)を作成してトライ
してみたらいかがでしょう?

書込番号:7732452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/28 06:39(1年以上前)

XPはOEM版ではなくてFDDとの購入するDSP版とおもいますが。
OEM版とはPCメーカーのプリインストールしているOSの事です。

さて、Memtestはどんな結果ですか?(まだテスト中かな?)。
できればツールは「Memtest86+」の最新版(Ver.2.01)を使用した方が良いと思います。
参考に分かりやすいサイトを

http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

XPにサービスパックが適用していなければ、インストール後にWindows Updateをすれば良いと思います。

それからRaidをやれば出来ると思います。

書込番号:7732465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/04/28 06:41(1年以上前)

続けて書き込みすみません。
貼り付けている画像の画面が出て止まっている
ということでしょうか?

もし、そうならばこの画面で『s』キーを押せば
ドライバの読み込みが始まって先に進むと思います。
(F6はドライバ読み込むステップへ進めという
だけなので実際の読み込みはS押してからです。)

違っているならすみません。

書込番号:7732467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/04/28 06:52(1年以上前)

さいきゆみさん、こんにちは。

XPのインストール時、BIOSの設定は

Main⇒SATA Configuration⇒Configure SATA As⇒【RAID】

に設定されていますでしょうか?

また、XPのインストール前に、POST中の「Cntl+I」でIntel Matrix Strage Managerのメニューに入り、RAID1を構築された際にエラーなどありませんでしたでしょうか?

書込番号:7732479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/28 11:25(1年以上前)

Raid の読み込みは大丈夫だと思います。
F6の後、ドライバーの読み込みの画面からSを押して読み込ませて終わったところが写真です。
で、エンターを押してCDにもどってxpのプログラムを全部読み込んで再起動かけたところでブルーカラーになるわけです。

メモリーテストは大丈夫だったみたい。
次はハードディスクをチェックするか?サポートつながらないですね。

書込番号:7733019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/28 11:31(1年以上前)

CDにサービスパック2適応と書いてあった‥。

なんでなん?

書込番号:7733040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/28 13:28(1年以上前)

サポセンにやっととながりまして、聞いたところなんかマニュアルにあるのが間違っているらしいです。
まだやってないけど。
マニュアル(英文)だとドライバーは一番上の(desktop)を選べとなっていますが、
それだとブルーカラーエラーが出るそうです。

一番下のドライバーを選ぶのだそうです。

思わずマニュアルが間違っているのですねと。確認してしまいましたわ。時間返して!

書込番号:7733420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/04/28 15:11(1年以上前)

こんにちは、さいきゆみさん

いろいろ苦労している様ですけど、上手くゆけば良いですね。
応援しています!

書込番号:7733662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/04/30 16:43(1年以上前)

ありがとうございます。
なんとかできました。単にドライバー間違えて(説明書が)それだけで、
ブルーカラーエラーが出たらびびります。

初めてミラーリングということをしました。ハードディスクのレイアウトをあやまってDドライブにXPインストールしたりしまして、やりなおしたりしましたが、
シリアルATAの口をボキっとやってしまって、7800円のハードディスク買いなおしましたが。


できました。シングルディスクの危険から回避されています。というメッセージが出たときは涙が‥。 出ませんでしたが、ほっとした。

書込番号:7743213

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング