『下調べ不足でメモリ購入』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q Deluxe

Intel P45/ICH10Rチップセットや16フェーズ電源変換回路を備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

P5Q DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q Deluxeの価格比較
  • P5Q Deluxeのスペック・仕様
  • P5Q Deluxeのレビュー
  • P5Q Deluxeのクチコミ
  • P5Q Deluxeの画像・動画
  • P5Q Deluxeのピックアップリスト
  • P5Q Deluxeのオークション

『下調べ不足でメモリ購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5Q Deluxeを新規書き込みP5Q Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 下調べ不足でメモリ購入

2008/12/06 10:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q Deluxe

クチコミ投稿数:18件

初めての自作にて、P5Q Deluxeと
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)http://kakaku.com/spec/K0000002767/
を購入しました。
マザーボードが届いてから、説明書のメモリ構成のページに目を通していると、
「本マザーボードは128MBチップで構成されるメモリとダブルサイド×16メモリをサポートしません。」
と記載されています。UMAXのサイトで確認してみると、
「8層基板(両面実装)、チップ搭載数:128MB×8枚(1バンクあたり) / 16枚(モジュール1枚あたり)」という仕様になっています。
メモリはまだ店から届いていませんが、やはりこのメモリでは動作しないものなのでしょうか?
相性保証を付けなかったため、返品はできません。

書込番号:8741782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/06 10:41(1年以上前)

届いていないのだったら注文自体を取り消しできるのでは?
すでに発送後だったら受け取るしかないですけど。
その場合はオークションで売るのが簡単でしょうかね。

書込番号:8741804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/06 10:58(1年以上前)

WhiteFeathersさん、回答ありがとうございます。
店側は注文の取り消しは、不可との事でした。
別のメモリを探して、オークション出品を検討してみます。

書込番号:8741859

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/12/06 12:13(1年以上前)

"MB"で、Byteとbitが混乱してる。
MBのBはByte、Mbのbはbit。
128Mbチップ×16で2048Mb=256MB
いまどき256MBのメモリモジュールを使う人はいないでしょう。

ここの記述はASUSが毎度コピペだから、迷うユーザが
跡を絶たない。

書込番号:8742159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/06 13:07(1年以上前)

ZUULさん、回答ありがとうございます。
なるほど、ビットだったんですね。
もう一度このメモリをサイト等で調べてみましたが、何Mbitかの情報を発見できません。
計算する方法などありますでしょうか?

書込番号:8742375

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/12/06 14:06(1年以上前)

簡単な計算ですよ。
両面搭載の16チップで、2GBモジュールなら
1チップあたり2048*8/16=1024→1Gbitチップ
片面搭載の8チップで、2GBモジュールなら
1チップあたり2048*8/8=2048→2Gbitチップ

書込番号:8742592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2008/12/06 14:19(1年以上前)

問題無く使える人もいますので、一度試して見てはどうでしょか?

書込番号:8742632

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40439件Goodアンサー獲得:5692件

2008/12/06 15:12(1年以上前)

そのメモリで問題ないよ。

書込番号:8742805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/06 22:26(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
メモリが届き次第、組み込んで動作確認してみます。

書込番号:8744771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/10 01:15(1年以上前)

もう見てないかもだけど、マザーはコレでメモリ同じヤツの1GBの四枚差しで使えてますよ。但しメモリ電圧はパッケージに書いてあると思いますが定格が2Vだと思うのでBIOSで設定しなきゃゲームとかカクカクしますよ〜。

書込番号:8760750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/10 12:11(1年以上前)

>BIOSで設定しなきゃゲームとかカクカクしますよ〜。
なんでですか?
メモリエラー出たらゲームがそのまま動くなんてことはないと思いますが…

書込番号:8761977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/10 12:22(1年以上前)

バイオスいじらずのメモリ電圧設定だと1.8v〜だったと思うので(今外なので詳しくはわからないけど)起動はしますがゲームに限らず動作が不安定になります。同じメモリの1Gの口コミ見て下さい。携帯からなのでリンク貼り方わかりません。

書込番号:8762016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/10 12:33(1年以上前)

まぁ詳しく何でか答えろと言われても実際そうなんだから仕様でしょとしか言えないですけど。
パッケージにしっかり書いてあるしね。定格2.0Vって。2GBのは違うかもだけど。まぁパッケージ見てみて下さいな。(スレ主はもう見てないかな)
ちなみにメモリエラー出るなんて一言も書いてないっすけど

書込番号:8762065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/10 12:44(1年以上前)

>ちなみにメモリエラー出るなんて一言も書いてないっすけど
失礼しました。
てっきりメモリエラーだと思ってそれならフリーズするんじゃ?って思ってました。

書込番号:8762105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/11 02:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
2GBメモリのパッケージには、電圧2.0V(±0.05V)
と記載されています。
BIOSにて設定したいと思います。

書込番号:8765648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q Deluxe
ASUS

P5Q Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q Deluxeをお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング