『USB3.0増設ボード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:VIA/P4M890+VT8237A P5VD2-MXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

P5VD2-MXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月19日

  • P5VD2-MXの価格比較
  • P5VD2-MXのスペック・仕様
  • P5VD2-MXのレビュー
  • P5VD2-MXのクチコミ
  • P5VD2-MXの画像・動画
  • P5VD2-MXのピックアップリスト
  • P5VD2-MXのオークション

『USB3.0増設ボード』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5VD2-MX」のクチコミ掲示板に
P5VD2-MXを新規書き込みP5VD2-MXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

USB3.0増設ボード

2012/09/15 17:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5VD2-MX

クチコミ投稿数:50件

PLANEX USB3.0対応 PCI Express x1(Rev.2)対応 増設ボード(USB4ポート) [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] FFP-US3PE4
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004VPD6QK

を増設、補助電源をつないでドライバをいれ、USB3.0対応のUSB外付HDDをつけましたが認識しません。

マザーボードがPCI Express x1(Rev.2)でないからではないからと思いますが、こちらが原因と考えていいでしょうか?

※PCI Express x1スロットとJMicron Technology JMB363使用のSerial ATAポートは同時使用できません。
という記述も気になります。
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_775/P5VD2MX/#specifications

PCI Express x1(Gen1/Gen2)と表記のある↓のボードならうまくいくでしょうか?

メーカー型番 : SD-PEU3V-2E2IL 接続スロット :
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2-OVERFENDER2-PCIexpress-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C-SD-PEU3V-2E2IL/dp/B005SB2K3Q/ref=sr_1_23?s=computers&ie=UTF8&qid=1347693948&sr=1-23

ASUS P5VD2-MXに対応するUSB3.0増設ボードを教えてください。

書込番号:15069067

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/15 17:59(1年以上前)

こんばんは
Serial ATA 3Gb/s×1、External Serial ATA 3Gb/s×1この二つにHDDを接続している限りこのPCI Express x1で増設は無理って事なんじゃないですか?
どの程度の速さのHDDか解りませんがSerial ATAに差し替えてみるとか?出来ますか?
PCI Express x1とATA 3Gbはどちらかしか稼動させれない程度のチップなんでしょう

書込番号:15069156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/15 18:13(1年以上前)

yahho-iさん 回答ありがとうございます。

DVDがUltra ATA、内臓HDD2基がSerial ATA×2(VIA VT8237A)に接続されていません。

Serial ATA 3Gb/s×1 とExternal Serial ATA 3Gb/s×1 は使っていません。

※Serial ATA 3Gb/s×1ポートが見つからなかったのですが
ATA RAID Connector がSerial ATA 3Gb/s×1ポートを兼ねたいるのかな?
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5VD2-MX/e2505_p5vd2-mx_update.pdf
それなら使っていませんし、HDDが刺さっているのはSerial ATA Connectorx2であることは間違いないです。

書込番号:15069195

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2012/09/15 18:23(1年以上前)

使っていなくてもJMicronのチップが有効なら、件のPCI-Expressスロットは使えません。
BIOSにて無効にしてください。

書込番号:15069241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/15 19:35(1年以上前)

biosの設定を変更しました。

今度はpcが起動しません。電力不足ですかね?

400WでRADEON系のグラボ(4350)にDVD+HDDx2 外部機器ははずしています。

ON BOARD VGAで起動したいけど、モニターが対応していない。

書込番号:15069541

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/16 03:00(1年以上前)

ビデオカードを挿し、
PLANEX FFP-US3PE4 も PCI Express x1 に挿し、
一旦マザーボードのボタン電池を抜いてください。
ボタン電池再装着後起動するか確認してください。

繋ぐ外付けハードディスクは、
電源が必要なモデルでしたら認識しますか?

または USB メモリなどは認識しますか?

書込番号:15071405

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2012/09/16 09:54(1年以上前)

USBカードを外してみましたか?

書込番号:15072153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/16 14:29(1年以上前)

BIOS の設定戻して、起動するもUSB3.0ポートにUSBメモリさしても認識しませんね。

USB2.0で困ることもないので現状のままか、PCIのUSB3.0ボード、高くて遅いけど検討中

書込番号:15073375

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2012/09/16 17:27(1年以上前)

カードなしでBIOS設定を変更した場合は?
もし認識しないなら、カードの不良も考えられます。

書込番号:15074051

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2012/09/16 17:30(1年以上前)

間違えました。
カードなしで問題なく起動し、カードを取り付けると問題があるなら、カードの不良が考えられます。
でした。

書込番号:15074064

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/09/17 01:40(1年以上前)

ドライバ入れて、
外付 HDD、USB メモリが認識しないとなると、初期不良ですかねー  (^_^;

書込番号:15076615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5VD2-MX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5VD2-MX
ASUS

P5VD2-MX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月19日

P5VD2-MXをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング